451
観測機5のデータです。まだ12時間前のデータが以前の様に表示されていません原因を調査中です 観測機5は関東、関東沖、伊豆諸島の反応を捉えています。 今日も非常に大きな反応が出現していますM5クラスの地震に暫く警戒が必要ですがM6クラス可能性もあります。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
452
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が長時間出現して突然収束しました。M6クラスの地震に暫く警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
453
観測機2のデータ。東北地方や東方沖のパターンと関東東方沖のパターンが収束しまた赤の強い反応が出現しています。1、2、3、4、5観測機が不規則なパターンの反応が出ていますので警戒が必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
454
観測機1のデータです。28日に1700の反応が出ています。他の観測機反応も不規則な反応をしていますので暫くはM6クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
455
観測機2のデータ。北海道方面、東北地方や東方沖のパターンが31日から収束して大きな反応が出ていません。暫く警戒が必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
456
観測機5はまだ12時間前のデータが消えてしまいますので28日、29日、2日のデータを添付します。 非常に大きな反応が増加しています。 観測機5は関東地方、関東沖、伊豆諸島の反応を捉えています。収束が始まったらM6クラスの地震に警戒が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
457
観測機5今日11時からのデータです。 20万を超えているのでスケールを100万に変更しました。昨日までの2倍近い37万の反応が出ています。 収束が始まったら関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島に警戒が必要です。観測機1にも5クラス反応が出てます今後に注目中 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
458
観測機2のデータ。北海道方面、東北地方や東方沖のパターンが31日から収束して大きな反応が4日まで出ていませんでしたが昨日から再出現しています。今も出現中なので暫く警戒が必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
459
観測機5のデータです。まだ完全に回復していません 20万を超えているのでスケールを100万に変更しました。今日は50万の反応が出ています。午後は殆ど大きな反応が出ていません収束したのか注目しています。関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島に警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
460
観測機5のデータです。スケールは100万です。今日も50万弱の反応が出ています。ピークを過ぎて収束に向かうか注目しています。非常に大きな反応なので関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震に警戒が必要、反応が大きいので東北、北海道方面の可能性も #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
461
観測機5のデータです。スケールは100万です。今日も50万の反応が出ています。ピークを過ぎて収束に向かうか注目しています。非常に大きな反応なので関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震に警戒が必要、反応が大きいので東北、北海道方面の可能性も #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
462
観測機5のデータです。今日も50万弱の反応が出ています。ここ数年秋から冬に掛けて大気重力波の観測で関東方面の大きな地震を予測していましたが予測より小さな地震しか発生しませんでした。今年違うのは観測機3に非常に大きな反応が出ていることです 要警戒 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
463
観測機5の今日と2018年11月のデータです。スケールは今年100万と去年1万です。去年11月は最大値3万弱で今年は50万前後で17倍の大きさの差があります。大きな地震に警戒が必要ですが発生しない場合は数年先の巨大地震発生の可能性もあります。 #地震前兆 #地震予測 #地震 #jishin
464
観測機5のデータです。スケールは100万です。今日も54万の反応が出ています。14日に収束しインドネシアでM7.1が発生後大きな反応が再上昇しています 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震に警戒が必要、反応が大きいので東北、北海道方面の可能性も #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
465
観測機5のデータです。今日も非常に大きな43万の反応が出ています。収束傾向です。このまま収束したら警戒が必要です。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島、反応が大きいので東北方面の可能性もあります。 観測機1に直前反応が出るか注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
466
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。大きくて強い反応が突然出現しています。観測機5、2に大きな反応が出ているので暫く警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
467
観測機5のデータです。今日も非常に大きな27万の反応が出ています。収束傾向ですので警戒が必要です。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島、四国中国地方から東北地方まで広い範囲に大気重力波が出ています。 観測機1に直前反応が出るか注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
468
観測機5のデータです。スケールは100万です。今日は50万前後の反応が再出現しています。収束傾向から再上昇に変化したのか注目しています。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震にまだ警戒が必要ですが発生が先になる可能性もあります。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
469
観測機3データ。中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。18日に大きくて強い反応が突然出現し20日に突然収束し17時27分にサハリン近海でM6.2の地震が発生しました。震源の深さが490kmと深いので太平洋プレートと北米プレート境界付近の反応と考えます #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
470
観測機5のデータです。スケールは100万です。昨日、今日は50万前後の反応が再出現しています。再上昇に変化した様なのでいつ収束かするか注目しています 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震に注意が必要ですが発生は収束に変化した後になりそうです #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
471
観測機5のデータです。スケールは100万です。50万以上の反応が出て微妙に収束しています。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震に注意が必要ですが発生は収束した後になりそうです。大きな地震であれば観測機1にも数万の反応が出てきます。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
472
観測機2のデータ。北海道方面、東北地方や東方沖のパターンが11月13日から出現していましたが今日の夕方から突然収束しました。 発生の可能性があり検討している間に21時58分北海道東方沖でM5.6 震度3の地震が発生しました。観測機1に反応が出ています、まだ要警戒 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
473
観測機5のデータです。スケールは100万です。急激に収束しています。警戒が必要です。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震大きな地震前兆を捉えています。 反応が大きいので東北、北海道方面の可能性もあります。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
474
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。非常に大きくて強い反応が出現しています。瀬戸内海や長野県で地震が発生しましたが数日間は警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
475
観測機2のデータ。北海道、東北地方や東方沖のパターンが11月13日から出現し23日収束し北海道東方沖でM5.6が発生しましたが今日非常に大きな反応が再出現しています。今日明日は月と太陽が一緒に動いて2倍の引力です、数日後の東北地方発生パターンが要警戒です #jishin #地震 #地震予測 #地震予知