あのさぁ…おじさんたちは知らないと思うけど、 産婦人科って、妊娠わかってハッピーな人ばっかりが くる場所じゃないんだよね。 あんなとこで赤ちゃんが!とかでハグかますのって、 人によっては、すごく無神経な行為に見えるのよ。 #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
遺骨収集は和彦が暢子にプロポーズするための口実に使われるし、シベリア抑留は三郎さんがフォンターナのヤクザ問題を解決するための口実に使われるし、製作陣は戦争を何だと思ってるんですかね #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
28
男性のみなさーん! 世の中の妊婦さんが暢子ちゃんみたいに動けると思わないで下さいねーー! つわりがなくても身体は変化して大変なんですよーー! お腹が大きくなって重たい、とかだけじゃないんですよーー! ましてや新規開店とか無理やからー! #ちむどんどん反省会
29
「和彦くんとの結婚を許してください」 「式は琉装でします」 「お弁当を食べて下さい」 「フォンターナに来てください」 「式はフォンターナでします」 「同居しましょう」 暢子よ、君は重子ママのお願いをひとつでもきいたのかい? ワガママが過ぎませんか? #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
30
新婚の2人が自宅で食事中、「おいしい、ありがとう」という夫に、「そんなこと言わないで、簡単なものだもの」という内容を妻が言う。 えーーーーー!? 簡単なものならお礼を言わなくていい、という思考回路はおかしいですよ。ありがとう、でよくない?腹立つ! #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
31
今朝のちむどんどんはマジでちむムカムカーした 優子さんの賢秀に対する甘さ、盲目さがリアル沖縄のおかーだったから 時代背景はさておき、沖縄のおかーの長男に対する接し方は、今も昔も仲間さんの演技が大正解で間違いありません #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
32
暢子懐妊がなんだか生々しく、生理的に受け入れられない。それは、いい年してピョンピョン飛び跳ね、いつまでも一人称「うち」で通し、服装もクソダサいままの「オッサンの妄想から生まれたピュアガール」が、しっかり子作りはしてたんだ、というギャップへの嫌悪感。 #ちむどんどん反省会
33
和彦「ずるずる先伸ばしにして結局辞めてもらうことになるなら、早めに次の職場見つけてもらう方が誠実だと思う。」 おい、ズルズル6年も結婚先延ばしにして結局愛ちゃんを捨てたお前がそれ言うか? #ちむどんどん てこういう自分の事棚に上げた台詞多すぎ🤢 #ちむどんどん反省会
34
製作陣としては「邪魔な恋敵」として登場させた愛ちゃんが視聴者にとっては「ほぼヒロイン」となったように、今回も「非協力的で感じ悪い人」と描いたはずの矢作が「ただ一人暢子教に洗脳されてない真人間」となっちゃってる どんだけズレてんだよ #ちむどんどん反省会
35
矢作さんに焦げた端っこを出して嫌がらせをする銀座の一流レストラン。 仕返しするなら、辞めたことを後悔するくらい美味しいものを出すべきなんじゃないの? #ちむどんどん反省会
36
今日の気になった所 金が無いのに始まる励ます会 高級店フォンターナ貸切 何故か呼ばれない歌子 何故かいる田良島 呼ばれない歌子 貸切の字が見えない賢秀 畜産業を恥だと思ってる賢秀 呼ばれない歌子 オーナーの話の相槌をタメ口で返す暢子 歌子 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
37
・付き合ってもないのに「騙したのか!」「出ていけ!」と怒鳴る賢秀 ・付き合ってもないのに周囲に「結婚する」と吹聴した智 ・6年付き合った女性を捨てて暢子と結婚した和彦 何度でも言うけど登場人物がカス過ぎるよ… #ちむどんどん反省会
一気に4歳になる健彦 清恵ちゃん、妊娠 人前で緊張しなくなった歌子 比嘉家の借金を全て返した賢秀 歌子の代わりに新しい従業員を雇う 矢作さん、沖縄に行って本場の沖縄料理を味わう だからよぉ!? 過程を見せろと何度も言ってるだろ!! #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
39
あさイチの朝ドラ受けはとても勉強になる。どんなにめちゃくちゃな設定でも決して直接的な批判はせず、でも視聴者が感じているであろうモヤモヤをユーモアを交えながら的確に言語化してサッと終わらせる。(でも目だけは3人共確実にスナギツネの目。) #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
40
もういいって。何年も前の昔の彼氏が なんでドンピシャでフォンターナに来るのよ。。 脚本中学生かよ。 #ちむどんどん反省会
41
すっかり元気な歌子。歌子の謎の病気に対して必要だったのは長閑な山原の自然や空気ではなく高度経済成長期の東京の喧騒で、暢子の沖縄そばに必要だったのは沖縄からの冷凍豚ではなく千葉の豚。 沖縄がテーマのちむどんどんという作品に必要とされなかった沖縄。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
42
「お父ちゃん、矢作さんていつも包丁持ち歩いてるんやて、怖いなぁ」 「侍やな」 #ちむどんどん反省会
43
暢子「自分で料理しないくせに偉そうです」 ↓ 視聴者「お前が一番偉そうだ」 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
44
付き合ってもない清恵の離婚歴を知ったニーニーが怒鳴って暴れたことに対して 「それだけ愛してるからショックだった」と当然の愛情表現であると本気で擁護してる人は確実に無自覚にDVやモラハラの気質があるのでパートナーとの関係をよく見直した方がいい。 #ちむどんどん反省会
45
都会のレストランで大声あげ「いかにも田舎モン」を演じる(演じさせられてる)ヒロインが痛々しい…。制作陣は〝微笑ましい〟という狙いの演出かもしれないが、正直ただの迷惑客みたいでイラつくし、地方出身者を馬鹿にしてるみたいで更にイラつく。 #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
46
私はきちんと受信料を払い続けているので言います。 最後まで脚本、構成、演技力なにもかも全てが最悪で不快でしかないドラマでした。こんな愚作は二度と放送しないで下さい。視聴者馬鹿にすんなよ。#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん #NHK
47
これ、矢作さんの分だけ厨房が嫌がらせしたってことですよね…料理人が食べ物を粗末にするような嫌がらせをする描写は嫌だなぁ…フォンターナってそんなレベルの店なの?ってなってしまう。 #ちむどんどん反省会
48
視聴者の声を聴けえ。 演者に頼るな。雑に作るな。 何ゅうしてほしいか、 視聴者が教えてくれる。 観てる人の、楽しそうな顔を 思い浮かべえ。 面白くなれ。面白くなれ。 その気持ちが、ドラマに乗り移る。 良質なドラマが、出来上がる。 #ちむどんどん反省会
49
「母さんの子に産まれたくなかった」 ↓ 「母さん、ごめん」 ↓ 「母さんみたいな奥さんは欲しくない。むしろ嫌だ」 ↓ 「母さん、ごめん」 ↓ 「母さんとは住む世界がちがう」 ↓ 「母さん、産んでくれてありがとう」 和彦、秒で言うこと二転三転。DVの典型。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
父ちゃん「(金を盗んだけど)お前は悪くない」 暢子「(ねずみ講が)悪いことだと知らなかったんだよね?」 良子「(博夫さんと結婚できたから)ニーニーは悪くない」 怒れよ!!!! 誰か1人でもいいから賢秀に怒れよ!!!! だからモヤモヤするんだよ!! #ちむどんどん #ちむどんどん反省会