51
「優子がやんばるの家で一人になるのが心配」って言うけど、歌子が東京で奴隷してた2年間も優子は独居だったんじゃないの? #ちむどんどん反省会
なんかちむ一家の殆どだけど、 天真爛漫?自由さ?を演じてるんだろうけど、 政子様から少し意味代えて御言葉があってもいいかと… 『『悪気がないならないで配慮がなさ過ぎます』』 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
53
交通事故を茶化したり、入院先に数珠持ってきたり、ほんとこれ放送していいのか? 病院の待合室でみんな見てるぞ? #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
54
この朝ドラに決定的に欠けているのは「爽やかさ」だと思う。酔ったおじさんに若い女性を「お古」だの「お下がり」だの。女性をモノとしか捉えてないからそういう本音がポロッと出るんでしょう。非常に不快と憤りを覚えました。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
55
いろいろご意見はあろうかと思いますが、ちむは私の意識では史上最低最悪の朝ドラです。 今までいろいろ珍ドラありましたが、単独の書き手による作品なら、書き手の持ち味が私には無理だったと割り切るけど、プロが集まって2年もかけて書いてこのザマはひどい。#ちむどんどん反省会
56
比嘉家の子育ては失敗だったようだ。このドラマは昨今隆盛を極める「叱らない子育て」も行き過ぎるとこうなるんだよ、と警鐘を鳴らすための教育番組なのかもしれない。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
57
マジでわからん…バツ一黙ってただけで水商売行く羽目になって二度とうちの敷居を跨ぐなって単なる従業員男性に言われる女性を朝ドラで見る意義が分からん… #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
58
・無職 ・生活は苦しくなるかもしれません ・子供産まれます ・母さんの勧める銀行には勤めません ・僕はフリーランスになるんです! ・やりがいと喜びが僕はほしいんですっ(キリッ) いやだぁぁぁぁ、こんな夫いやだ。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
59
暢子「清恵さんがまたフォンターナに行くかもしれないので」 視聴者「なんで????」 二ツ橋「前に来たあの女性が来ています」 視聴者「なんで????????」 #ちむどんどん反省会
60
#舞いあがれ 脚本が嶋田うれ葉さんになっていきなりがコレだよ。こういうの、書きたいのかね。おもしろくて視聴者受けするって思っているのかね。現実によくあることなのかね。給仕が転んで料理をこぼすのは見たことがない。#ちむどんどん反省会 #舞いあがれ反省会
61
前作で「過程を見せてくれ。頼むから過程を!」と散々言っていたのに対して、今作ではしっかり過程を見せてくれるのが良い 「なんやかんやで全部うまくいきました!」じゃなくて「こんなに頑張ったけど失敗しました」というのもちゃんと見せてくれるとこも信頼できる #舞いあがれ #ちむどんどん反省会
62
矢作が正論なのに、悪い人扱いするような空気に持っていくのやめて欲しい。 私が我慢すればいいの、みたいな態度で周りの人の立場を悪くする暢子ほんと無理。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
63
第48回で智が優子と歌子に「和彦には美人の婚約者がいる」と言うシーンがあったのでこの二人は愛ちゃんの存在を知ってる あまゆの人たちも当然愛ちゃんと和彦のことを知ってる その上でこんなにスムーズに祝福される暢子と和彦 全員記憶消されたんか? #ちむどんどん反省会
64
今日のつっこみどころまとめ ・和彦がなぜか、主役で病弱の歌子に買い物に行かせる  智となにか新エピソード出来るかと思いきや何もない ・1979年のはずなのに、2005年頃から使われ出した「食育」という言葉が出てくる ・瀕死の重体という、頭痛が痛い的な謎日本語 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
65
「知らないお客さん」は言語道断。まさか再開店初日に来てくれた沖縄そばのおじさん、忘れないよね?知り合い連れて来てくれたよ?「またお越しいただきありがとうございます!」くらいのシーン、作ろうよ。情が無いんだよ、このドラマ。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
66
資金繰りで悩んでいる経営者がなけなしの40万円を机の上にぽんと放ったらかしにして出てくという演出が謎。 そしてなぜ大事な融資の話を自分の店でなくあまゆで?? 矢作の優しさに甘え…智が勝手に暴走して、暢子は被害者面?…不快やな🤢 全部暢子のせいだよ? #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
この半年間ずっと魅力的で面白かったカムカムを、こう評したちむどんどんの小林CPの発言、絶対忘れないからな! 少しは比較して反省した方がいいサー! #カムカム総集編 #ちむどんどん反省会
68
サーターアンダギーさんのくだりクソ滑ってるし結婚の挨拶のお土産で袋詰めのサーターアンダギー渡すの意味わからんし 比嘉家もあまゆもフォンターナも全員愛ちゃんの事記憶から消えてるの怖すぎる #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
69
カムカムエヴリバディであのおバカキャラだった川栄さんが見事な英語を披露してたのを考えると、どうしても黒島結菜さんの役作りに物足りなさを感じてしまう。#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
70
暢子は世界中の美味しいものを食べたいと言っていたけど、 世界には行かず日本中の美味しいものを食べるわけでもなく 東京で食べ歩きするでもなく、 結局「沖縄のものが世界で1番美味しい!」って何なん 笑 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
71
前回、オーナーと暢子が揉めたような描写は一切ないのに、なぜか見送りに行かずゴーヤを切っている暢子。 と、思いきや今度は猛ダッシュでバスを追いかけるという… マジで意味が分からない。 ゴーヤを切るのなんか後でもいいだろ。 素直に見送りにいけよ。 #ちむどんどん  #ちむどんどん反省会
ちむどんどん最終回 ・歌子の病気の詳細は最後まで不明 ・暢子が自分の責任感じる描写なし ・タクシー運転手に金を払わない ・海に向かってお父ちゃ〜ん‼️と叫ぶことで歌子が目を覚ます ・最後はみんなで老人コント(沖縄の紫外線きついのに肌はツルツル) #ちむどんどん反省会
73
「智は姉のお下がり、姉のお古」って言い方すごかったな このドラマ見てると沖縄の人の印象がどんどん悪くなる(実際は違うと思うけど) #ちむどんどん反省会
74
土曜日総集編のみを観た皆さま。 「えっ?愛と別れた直後に暢子に告白?」となったかと思いますが、編集の都合ではなく本当に直後に告白してるのでご安心ください。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
75
和彦「暢子のためにオーナーと三郎さんの恋バナを聞く必要があるんです!」 三郎「よくわかんねえな」 視聴者「全くわかんねえな!」 #ちむどんどん反省会