6日午後12時50分ごろ。名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、一時工事資材の搬入が途切れ、市民たちが抗議を再開しました。「工事を止めろ」などの声が上がっています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
24日午前8時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前には約80人が集まり座り込んでいます。 昨日23日が慰霊の日だったことを受け「平和を守り続けないといけない」「式典に出席した安倍首相は沖縄の声を本当に聞いているのか」とあいさつが続きました。 #henoko
11月1日午前10時ごろ、米軍キャンプ・シュワブの浜辺に並べられたフロートが作業船によって海に運ばれました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午前、新基地建設に反対する市民らを機動隊員が排除する際、もみ合いの中で女性が怪我をしていたようです。午前10時29分、けがをした女性は救急車で運ばれました。意識ははっきりしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawapic
14日午後10時頃、名護市辺野古の浜から基地建設に反対する人たちが漕ぐカヌー約30隻が一斉に出発しました。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
7月22日午前9時25分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前で辺野古新基地建設の資材搬出作業がありました。市民は「搬入やめろ」「自然破壊やめろ」「新基地止めるぞ」などと抗議しています。小型カメラのような物を胸に付けている警備員の姿もありました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月26日(金)午後3時過ぎから、ゲート前で抗議する市民の排除、資材搬入が進められました。埼玉から2年ぶりにゲート前を訪れた72歳の男性は、搬入作業の様子を見詰めながら「沖縄は過去も現在も、ずっと抑圧されている」と苦い顔を見せました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
保釈された沖縄平和運動センター議長の山城博治さん、大勢の支援者に囲まれて歓迎されていましたね。この後のご本人の会見は20時45分めどに始まります。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
1月18日。抗議船の船長が作業員の皆さんに訴えました。「皆さんも間近で見てこの海がどんなにきれいか分かると思います。これ以上この海を壊すのはやめましょう」 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月24日午前11時30分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。ゲート前道路での県警による市民拘束は1時間を超えました。「なんで通れないの」「交通妨害だ」と抗議の声が上がっています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月2日午前。辺野古崎の先、長島の間を抜けていきます。飛び込みたくなるきれいな海です。このすぐそばまで埋め立てる計画です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月30日午前、辺野古沖の埋立予定地のすぐ縁にある平島。抗議船のメンバーから「平島の青の洞窟」と呼ばれる箇所に。外洋側に向いているのでなかなか見られない光景です。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
8月13日午前11時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、搬出用の土砂が次々と敷地内に運び込まれています。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
1月11日午後2時50分ごろ、本日2回目の機動隊による抗議市民らの強制排除が始まりました。市民らは歌を歌うなどして新基地建設反対を訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11日午後3時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲートでは、資材搬入を阻止しようと座り込みをする市民らを機動隊が排除していました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2月27日(木)午後1時15分、本部町の本部港塩川地区では市民らが抗議しています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
午後3時過ぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前から、辺野古の基地建設のための土砂搬入が行われました。基地建設に反対する人たちがゲート前に座り込み「違法工事をやめろ」など抗議しましたが、機動隊に排除されました。 #辺野古 #henoko #沖縄
10月31日(水)正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前には市民ら50人が集まり、埋め立て撤回の効力停止に、抗議の声を上げました。「民意は示されている。立ち上がろう」と新基地建設阻止を呼び掛けました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月28日午前8時48分ごろ、名護市辺野古沖では海上作業が続いています。市民らがプラカードを掲げるなどして抗議の声を上げています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
辺野古沖。美しい海ですね!海底には藻のようなものが確認できます。ジュゴンも食べに来たのでしょうか。奥には新基地建設とされる作業で浜辺に石が積み上げられています。抗議のカヌーはその作業の違法性を問うています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
ヘリ基地反対協議会の安次富浩共同代表は「入試のため試験場に向かう人たちは工事車両の搬入にかち合う。この日くらい車両搬入を止めるべきではないか。防衛局が渋滞を引き起こしている」と批判しました。ゲート前の国道329号では、南下する20台以上の一般車両が並びました。#henoko
7月14日午前9時25分ごろ、名護市安和の琉球セメント前では、土砂搬入に対し市民が抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月26日午後1時30分ごろ、本部町の本部港塩川地区では、機動隊による抗議市民の強制排除がありました。それでも市民らは変わらず、「新基地は住民の暮らしと命をおびやかす!」と書かれたのぼりを手にし、抗議を続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa #塩川
3月18日正午まえ、名護市安和の琉球セメント桟橋横の海岸では、辺野古新基地建設に反対する市民らがカヌーを沖に向け漕ぎ出しました。埋め立て工事の即時中止を求め、抗議の声を上げています。#henoko #沖縄 #okinawa #辺野古 #名護
7月18日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブのゲート前では埋め立て工事に反対する人たちがデモ行進して、抗議の声をあげました。 #henoko #辺野古 #沖縄