9月13日午前9時前、米軍キャンプ・シュワブのゲート前にも台風18号の影響と思われますが、雨が降っています。雨にも負けず約50人が集まって集会を開いています。機動隊員が座り込む市民の前に来ました。動画で様子をお伝えします。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月24日正午ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込んでいた人たちを機動隊が強制排除し、生コン車などの工事車両8台が基地内に入りました。午前には31台が搬入されました。1日に搬入される工事車両の数は2月はじめよりも増えています。#henoko
12月14日午前5時54分、機動隊が出て来て車両が基地内に入っていきます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
6月17日午前10時半過ぎ 名護市安和では左折と右折のダンプカーが土砂を搬入しています。 市民ら数十人が抗議しています。 一時は左折するダンプカーと市民が衝突しそうになりましたが、市民にけがはありませんでした。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
「見てるだけじゃ腹立って仕方ない。皆さん集まってください、デモ行進しましょう」ー 。市民が排除され工事車両がゲートに続々と入るなか、座り込んでいた山城博治さんがたまらずマイクを握りました。4日午後0時55分、「工事を止めよう」とデモ行進始まる。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月17日午前8時2分、名護市安和の琉球セメント桟橋に日和丸が接岸し、土砂を積んでいます。日和丸はこれまでの運搬船ではなく、土砂投入がさらに加速する見込みです。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月10日午前10時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近の海上で、辺野古新基地建設のための土砂搬出に抗議しようと、市民がカヌー10艇とゴムボート1隻で海上抗議行動を展開しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月9日、米軍キャンプシュワブでは午前9時頃から車両116台が土砂や石材、コンクリートなどを工事用車両出入口から搬入しました。市民らはプラカードなどを掲げ、「美ら海を基地に変えるな」「再び沖縄を戦場にする基地を作るな」と訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月7日午前11時半ごろ、名護市辺野古の新基地建設が進む海上、抗議の市民らが「自然、生命を守って」と訴え。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
大浦湾で絶滅危惧Ⅱ類に分類されるエリグロアジサシが飛んでいました。アジサシは、世界中で沖縄が最も大きな繁殖地。工事が始まる前の大浦湾では数百羽が生息していたとのこと。今日は3羽確認できました。沖縄で子育てができなくなると、世界中から消える可能性があります。#henoko #辺野古
8月3日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、大型車両が列を作る中、市民数人が座り込んで抗議をしています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、少人数で行われました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
3日午後3時5分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前です。埋め立て用の資材を搬入するため、ゲート前で列を作る大型車両や県警機動隊に向かって、新基地建設に反対する市民らが「違法工事はやめろ」と抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月19日午前11時8分、辺野古沖の平島、長島を横目に。朝は冷え込んだ今日の沖縄、気持ちのよい快晴です。海上の空気は冷たいですが、陽射しがなんともあたたかく、透明な海をきれいなエメラルドグリーンに輝かせています。#OKINAWA #辺野古 #沖縄 #henokonow #henoko
23日午前9時すぎ、名護市辺野古の新基地建設の工事現場入り口、米軍キャンプシュワブゲート前では、基地に反対する人々による抗議が続いています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】10月17日午前、不時着炎上した米軍ヘリの周辺にトラックと米兵が集まり、作業をしています。防護服のようなものに身を包んだ米兵が二人が確認されました。しかし作業の内容はこちらからうかがえません。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
雨が降る中、約50人が座り込み新基地建設反対の意志を示しています。#henoko
9月23日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では土砂を搬入するダンプに向かって市民らが「赤土運ぶな」などと抗議の声を上げていました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月25日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前には、辺野古新基地建設に反対する市民が大勢集まっています。土砂を積み込むためのダンプが来るのを警戒しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2日午前9時20分ごろ、名護市辺野古のK8護岸の先、長島付近で白黒柄の魚など多くの魚たちが泳いでいる姿が見えます。奥には国が3.1㍍埋め立てを完了したという区域②ー1の護岸が見えます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
19日午後3時、小雨が降るなか、今日3回目の搬入がスタート。「ここに来るのは2回目」という若い男性が、すこし離れたところで「辺野古新基地NO」と書かれたプラカードを持ち、眉間にシワを寄せて、基地内に入っていく車両を見詰めています#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月24日午前9時45分ごろ、本部港塩川地区では、辺野古新基地埋め立てのための土砂搬出作業に、市民が「辺野古埋立NO」のプラカードを持ち抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
15日午前10時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのK9護岸付近ではカヌーによる抗議が続いています。海上保安官らは海に飛び込み、抗議市民を拘束する場面もありました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月28日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民ら約90人が集まり、基地建設に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄
4月25日午前11時10分ごろ、カヌー約40隻に乗った市民らが隊列を組み、辺野古の浜へ戻ろうとしています。市民らは午後1時から、辺野古の浜で連帯集会を開きます。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月20日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前は、新型コロナウイルス感染拡大防止で辺野古新基地建設の工事が中断しているため、工事関係車両の搬入は確認できませんでした。抗議市民らによる組織的な座り込みもありませんでした。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa