女子カーリング3位決定戦。日本のストーンがハウスの中央に留まったとき、一瞬の落胆もなく、すぐに手袋を脱いで握手に行ったイギリスの選手の姿勢が「これがカーリング」だったなぁ。 #mitazo
西野監督「(世界との差はどこ?)‥‥すべてだと思いますけど、わずかだと思います。」 #mitazo
たくさんの人が、自分の中の「サッカーの基準」を更新した大会なんじゃないかと思う。おもしろいサッカーの試合って、本当におもしろい。いまからブラジル対ベルギー戦が楽しみでならない。 #mitazo
カザフスタンのフィギュアスケーター、デニス・テン選手が亡くなりました。「観たぞ」シリーズでしばしば投稿が集まり、愛されていた選手でした。これまでの投稿をざっと集めてみました。オリンピックをおもしろがるコンテンツなので愉快なネタもありますが、ご容赦ください。どうぞ安らかに。 #mitazo
アナ「お母さんにひと言どうぞ」 大坂なおみ選手「I did it ! I love you !!!」アナ「決勝戦の相手、セリーナ・ウィリアムズにもひと言どうぞ」 大坂なおみ選手「(ちょっと考えて)‥‥I love you !!!」最高。 #mitazo
トライのあとの「なんら偶発的なことはありません!」勝利が決まった瞬間の「もう奇跡とは言わせない!」実況の方の冷静な熱さが、観ていてうれしかった。しっかりと勝利をつかんだ日本、強かったです! ああ、どきどきした。 #mitazo
リーチマイケル主将は「30分よろこんだら、次に向かって準備を」と。さすがキャプテン。 #mitazo
勝っても負けてもクールなコメントを残すトップアスリートが多いなか、こんなに清々しく「めちゃくちゃ悔しいです」「いまに見てろって感じです」って言ってくれるのが羽生結弦のたまらない魅力だ。ただ実力があるだけじゃなく、羽生結弦は主人公なんだと思う。 #mitazo
ソチ五輪の浅田真央さんのあのフリー。トリプルアクセルに向かう瞬間と全部が終わった直後。6年も前なのに、あの夜に心を飛ばすとまだ涙が出そうになる。そしてレベルは果てしなく違うけど、自分が何かに立ち向かうとき、この4分間を思い出すと、乗り越えていこうという勇気が湧いてくる。 #mitazo twitter.com/1101complus/st…
観たぞ投稿フォーム、オープンしました。はじまりのご挨拶も。よろしくお願いいたします。 #mitazo のタグが英文字表記なのも年季を感じますね。日本語ハッシュタグって当時不安定だったんですよ。思えばぼくら17年前から自宅観戦派。約18日間、みなさん体調に気をつけて。 1101.com/tokyo2020/2021…
バミューダ、バミューダパンツをはいて入場するも、NHK、今回は触れず! #mitazo
「いま何やってるの?」「何観ればいいの?」という人は、NHKの放送予定サイトをチェックするのがわかりやすいと思います。タブを切り替えれば、NHK総合、BS、Eテレ、民放の放送予定がすべてわかります。ネット中継以外は、ほぼここで把握できると思う。 #mitazo sports.nhk.or.jp/olympic/progra…
三宅宏実選手が最後の試技を終えるのと、内村航平選手が予選に臨むのがほぼ同時だった。ふたりがこの場に同時にいるだけですごいことだと思って写真を撮った。ふたりの東京オリンピックは終わりました。おつかれさまでした。ありがとう。 #mitazo
スケートボード、超フランクでタメ口だけど知識と愛を感じる瀬尻稜さんの「やっべー」解説と、丁寧で礼儀正しいんだけど情報量と興奮を感じるアナウンサー(どなただろう)の組み合わせ、最高だった。 #mitazo
表彰式でメダリストに渡されるビクトリーブーケについて。今日の「観たぞ、東京オリンピック!」より。 #mitazo 1101.com/tokyo2020/2021…
16
スケートボードの解説に、はじめは度肝を抜かれて(そのうち慣れた) 「“半端ねえっす”は ないんじゃない~⁉️」と言ったら、娘が「“半端ねえっす”は、“パねぇ”の丁寧語だからいいんだよ!!」とのことで、ちょっと納得してしまいました。 #mitazo
松本大洋さんから毎週届く絵を掲載している「勝手に松本大洋ファン倶楽部」、今週届いた絵を見て思わず声が出ました。卓球混合ダブルスで金メダルを獲得した、水谷隼選手と伊藤美誠選手! 『ピンポン』に二人が登場したみたい。 tmblr.co/ZzhEEZaYKu3wWe… #mitazo
いかん、閉会式直前に、相葉雅紀さんに泣かされてしまった。「ぼくはこの17日間、ほんっっとに応援してたんですよ」はい、知ってます。応援している人がいるっていうだけでこんなにも泣けるんだなぁ。閉会式がはじまります。 #mitazo
19
はるな愛?→あ、そっか 辻井伸行?→あ、そっか というくらいに、普通に生活に溶け込んでいて、特異なヒトと意識してなかった。これってまさに共生ってことでは。 #パラリンピック #開会式 #mitazo
宇野昌磨選手の「駄目だったら真剣に謝ろう」というチームへのスタンスって、フレーズとしてスマートではないんだけど、考えに考えたすえにたどり着いた心のバランスという感じがしてすごいなと思った。そういう「全力の出し方」があるんだ。 #mitazo
にわかオリンピックファンのみんなに告ぐ。そのテレビを2画面表示にしたければ、リモコンの「ふだん開けたことのないフタ」を開けてみろ。違う、そこは電池のフタだ。 #mitazo
思い出そう、羽生結弦選手は逆境に強い主人公タイプだということを。 #mitazo
「四年前は緊張しすぎて女子トイレに入ってしまった」というネイサンの話を披露する町田樹先生 #mitazo
「ネイサンのショートのお構成が、今人類が到達できるいちばん難しい構成。それをやりとげました」 という町田樹先生解説。 #mitazo
今夜のスポーツニュースでスノーボードハーフパイプを観ているとき、きっと家族はあなたに問いかけるでしょう。そんなときはこの呪文を教えてあげてください。 るかはともだち。 かいしゅうはおとうと。 #mitazo