26
#ドイツ160選】 50カ国以上からきた2200種のビールの中から1番美味しいものを決めるビール世界大会„World Beer Awards"!審査員は目隠しで味見し、評価するのですが、昨年はドイツビールが2つも賞を頂きました! #ドイツビールの日 #大使館だからブランドを名乗ってはいけない😅 #自分で調べてみて
27
#ドイツ160選】 ・煙突掃除の就業者数は約9000人 ・週の労働時間は平均38.5時間 ・平均時給13ユーロ、週40時間勤務で月給2100ユーロほど ・修行には普通3年かかり、座学と実技の両方を学ぶ ・仕事着は、煤や水気などの汚れに強くかつ丈夫で軽い必要があり、昔は鹿の革で作られていた #煙突掃除人の日
28
本日は #ゴーストバスターズの日 です! それを記念し、今日はドイツのお化けやモンスターをご紹介します。 ※化け物の姿は想像にお任せいたします。 #ドイツ160選
29
#ドイツ160選】ドイツのイチゴ事情 ・国内年間消費量29万9000トン ・国内年間収穫量15万トン ・一人当たりの消費量3.5kg ・1kgあたりの平均価格7.15€(約936円) ・ドイツ人が好きな果物ランキング5位   (1位🍎、2位🍌、3位🍇、4位🍑) ・収穫シーズンには各地の道端に売店が出現する #いちごの日
30
#ドイツ160選】 本日は #愛酒の日 なので🇩🇪人の年間1人当たりのアルコール消費を種類別で紹介 スパークリングワイン 4L スピリッツ 5.3L ワイン 21.2L ビール 106.5L ちなみに🇩🇪人の年間アルコール消費は総合すると一人当たり137L。🇯🇵は80.5Lのようです。 くれぐれも飲みすぎには注意です🍻
31
本日は #国際自転車の日 なので、自転車の街として有名なミュンスターをご紹介! ミュンスターはドイツの10大大学都市の1つとも呼ばれ、学生が多い街としても知られていますが、なんと人口の約310.000人に対して自転車は約500.000台! 自転車の数の方が人口を上回っているのです... #ドイツ160選
32
今日は #野菜の日 です。 今回は「ドイツの子供たちが主に嫌う野菜」ランキングが発表されたのでご紹介します: 1.ほうれん草 2.ブロッコリー 3.カリフラワー 4.にんじん 5.きのこ 6.トマト みなさまはいかがですか?🤔😏 #ドイツ160選 #どうでもいいドイツ
33
#ドイツ160選】 🇩🇪の庭園🌳 1.フランクフルト植物園 🇩🇪最大の植物園の1つ 2.ヘレンハウゼン王宮庭園 EU最も豪華なフランス式庭園の一つ 3.マイナウ島 ボーデン湖に浮かぶ別名「花の島」 4.ベルリン日本庭園 日本友好都市交流事業の一環で造園 #国際みどりの日 #InternationalPlantAppreciationDay
34
富士山、姫路城や原爆ドームなど、日本の世界文化・自然遺産はとても有名ですよね。そして実は、ドイツにも46件もの世界遺産が存在することは知っていましたか? 本日はドイツにおける #ユネスコ世界遺産デー !皆さんは、これまでにどの世界遺産を訪れたことがありますか? #ドイツ160選
35
今から80年前、世界初の完全作動するパソコンが作られました。開発者は🇩🇪人のコンラート・ツーゼさん。1941年5月12日には友人のヘルムート・シュライヤーと共に開発した計算機Z3を公開しました。80年前は彼の開発がこんなにも発展するなんて誰もが予想できなかったでしょう。 #ドイツ160選 #発明の日
36
#ドイツ160選】 普通は飲むためにあるビールですが、今日はドイツビールを飲む以外の用途で使う方法をご紹介! ・ステーキのビール漬け ・金属を磨く ・植物の肥料 ・木材磨き ・パンケーキ ・お風呂 ・髪を洗う ※すべて自己責任でお願いします #ドイツビールの日 #ドイツビールとあんま関係ない
37
#ドイツ160選】 ドイツの水事情 ・一人あたりの水使用量(1日)は約120L ・飲み水の約65%以上は地下水 ・店で水を頼むと大体炭酸水がくる ・外食の水は有料なので要注意 ・トイレには普通ボタンと節水ボタンがある ・🇩🇪の水道水は日本よりも硬水 ・硬水のため🇩🇪の洗濯機は温水機能付き #世界水の日
38
🇩🇪の文房具といえば万年筆。以前🇩🇪では小学校から万年筆を使うと伝えました。でも使い慣れないうちは間違えることも。そんな時はTintenkiller(インク消し)が大活躍!両端にペンがついているこのペンの1つは消す用、1つは上書き用。間違えても一度だけなら直すことがOK! #国際文房具の日 #ドイツ160選 twitter.com/GermanyinJapan…
39
#ドイツ160選】 ドイツの労働基準法を一部ご紹介 ・最低賃金は9,60ユーロ(2021.1.1より) ・無期雇用の労働契約は口頭でもOK ・有期雇用は書面契約必須 ・病欠休暇と有給休暇は別々である ・万が一旅行先で病気になっても有給ではなく病欠休暇に置き換えることができる(証明書必須) #労務管理の日
40
本日は #国際キスの日 ! 🇩🇪でキスといえば、ベルリンの壁に描かれている「ホーネッカーとブレジネフの熱いキス」。 現在残るベルリンの壁の中でも最長のイーストサイドギャラリーには、ベルリンの壁崩壊直後、世界21カ国より118名のアーティストによる作品が描かれています。 #ドイツ160選
41
🇩🇪は「青少年水泳パス」という水泳のレベル認定制度があり、幼稚園からSeepferdchen(タツノオトシゴ)、小学校からはブロンズ、シルバー、ゴールドと試験を受け、合格すると証明書と水着につけるワッペンをゲット!これがないと水泳授業では授業を分けて受けることもあるのです #水泳の日 #ドイツ160選