本日から、本館13室「刀剣」では、立春から花見を経て立夏に至る時期に合わせた、刀装具の展示がはじまりました。 梅花短冊透鐔(つば) 古正阿弥作 安土桃山時代・16世紀 川田龍吉氏寄贈 他 *5月15日(日)まで tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #刀剣 #梅
202
足利ゆかりの刀剣「山姥切国広」再来 市制100周年記念展で ashikaga.keizai.biz/headline/701/ #足利市 #ashikaga #刀剣 #山姥切国広 #足利市制100周年 #足利長尾
宝物殿特別展、本日最終日です! 梅雨の合間のお天気に恵まれております😌 15時最終受付、15時半閉館となりますので、よろしくお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #特別展 #最終日 #刀剣 #鬼切丸 #髭切
日本号が展示されている、企画展示室。その薄暗がりを抜けた先に浮かび上がってくるのは…バーン!「侍展バナー!」公開日の9/7が待ちきれないですね☆ #福岡市博物館 #侍展 #刀剣 #おまたせへし切長谷部
205
#刀剣 ファンのみなさま #七海ひろき ファンのみなさま お待たせしました!#趣味どき 今夜は 総集編 #名刀 一挙紹介!#趣味どき #刀剣Lovers入門 これまでポールさんと七海ひろきさんが紹介した8振りの名刀をまとめました。#Eテレ 夜9:30
206
開運!なんでも鑑定団 テレビ東京 2022年7月19日(火) 20時54分~21時54分 【ゲスト】ふなっしー #刀剣 @funassyi tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/…
7月12日より展示予定の南海太郎大太刀。画像を実物大で出力してみました。 刃長136.5cm、全長187.0cm。#刀剣
208
3月10日(火)夜7時は4時間スペシャル!明智光秀vs豊臣秀吉を放送!刀剣マニアだった秀吉にちなんでプチ刀剣特集も! #bs朝日 #京都ぶらり歴史探訪 #京都 #明智光秀 #豊臣秀吉 #北野天満宮 #刀剣 #日本刀 #鬼切丸 #髭切 #膝丸 #堀川国広 #刀剣乱舞 #とうらぶ #kyoto
いよいよ今夜放送! 夜8時〜8時54分 京都ぶらり歴史探訪 「魂宿る都の名刀~骨喰藤四郎・髭切・膝丸~」はBS朝日で放送です。 「都の刀剣を訪ねる旅」第4弾。お楽しみに! #京都ぶらり歴史探訪 #bs朝日 #檀れい #宇梶剛士 #刀剣 #魂 #都の名刀 #骨喰藤四郎 #髭切 #膝丸
210
昨年、折って廃棄されそうになっていたのを譲って頂いた錆びた月山の刀。 研磨を終え帰宅しました。 元から先まで規則的に現れた綾杉肌。直刃調の刃文は、肌の影響を受けて複雑に変化し、見事です! 拵のみで白鞘も無かったので新調し、拵には等身大の木形も作ってもらいました。 #刀剣 #日本刀
211
今日です! 8月19日(水)午後8寺より BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」で去年もお越しになった芝翫さんと町井さんに、当社をご紹介頂きます。乞うご期待! #京都 #刀剣 #宗近 #髭切 #膝丸 #粟田神社 #鍛冶神社
【安綱・古伯耆展】 今回展示の安綱・古伯耆の作品には素晴らしい拵が付いているものが多く、刀身と共に拵(外装)も展示します。春日大社蔵の国宝の太刀の拵も螺鈿や、猫、獅子、酢漿(かたばみ)紋の模様が施されていますので、この機会にじっくりご覧ください。 #安綱・古伯耆展 #刀剣 #春日大社 #拵
令和元年、天皇陛下御即位を記念して今年は刀と共に玉鋼製の鏡と勾玉も奉納させて頂きます。 ついに鏡が完成しました。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #研磨 #刀身彫刻 #刀剣奉納奉賛会 #鏡 #勾玉 twitter.com/fujiyasumasa/s…
【ご案内】「秘められた大和の名刀展」では、鑑賞にあたりオススメポイントを随所に提示しています。刀剣がよく分からない方でも、親しみがもてるような見どころやちょっとした豆知識をご紹介していますので、刀剣鑑賞のおともにぜひご活用ください。 #春日大社国宝殿 #刀剣 #刀
216
仕事で宮城県に向かってますが、道中『日本の刀剣』読んで勉強中。獅子王と小烏丸の刀が載っていてテンション上がる↗︎ 明日中鉢美術館に行き、私のYouTube番組に館長が出演してくださります!刀剣の魅力をお伝えしますのでお楽しみに♬ #中鉢美術館 #刀剣 #日本の刀剣 #講談師 #さんちゃんねる
217
✨はじまりのはなし✨ ―佐野美術館の名刀コレクションを中心に― 2020/10/31(土)~12/20(日)の展覧会のポスターチラシができました♪ 当館の創立者・佐野隆一が収集した徳川将軍家の名刀を中心に紹介する本展。詳細をHPで公開しました! 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #日本刀 #刀剣
218
静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」では重文・古備前高綱太刀を含む備前刀32振に加え国宝・曜変天目も出品!音声ガイドは、アニメ刀剣乱舞(三日月宗近)やジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(グイード・ミスタ)などで大人気の声優・鳥海浩輔さん!#刀剣 #鳥海浩輔 #曜変天目
素延。 徐々に伸びていきます。 練り上げられた鉄が刀の姿へと変化していきます。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #刀剣奉納奉賛会
【宝物紹介】現在宝物殿にて國広と背中合わせで展示中の太刀「助守」。鎌倉時代初期の古備前風の作風で、平安から鎌倉にかけての優美な太刀姿を色濃く表します。前田家13代斎泰公により江戸時代に当宮に奉納され、以後大切に保管されてきました😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #太刀 #助守
221
【刀剣展示情報】 乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ―/静岡県三島市 会期:2023/1/7(土)~2/12(日) 名物 #松井江 、号 #蜻蛉切 、名物 #大兼光、号 #火車切 など際立った個性の武将たちと共に乱世を駆け抜けた名刀を展示! 引用/詳細▶︎ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #刀剣 #佐野美
アンバサダー大林さん、会場リポートその② 本展覧会のチラシなどにもデザインしております土方歳三の愛刀「銘 和泉守兼定」(土方歳三資料館蔵)。ガラスケースに入っていますが、周囲ぐるりと鑑賞できるのが、今回の展示のポイントです。#新選組展 #大林素子さん #和泉守兼定 #刀剣
224
✨名刀百花✨ 2022/1/8(土)~2/13(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 短刀 銘 助宗 室町時代 個人蔵 伝武田信玄所持 〈おそらく助宗〉 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
225
🎉名刀への道 入館者1万人達成🎉 1万人目は岐阜よりお越しのお客さま♪ お友だちと泊りがけで、昨日もご来館くださったそうです! ご来館のみなさまに心より御礼申し上げます💕 本展は2020/2/16(日)まで開催。 #みなさまに感謝 #佐野美術館 #刀剣 #名刀への道