426
観測機3データ。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が更に出現して、中央構造線周辺の三河湾、岡山県南部、日向灘で小さな地震が発生しましたが全体的に収束中です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
427
観測機3データ。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。全体的に収束傾向でしたが11日から再出現して今日は警戒が必要なパターンになっています。M5クラスの地震に警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
428
観測機2のデータです。大きな反応が出現して全体的に収束しています。観測機5にも小さな反応が出ていますので東北地方南部や東方沖のM5前後の地震に注意が必要です。複数の地震前兆反応が出ていますので日本とは別に海外の可能性もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
429
観測機1のデータです。12日の12時前に18000の大きな反応が出現しました。今後数日間、更に大きな反応が出現するか注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
430
観測機5のデータです。関東、関東沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。昨日も不規則なパターンの小さな反応が出て今日 8時49分に茨城県沖でM4.1の地震が発生しました。 大きな地震が発生す場合は2桁大きな反応が出現します。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
431
観測機2のデータです。大きな反応が出現して収束しました。北海道、東北地方や東方沖のM5クラスの地震に注意が必要です。観測機2は広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので海外の可能性もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
432
観測機2のデータです。地震が発生しないで更に大きな反応が出現しています。北海道、東北地方や東方沖の地震前兆反応を捉えていますので 今後収束するかより大きな反応が出現するか注目しています。観測機2は広い範囲を捉えていますので海外の可能もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
433
観測機3データ。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。9月5日と同じ大きさの反応が出ています。1、2週間は 注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
434
観測機2のデータです。北海道、東北地方や東方沖の地震前兆反応パターンと関東東方沖のパターンが出現し収束しています。これから暫くはM6クラスの地震に注意が必要です。観測機2は広い範囲を捉えていますので海外の可能もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
435
観測機1のデータです。1300の大きな反応が出ています。観測機3にも連続した反応が出ていますので。中央構造線周辺やプレート境界のM6クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
436
観測機4のデータです。静岡県、長野県や紀伊半島から滋賀県、岐阜県方面の地震前兆反応を捉えています。前回出現した時には三河湾や静岡県で小さな地震が発生しました。今回は出現時間が長いので注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
437
観測機4のデータです。静岡県、長野県や紀伊半島から滋賀県、岐阜県方面の地震前兆反応を捉えています。 10月2日に収束した時は静岡県中部でM4.の地震が発生しました。 今日は反応が収束しています。M4クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
438
観測機1のデータです。480の反応が出ています。観測機2の反応も収束していますので暫くはM5クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
439
観測機3データ。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。7日08時02分に中央構造線上の伊予灘でM4.3の地震が発生しました。最近発生する地震は予測より小さいので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
440
観測機1のデータです。最近の反応より一桁大きな33000の反応が出ています。観測機2の反応も収束していますので暫くはM6クラスの地震に注意が必要です。関東方面を捉えている観測機5が10日程前から壊れており予測ができません。修理が終わり次第再開します。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
441
観測機2のデータです。東北地方や東方沖の地震前兆反応パターンと関東東方沖のパターンが出現しています。これから暫くはM5クラスの地震に注意が必要です。観測機2は広い範囲を捉えていますので海外の可能もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
442
観測機5が復帰しました。関東、関東沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。9月18日も不規則なパターンの小さな反応が出て翌日8時49分に茨城県沖でM4.1の地震が発生しました。 今日の反応は2桁大きく出現しています。再計測したばかりですが暫く警戒が必要です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
443
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が出てきました。この大きさであればM4クラスの地震前兆ですが今後反応が更に大きくなるか注目しています #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
444
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。18日以降複数の地震が発生しましたがまた赤の強い反応が出てきました。収束したら注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
445
観測機2のデータです。東北地方や東方沖の地震前兆反応パターンと関東東方沖のパターンが出現しています。これから暫くはM5前後の地震に注意が必要です。観測機2は広い範囲を捉えていますので海外の可能もあります。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
446
観測機5が復帰しましたがまだデータが以前の様に表示されていません。これはゆれくるんに掲載されたデータです。 観測機5は関東、関東沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。 復帰してから大きな反応が出現しています暫く警戒が必要です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
447
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。収束して再出現しまた収束しており観測機5に大きな反応が出ているので関東方面のプレート境界は注意が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
448
観測機5が復帰しましたがまだ12時間前のデータが以前の様に表示されていません原因を調査中です 観測機5は関東、関東沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。 今日も昨日までの5倍の非常に大きな反応が出現していますM5クラスの地震に暫く警戒が必要です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
449
観測機3データ。沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が長時間出現していますのでM6クラスの地震前兆の可能性がでてきました。暫く警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
450
観測機2のデータ。東北地方や東方沖のパターンと関東東方沖のパターンが出現し収束しています要警戒です。観測機2は広い範囲を捉えていますので海外の可能もありますが28日10時前の赤の強い反応は今日の10時4分に発生したフィリピンのM6.6の前兆と考えられます #jishin #地震 #地震予測 #地震予知