101
102
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 134/絶体絶命都市】
ちなみに三大美人は、秋田・京都・博多と言われている。奇しくもそれぞれ太平洋側と日本海側に固まっているという不思議。他意はないぞ。
103
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 135/前口上】
名古屋が選出されている理由として、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康などの有名な武将たちが自分たちの城(安土城・大阪城・江戸城)に美人を連れてってしまったからだと言われている。諸説あり!
104
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 136/ミステリーヘアー】
余談だが、日本人の70%はくせ毛らしい。ただ八十亀ちゃんの「あのへん」がくせ毛によるものなのかは、謎だ。
105
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 137/外ハネ】
髪の毛は、皮膚や爪と同じ成分でケラチンというタンパク質でできている。当然だがバネのような反発成分は入っていない。
106
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 138/マッドワックス】
超ハードワックスでも攻略不可能な八十亀ちゃんのアレ。キャップをかぶったりして押さえつけた場合、あの部分はどうなるのだろうか・・・。
107
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 139/巻きでお願いします】
髪が元気になる最盛期は、男性は20歳前後、女性は25歳前後と言われている。なので八十亀ちゃんのアレは、今後さらに元気になっていくのではないかと思われる。
108
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 140/貫違い】
また、髪の毛の知識としてよく言われている「エロい人は髪の毛が伸びるのが早い」説。これに関して担当アダチのほうで持論があるので、名古屋巻きを紹介したあとで解説を。
109
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 141/ふわふわモナカ】
「名古屋巻き」が注目され出したのは2000年頃。当時名古屋の女の子の間で流行っていた髪形を東京のファッション誌が取り上げ、一躍全国区になったそうだ。「神戸巻き」なんてのもあるらしい。
110
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 142/高校デビュー】
また一説によると「なごや」は髪型の雰囲気である「ナチュラル・ゴージャス・やわらか」を取って「名古屋巻き」と名付けられたという。
111
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 143/巻き戻し】
さて、先ほどの「エロい人は髪の毛が伸びるのが早い」説。今も昔も学生たちの間では、からかうように語り継がれている。だが、これは結論から言うと医学的な根拠はないとされているのだ。
112
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 145/ペアルック】
(続き)髪の毛の成長が早まる時間は、一般的には「夜間」、そして「血流の巡りが良いとき」と言われている。また「血流の巡りが良いとき」というのは、「起きているとき」なのだ。
113
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 147/丈短し恋せよ乙女】
一説によると、全国一短いのは茨城県水戸市でひざ上25センチ。また、宮城県仙台市はひざ上15センチ。日本三大ブスと言われているがゆえの攻めの姿勢なのかはわからないが、なんかすごい。
114
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 148/和やか岐阜巻き】
名古屋巻きを考案したのは岐阜の美容師だとか。ただそこを指摘されてもとくに動じないところに岐阜県民の懐の深さが伺える。「岐阜のものは名古屋のもの、名古屋のものは名古屋のものという”迷信”も。
115
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 149/設定とか言うな】
これはまったくの余談だが、「名古屋巻き」という名称は髪形だけでなく、消防用ホースの巻き方のひとつとしても同じ名称があるそうだ。そもそもホースの巻き方に種類と名前があることが驚き。
116
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 151/ご歓談ください】
「ぐっさん家」は、東海テレビが土曜の夜に放送しているバラエティ番組。お笑い芸人の"ぐっさん"こと山口智充氏が、東海3県での生活を楽しむ様子を見ることができる人気番組。
117
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 152/菓子出し厳禁】
しるこサンドの中に入っているには、あずき、リンゴジャム、ハチミツなどで、粒あんではなくこしあんが入っているそうだ。ビスケットの塩気と相まって絶妙なバランスのおいしさになっているぞ!
118
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 153/飽くまで悪魔】
おしるこの味わい加減も絶妙に計算されているらしく、最初の1枚ではわかりにくいが、3枚食べた頃にじんわりと口の中に甘さが広がるのだそう。八十亀ちゃんが街中にはまるのも納得だ!!
119
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 154/知ってる菓子ら?】
しるこサンド製造元の松永製菓がある愛知県小牧市には、しるこサンドの専門店が存在する。ここではなんと、しるこサンドをはじめとしたビスケット類の食べ放題がある!
120
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 155/ググれカシ】
おにぎりせんべいを製造しているマスヤは、三重県伊勢市に本社および工場を置いている。ちなみにおにぎりせんべいが発売したのは、1969年。もうすぐ半世紀のロングセラーなのだ。
121
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 156/入国審査】
その名の通り、”おにぎり”をかたどったおせんべいで、お米から作られているサクサクの生地とダシのきいた熟成醤油との相性は最高。ちなみにHPには「おにぎりせんべい検定」なんてのも。
122
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 157/むかしむかし】
カニチップを製造しているハルヤは、岐阜県岐南町にある。カニチップが製造されたのは、1981年。こちらも発売から四半世紀のロングセラーなのだ。
123
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 158/耳寄り情報】
カニチップはでんぷんえを主体とした生地に、カニ・エビを練り込んで作られたサクサクフライ。この食感はやみつきになるので、マジで気づいたらなくなってる!要注意だ(笑)!!
124
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 159/飼い犬に手を】
ヤングドーナツの宮田製菓は岐阜県各務原市、ベビースターラーメンのおやつカンパニーは三重県津市、クッピーラムネのカクダイ製菓は愛知県名古屋市にある。
125
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 160/閉会式】
東海地方に工場が多いのは、東名阪が高速道路でつながっていることもあり、東京・大阪など大都市圏へ輸送するコストが低くなるのが一因かも。今回はお菓子の話題ばっかりでしたね・・・。