126
新OTS系・近鉄4000系 #ウソ電 #u_s_o_train
127
そうか… 台湾に行っちゃうのか… 気候は違うけど頑張って走ってください!! #ウソ電 #u_s_o_train
128
横浜高速鉄道Y600系は、東急2020系と共通設計で製造された横浜高速鉄道の通勤形電車。 #ウソ電 #u_s_o_train
129
130
2022年度に開業を予定している相鉄・東急直通線に、相鉄12000系を改良した13000系の運用が一部で開始される。車両は全席指定のクロスシート。運用に使用されるのは一部の列車で、Sトレインとして西武飯能までの直通運転を視野に入れている。#相鉄 #12000系 #ウソ電 #u_s_o_train
131
「IF世界の列車たち①」 JR東日本の次世代通勤電車209系の試作車、901系と山手線E231系が完成予想図通りに落成していた世界。 901系はスカート形状やライト、ドア周りが現実と異なる。 E231系はスカート形状とライトが大きく異なるデザインである。 #電車 #E231系 #901系 #鉄道 #JR東日本 #ウソ電
132
空港線なんて無かった世界線の南海8300系 #u_s_o_train #ウソ電
復刻形式 #ウソ電
復刻する塗装を間違えた相鉄8713F編成 #ウソ電 #u_s_o_train #相鉄
135
313系8700番台 静岡地区のホームライナー増発に対応するため200×年に製造された番台。塗装は既にホームライナーで使用されている373系を踏襲している。 201×に使用列車が全て373系に変更となった後は、基本的に普通列車に使用されている。 っていう設定 #u_s_o_train #ウソ電
136
塗装が入れ替わってしまったキハ183とキハ185 #ウソ電 #u_s_o_train
137
E721系700番台S2-701編成フルーティアふくしま 老朽化した719系700番台フルーティアふくしまの代替として、202〇年にE721系0番台から1編成が改造された。改造内容は基本的に先代の719系と同様で、塗装についても同形式のものを踏襲している。 っていう設定 #u_s_o_train #ウソ電
138
タンゴエクスプローラーって今年で登場から30周年なんですね JR乗り入れもなくなって早9年… もう一度福知山線で乗ってみたいものです #ウソ電 #u_s_o_train
139
Q:本物の近鉄特急はどれでしょう? #ウソ電 #u_s_o_train
140
JR九州の在来線が大減便らしいですけど 何か車両が廃車になるんでしょうか…… #ウソ電 #u_s_o_train
142
新幹線開業に沸く北海道ですが、在来線はというと"キハ40"という古い気動車が活躍しているのが現状です。老朽化の問題もありますし、早く新型車両に置き換わるといいですね。 #ウソ電 #u_s_o_train #ウソツ汽
143
東急目黒線の新型車両3020系。2020系をベースに設計されており、3000系を置き換える見通し。 #u_s_o_train #ウソ電
144
285系「サンライズエクスプレス」 ノビノビ座席の配色を開放B寝台(20系)風カラーに 本当はもうちょっと加工したい点があったのですが、編集中のデータ破損によりここまでになりました―― #u_s_o_train #ウソ電
145
全国のあおさぎファンの皆さま、お待たせ致しました…。 683系あおさぎカラーです。製作二番煎じだったらドンマイということで…。 どうして0番台ベース?と思われそうですが、単に手元にあった以外の理由はありません(汗) 内装&汚しはかがやきと同時に進めていきます。 #Nゲージうそ電協会 #ウソ電
146
ゴハチ風EF510 #ウソ電 #u_s_o_train
147
今話題の京王ライナーを撮影してこなかったんですが変なのが来ませんでした!!!!!!!これは何系っていうんですか?????詳しい人教えてください>< #ウソ電 #u_s_o_train
148
関西の103系もいよいよ終わりが見えてきましたね… 更新前の播但線103系の写真でも貼っておきます #ウソ電 #u_s_o_train
149
中央線特急の顔として走り続けた189系M50編成が引退するらしいですね。長い間お疲れ様でした。 #ウソ電 #u_s_o_train
150
さよならトワイライトエクスプレス… 1回でいいから乗ってみたかったなぁ  #ウソ電 #本物どれやねん