【予告】1月1日より「北野天満宮の至宝」展が始まります。 第1期を #刀剣×#花鳥、第2期を刀剣×梅と銘打ち、至極の刀剣と初公開作品を多数含む近世近代の絵画の名品を一挙公開いたします。 新春らしい華やかな展示です。 初詣の際には #宝物殿 にもお立寄りくださいませ♪ #京都 #北野天満宮 #髭切
452
次回特別展「神に捧げた刀-神と刀の二千年ー」チラシ・ポスターが納品されました!本日より館内にて配架しております。会期は1月22日(火)より!お楽しみに☆ #刀剣 #神に捧げた刀 #奉納刀
453
春日大社国宝殿で、特別展「清明の美・春日大社の名刀」が開催されます。貴重な名刀が一堂に展示されますので、ぜひこの機会にお訪ねください。 #春日大社 #刀剣 #奈良 #刀
454
次回企画展のお知らせです!来年1月22日からは、特別展「神に捧げた刀ー神と刀の二千年ー」を開催します。刀剣にまつわる歴史書や東国各社の奉納刀を展示し、神と神社と刀剣、その関係を紐解きます!#刀剣 #神に捧げた刀 #奉納刀
455
【刀剣乱舞】PCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』スパークリング酒シリーズ 新味 梨スパークリング「石切丸」「鳴狐」12月12日より一般販売開始!詳細はこちら→sake-shiraito.com/page232 ご購入はこちら→sake-shiraito.com/page117  #刀剣乱舞 #とうらぶ #刀剣
何百年もの時を超えてキラリと光る刀剣🗡️✨博物館でしか見られないと思ったアナタ☝🏻 👀実は、秋葉原ではお茶をしながら見られるスポットも!! ⏰あさ7時15分ごろは… #ズムサタいち押し そんな刀剣の魅力をご紹介💕 #刀剣 #刀剣乱舞 #ミッキー刀剣デビュー #太鼓鐘貞宗 #国広
9日まで開催中の「 #デュシャン展 」(平成館特別展示室)に「酒呑童子絵巻」が出品されていますが、国宝「太刀(名物 童子切安綱)」(本館13室で2019/2/17まで)の“童子”は、鬼退治で知られる酒吞童子の説話にちなんだといわれています。絵巻に描かれた太刀にもご注目ください。 #デュシャン2018 #刀剣
#刀剣 】本館13室では、平安時代から江戸時代に至る各流派の刀工による作品を16口展示しています。(2019年2月17日まで) ow.ly/3lZx30mPYA4 あなたが所有してみたい刀はどれですか?
459
【甲冑刀剣専門の新聞「刀剣春秋」12月号で展覧会が紹介されました!】「REBORN 蘇る名刀」展(2019/1/7から開催)にて展示予定の「名物 織田左文字」がかつて付属していた「おださ透鐔」とともに1面を飾りました♪ 織田信長が所持したと伝わる彦根藩井伊家伝来の名刀です。 #佐野美術館 #刀剣
中華包丁…もとい、宝物殿で展示中の脇差です。見た目と違わずとても重量感のある一振り。伊予国(愛媛県)松山藩 三代藩主 松平定長が自ら作刀して北野天満宮に奉納した江戸中期の作と伝わります。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
宝刀展ⅩⅢ展も残すところあと2週間を切りました。展示中の刀剣の中には北野天満宮ならではのものも。 こちらの短刀には、菅原道真公が唐に渡ったとされる伝説の姿を描いた渡唐天神の図が高肉彫されています。梅の枝を抱えた姿、美しいですね🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #宝刀展 #刀剣 #渡唐天神
本日より宝物殿にて國広の展示が再開されます。國広は、御本殿も造営いただいた豊臣秀頼公より奉納された一振り。北野天満宮の歴史とともに歩んできた宝刀であり、豊臣家から当宮に寄せられた篤い崇敬を物語っています。 #京都 #北野天満宮 #國広 #豊臣家 #刀剣
キリシタンも試し斬りに…江戸の説教師トマスは殉教者の遺体が聖なる遺品とされるのを恐れ真っ二つに。天草ではルイス・ロクエモンが「イキダメシ=生き試し」で殉教。キリシタンの死体は藩士に試し斬り用の「様物(ためしもの)」として下された…氏家幹人『増補 大江戸死体考』#ヒストリア #刀剣
うちの子を紹介してくれて、ありがとリン☆ 「#謙信景光」は、2019年2月5日~3月3日まで、当館でも展示されます。京都で「国宝 短刀 銘備州長船住景光/元享三年三月日」を観た後は、埼玉でもご覧ください!#トラりん #刀剣乱舞 #とうらぶ #刀剣 くわしくはコチラ→ saitama-rekimin.spec.ed.jp twitter.com/TORARINOFFICIA…
465
【予告✨REBORN 蘇る名刀】 2019/1/7(月)~2/24(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催する本展のポスター・チラシが完成! 平安時代の友成をメインビジュアルに♪ 出品作は幻の名工・助平の太刀、不動行光はじめ数々の名物刀剣など☆本展ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/reb… #佐野美術館 #刀剣
いよいよ明日9/29より待望の「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」展が開催。京都国立博物館史上初の特別展かつ初公開作品のオンパレードという空前絶後の展覧会です。国宝 #三日月宗近#圧切長谷部 をはじめ、山城系刀剣の国宝ほぼ全てが出陳されています! #国宝100 #国宝 #刀剣 #へし切長谷部
本日9/25は『週刊ニッポンの国宝100』国宝刀剣 ザ★極み の発売日✨ お待たせしました!鑑賞の基本から名工列伝、日本刀の作り方に国宝刀剣リストまでを網羅。これさえ読めば刀剣鑑賞はもちろん「京のかたな」展もバッチリ👌 まさに完全保存の内容です!(J) #国宝100 #国宝 #刀剣 #とうらぶ
本日より、国宝「太刀」(号 小龍景光)を本館13室で展示(~11/25)します。 #景光 は、鎌倉末期の備前長船派の正系の刀工で、地刃の輝きがとりわけ美しい本作は景光の最高傑作にあげられます。表裏に小さく倶利伽羅龍と梵字を浮彫していることから「小龍景光」と号されます。 #刀剣 #Swords #刀剑 #도검
469
【刀剣・重版出来は19日頃】特集「刀剣」増刷はやっと今週末に刷り上がり、19日に全国書店に届けられます。昨年の京博「国宝」特集を作る前に、ツヅキモノのつもりで決めていた1年ごしの特集が少しほめてもらえてうれしい限り。 #刀剣
『週刊ニッポンの国宝100』の別冊が発売されます❗️ 刀剣・仏像・絵画を特集した全3回。初回は「国宝刀剣 ザ・極み」、9/25発売予定です。 現存する京都=山城系鍛冶の作品のうち、国宝指定作品のほぼ全てが揃う「#京のかたな」展の予習にぜひ! (J) #国宝100 #国宝 #刀剣
【北野天満宮宝物殿での展示期間】 *鬼切丸 10月6日(土)〜14日(日) 10月30日(火)〜12月2日(日) *國広 10月6日(土)〜28日(日) 11月13日(火)〜12月2日(日) となります。どうぞよろしくお願い致します。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #國広
【お知らせ】 #北野天満宮宝物殿 におけるKYOTO NIPPONFESTIVAL 期間中の #刀剣 展示に関して 10月6日〜12月2日の期間中、刀剣乱舞とのコラボ展示を予定しております。しかし #鬼切丸 別名 #髭切 および #國広 に関しましては以下の期間中京都国立博物館での展示となりますのでご注意ください。
不動寺の長巻(無銘) お寺に唯一残っていた日本刀。法的に現状所有し続ける事が困難な状況でした。長巻の現存は珍しいため、専門家・諸機関の皆様にアドバイスをして頂き、再刃(いわゆる焼直し)を施し保存致します。縁あって宮入一門の刀匠 河内一平氏が手がけて下さいます。#倶利伽羅 #不動寺 #刀剣
474
【刀剣乱舞】PCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』スパークリング酒シリーズ 柚子スパークリング「謙信景光」「後藤藤四郎」8月24日より販売開始!#刀剣乱舞 #とうらぶ #刀剣 sake-shiraito.com/page117
【予告】10月16日〜28日の間、#鬼切丸(別名 #髭切)は京都国立博物館で行われる「京のかたな」展に出展致します。お楽しみに🍀 #京都 #北野天満宮 #刀剣 twitter.com/katana2018kyot…