12月14日午前11時、名護市辺野古の新基地建設現場に土砂が投入されました ryukyushimpo.jp/news/entry-848… #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月28日午後12時45分。今年のゲート前の抗議活動は、今日が最後。集まった市民は互いに労をねぎらい、「来年も団結を力に、頑張ろう!」と気勢をあげました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月27日午後3時頃、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民約20人がマイクを回しながら歌を歌い抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
さらに米生物多様性センター創設者のピーター・ガルビンさんは「沖縄の平和的な人々が米軍に弾圧されているのは悲しい。米国に戻ったら基地を造らせない努力を2倍にして闘う。私たちは諦めない」と語り、座り込んでいる市民らから大きな拍手を受けました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6日午前11時5分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖で、カヌー7艇が海上抗議をしましたが、海保に取り押さえられました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月25日午後3時ごろ、米軍キャンプシュワブゲート前では、今日も市民が集結しています。この日2回目の搬入が行われようとしており、ゲート前に座り込む市民らを県警が排除しています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月27日午後3時ごろ、砕石を積み込んだ大型トラックが米軍キャンプ・シュワブのゲート前に到着しました。新基地建設に反対して座り込む市民らを県警が強制的に移動させ始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月20日正午前から、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、新基地建設に反対する市民らが座り込みの抗議を行いました。この日は毎月第3木曜日の集中抗議活動日とあって、主催者によると約300人が参加しました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
7月29日午後3時15分ごろ、米軍キャンプシュワブに新基地建設の資材を積んだトラックが入りました。その直前には市民らが座り込み抗議を実施。コロナ対策で最近の抗議活動は警察官との接触を避けるため、声をかけられると自ら移動します。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
日付を修正します。「10月12日」の誤りでした。 10月12日午前6時30分すぎ、東村高江で炎上したヘリコプターの一夜明けた無残な姿を撮影しました。操縦席は跡形もないほど焼け落ちています。 ryukyushimpo.jp/news/entry-592…#辺野古 #henoko
8月24日午前6時ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で男女2人が軽自動車にはねられました。80代女性が両足骨折疑いで重傷、60代男性が左足裂傷のけがを負いました。名護署がひき逃げ事件として調べています。 #辺野古 #henoko ryukyushimpo.jp/news/entry-561…
6月18日午後0時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前。新基地建設に反対する35人の市民らが抗議をしました。その後、生コンなどを積んだ工事車両が搬入され、市民らは「違法工事をやめろ」と抗議の声をあげています。#辺野古 #henoko
12月26日正午から名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前で行われている辺野古海岸テント村の座り込み5000日の集会。名護市の稲嶺進市長も駆け付けました。「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない。勝利をつかむまで、あきらめずに頑張ろう」と話しました。#辺野古 #henoko #沖縄
14日の県民投票出発式にハワイの日系人らが訪問しました。市民らにレイを配って激励しました。エドワード・クバさんは「日米は沖縄の声に耳を傾けていない」と述べました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
13日午後0時過ぎ、政治結社と書かれた車2台が「テントをどかせ」「沖縄から出ていけ」と言いながら、米軍キャンプ・シュワブのゲート前を数回往復しました。#henoko
8月9日午前10時20分、ゲート前のテントでは翁長知事へのメッセージが書かれています。 1300に那覇に持っていくそうです。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
2月5日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民らが歌をうたいプラカードを掲げ抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月18日午後3時15分ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では、埋め立て工事に反対し座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除しました。資材を積んだ工事車両が延べ175台、ゲート内に入りました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa #名護
3月16日(土)午後3時過ぎ、「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」。参加者はメッセージ「土砂投入をやめろ」「民意は示された」を掲げました #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月4日午後2時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブメーンゲートから海兵隊の軍用トラックの車列が現れました。市民らが前に立ちふさがり、抗議する場面がありました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月13日午後3時ごろ、シュワブゲート前で本日3回目となる機動隊による市民の排除が行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午後0時50分ごろから、機動隊員が市民を強制的に移動させました。本日2回目です。午前中は、女性(68)がもみ合いの中でけがもしています。東京からの大学生も訪れており、市民らは「これが人権無視の実態だ」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
21日午前9時ごろ、基地建設に関係する工事車両の搬入を止めようと名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に約20人が座り込みました。機動隊が座り込む人たちの体をつかんで強制排除し、工事車両25台が基地内に入りました。#henoko
6月15日午前10時半ごろ、名護市辺野古のK9護岸では台船から大型車両へ土砂の陸揚げ作業が進められています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
「基地建設は県民生活の破壊だぞ」「わざと痛くなるようにつかんでいる」と座り込んでいた人たちは訴えています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko