梅雨の中休み。境内は七夕の装いとなって参りました。 雨にも負けない願い短冊、今年もご用意しております。よろしかったらご記入くださいませ😌 皆さまの願いが叶いますように…🍀 #京都 #北野天満宮
北野天満宮、名残の梅です。梅苑公開は3月14日までです。屋外でゆったりと梅をご覧いただけますので、まだ今年春を感じていないなぁという方はぜひお越しいただければ幸いです☺️ 今週末のライトアップは梅の状況を鑑み残念ながら中止となりました。何卒よろしくお願い申し上げます。 #北野天満宮 #梅苑
石の間に供えられた宝刀。菅原道真公が薨去されてから50年ごとに行われている大萬燈祭に際して、加賀の前田家より奉納された宝刀です。北野天満宮に宝刀が多い理由の1つは、この前田家による菅公への篤い信仰がございます。ご神前には海北友松の雲龍図も。 #京都 #北野天満宮 #七夕 #石の間
北野天満宮の梅、見頃です✨ 御土居の梅たちも、見頃を迎えています。高所から見下ろす梅も一味違ってよきものです☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑
災難厄除梅干、青もみじ新バージョンが登場です♪鬼切丸の千社札付き。 初穂料千円にて頒布中です🍀 #京都 #北野天満宮 #災難厄除梅干
梅雨にはまだ少し早いですが、明日から雨予報の日が続きますね☔️ 写真は先日の雨のあとの青もみじです。 雨の青もみじ、そして雨後のもみじは、より一層深い緑を感じさせてくれます。すがすがしいマイナスイオンも感じます。雨のもみじも良きものです☺️ #京都 #北野天満宮 #青もみじ #公開中
早朝特別参拝「鬼と厄除信仰参拝ツアー」が始まりました✨ツアー内容は神職による境内のご案内、御本殿(国宝)での昇殿参拝、宝物殿の貸切拝観です。早朝の澄んだ空気を境内で感じていただけます☺️ ご予約select-type.com/rsv/?id=HdIwVE… #北野天満宮 #京都 #早朝特別参拝
青もみじと紙屋川の流れです。 水の音を聴くと、心がリラックスできるのだそうです。 音が伝わるとよいのですが…😌 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #公開中止中のお裾分け
今日から3月ですね。 本日も梅苑公開中です。梅は見頃。 舞台からの眺めはとても華やかです☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #公開中
菅公御歌 「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」 御本殿前の飛梅の蕾もだんだんと膨らんできました! きれいな紅梅が花開くのが楽しみです😊 #北野天満宮 #京都 #飛梅
本日8月25日は天神さんの御縁日。 露店の出店はございませんが、閉門は午後8時です。 北野萬燈会の提灯のあかりをご覧いただけます。 #京都 #北野天満宮 #天神さまの御縁日 #萬燈 #提灯
紙屋川では毎年蛍を見ることができますが、北野天満宮の紅梅殿前の曲水のお庭でも、実は蛍が見られるんです。☺️ みんな一生懸命光っています。 とっても綺麗です。 #京都 #北野天満宮 #蛍 #曲水 #船出の庭
もみじ苑の公開にあわせ、宝物殿も久しぶりに開館いたしました☺️ 渋沢栄一直筆の漢詩や、北野の刀剣の数々を展示しております。ぜひお立ち寄りくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #開館中
【お知らせ】北野天満宮の梅苑の本年度の公開は3月15日(日)までと決定いたしました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました! 今週いっぱいは、各日9時から16時まで公開中です。 名残の梅をぜひお楽しみください🍀 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #3月15日 #閉苑
【梅苑「花の庭」ライトアップ延長のお知らせ】 ◆延長期間  3月18日(金)〜3月20日(日) ※21日(月祝)は実施いたしません。 ◆受付時間 日没後〜閉苑 午後8時( 受付終了 午後7時40分 ) 見頃を迎え、ほのかな灯りに照らし出された梅を是非ご覧下さい☺️ #北野天満宮 #京都 #ライトアップ #梅苑
今朝の梅苑の様子です。 カメラを向けると逃げられてしまいがちですが、たくさんの小鳥の声が響いていました。舞台からの眺め、和みます☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #公開中
【予告】御本殿特別参拝 明日8月16日(金)から18日(日)までの3日間、内陣に供わる御神宝・御装束の虫干しにあわせ、荘厳に輝く御本殿「石の間」を特別公開致します。 各日16時〜20時まで。 初穂料1,000円(御手洗ろうそく・水占みくじ付) #京都 #北野天満宮 #七夕 #御本殿石の間通り抜け神事
【宝物殿開館のお知らせ】 明日25日は天神さまの御縁日ということで、宝物殿も久しぶりに開館致します。 10月30日から始まる誠の心展のプレオープンとなります。皆さまのお越しをお待ちしております。 #京都 #北野天満宮 #天神さまの御縁日 #宝物殿 #開館
北野天満宮もみじ便り🍁 色づき三分〜五分。 一部見頃です。 日に日に色づいて参ります。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #色づき
昨日から境内は酸っぱい匂いに包まれております。毎年変わらぬ梅仕事。ですが、今年はいつもとは違った特製の覆いをかけたり、皆さまにはご覧いただけない境内エリアで梅を干してみたりと、少し工夫してでき得る限りの対策をとっております。 #京都 #北野天満宮 #大福梅 #土用干し
今週の花手水は… ハロウィン…⁈🎃 秋の実りのカボチャに 鶏頭(けいとう)のお花も鮮やかです。 季節感のある花手水をどうぞお楽しみください😊 #京都 #北野天満宮 #花手水
先ほど(大晦日に)絵馬所前と宝物殿前の寒紅梅が花開きました! 今年初めての開花です✨ 初詣の際にはぜひご注目ください☺️ #京都 #北野天満宮 #梅 #開花
社務所にて、梅枝、続々開花中! 今度は紅梅です✨ #京都 #北野天満宮 #梅枝 #頒布中
【北野天満宮梅便り】 ◆紅和魂梅(べにわこんばい)◆ 御本殿前の「飛梅」、紅和魂梅が開花中です。花は紅色の八重で、花と花とが密集して咲き誇っているのが特徴です。 和魂漢才を尊んだ天神さまにご縁深い名前を持つ、当宮を代表する遅咲きの梅です✨ #京都 #北野天満宮 #梅