もうすぐメンダコがふ化!? 現在、バックヤードの水槽で見守っているメンダコの卵が発育し、赤ちゃんの姿が見えてきました!うまくいけばそろそろふ化するはず。卵の様子を #かさりんメンダコダイアリー でお知らせしていきます! #tslp_h
ミナミイワトビペンギンの飼育部屋を掃除している時の光景です! 水を浴びたいのか、動くものに反応して捕まえようとしているのか・・・ 真相は本人、もとい本ペンギンたちにしかわかりません。 #おうちでかさりん #tslp_h
先日、オウサマペンギンのヒナ「クルル」の体重測定を実施しました! ふ化した日(8/22)の体重は225.4gでしたが、約4カ月でおよそ47倍の10.6kgに! #おうちでかさりん #tslp_h
オウサマペンギンが産卵し、現在卵を温めています! オウサマペンギンは巣は作らず、脚の上に卵を乗せ、抱卵嚢(ほうらんのう)というお腹の皮膚を卵にかぶせて温めます。 抱卵嚢にすっぽり覆われているため、卵はほぼ見えません。 #おうちでかさりん #tslp_h
調子を崩していたメンダコは8/13に死亡しました。力及ばず残念です。今回は2個体のふ化に成功し、生存期間は1個体目が15日、2個体目が10日でした。今後に生かすべく、死亡原因の調査や計測をおこない、標本にしました。 #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
2021年9月21日(火)の閉園後、「大洋の航海者 マグロ」水槽にバショウカジキを搬入しました! 全長1mほどの個体です。 ※展示内容は急遽変更する場合があります。 #おうちでかさりん #tslp_h
メンダコがふ化して5日目。メンダコのふ化は水族園では3例目、世界でも4例目の貴重な事例。 今のところ元気そうな様子ですが、なかなか正面が撮れません。見つめるのは側面ばかり…。 #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
先ほど展示を始めたばかりのメンダコの卵ですが、なんとふ化しました!ふ化の瞬間をスタッフは確認することができず、嬉しいような悔しいような…。ふ化したメンダコはリアルタイムでモニター展示をしています。 ※展示は急遽変更することがあります。 #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
#ウミガラス もヒナが誕生! 現在はバックヤードで飼育係が親代わりとなって育てています。 ペンギンなどは、親が食べたエサを吐き戻してヒナに与えますが、ウミガラスとエトピリカは親が運んだエサをヒナにそのまま与えるため、ヒナでも魚は丸ごと食べます! おうちでかさりん #tslp_h twitter.com/KasaiSuizokuen…
続いて、オウサマペンギンのヒナが、室内の飼育室から初めて屋外の展示場に出た時の様子です! 両親と一緒に勢いよく歩いていきますが、ヒナにとって最初の試練が・・・ ※このあと飼育係の補助があり、なんとか展示場に出ることができました #おうちでかさりん #tslp_h
世界で3例目となったメンダコのふ化稚仔ですが、数日前から状態が悪化し、昨日の午後に死亡しました。死亡の原因については調査中です。 今回の経験からメンダコについて多くのことが分かりました。 たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。 #かさりん #tslp_h #メンダコ
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします! 腕や耳のようなヒレをぱたぱたと動かしています。 メンダコを飼育している水槽はとても暗いため、高感度カメラを使って動画撮影やモニター展示をしています。 #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
メンダコの稚仔は今日でふ化して15日目。 今日は餌を食べていると思われる様子をご紹介します。腕や体を持ち上げたりして、餌を体の下に集めるような反応が見られています。最後はふわっと泳ぎあがりました。少しは大きくなったかな? #かさりん #tslp_h #メンダコ
2019年8月にふ化したオウサマペンギンの「ロワ」、 遺伝子検査の結果、メスとわかりました! tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 現在のロワは羽が生え換わり、見違えるように立派な姿になりました!しかし、よーく見るとくちばしの色がまだおとなと少し違います。(1枚目・写真の1番手前がロワ) #tslp_h
今回の卵は、今年2月に採集したメンダコから取り出したもの。ふ化までは約半年かかることがわかってきているので、あと少しです。無事にふ化しますように…! #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
7/25にふ化したメンダコの動画をお届けします! とある日の約5時間半の様子を1000倍速にして20秒に縮めました。じっとしているように見えましたが、思ったよりも動いていました!水の流れによるのか、この位置がお気に入りの様子。 #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
こちらは夏羽から冬羽へ生え換わる途中の個体です。 実はくちばしのここ(写真の赤丸)も冬羽になると取れます。 #おうちでかさりん #tslp_h
残念ながらふ化稚仔は8/13に死んでしまいましたが、今回、世界で初めてメンダコがふ化する瞬間の撮影に成功しました!その貴重な映像をお届けします。詳細はこちらをご覧ください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
鳥インフルエンザ対策のため、現在室内で過ごしているオウサマペンギンのヒナの様子です! かゆいところは、クチバシか脚を使ってかきます。 #おうちでかさりん #tslp_h
8/13にふ化した #オウサマペンギン のヒナ、すくすく成長しています! 以前はおさまっていた親のお腹の下にはもう入れないようです。 #おうちでかさりん #tslp_h
ある日のオウサマペンギン「ウメ」が、エサのアジを食べる様子をお届けします! なかなかうまくいかない、そんな日もあります。 #おうちでかさりん #tslp_h
10/27に展示場デビューしたオウサマペンギンのヒナの様子です! ヒナは、寒さから身を守るためにふわふわした羽に覆われているので、おとなとすぐ見分けがつきます。しかし、おとなとの違いは羽だけではありません。よく見るとクチバシの色も違います。 #おうちでかさりん #tslp_h
「深海の生物3」水槽でゴブリンシャークことミツクリザメを展示中!漁師さんの網にかかった個体を休園日に搬入しました。水槽照明を通常より暗くしていますが、フラッシュやライトの使用はご遠慮ください。また、展示内容は変更する場合があります。 #かさりん #tslp_h #ミツクリザメ
5/5にふ化した #ミナミイワトビペンギン のヒナ、すくすく成長中! ふ化した日は約60gほどだった体重が、1カ月が過ぎた現在は2kgを超えました! ヒナ特有のふわふわとした羽も、フリッパー(翼)から少しづつ抜けてきました。 #おうちでかさりん #tslp_h twitter.com/KasaiSuizokuen…
ウメとウララのヒナがふ化して3日後(8/25)の様子をお届けします! 脚の上にご注目ください! 親が大切に育てており、近くで観察することもあまり許してもらえませんでした・・・。 #おうちでかさりん #tslp_h