ベルギーGPが終わって成田空港に着いたら、12時間も飛行機に乗ってきたのにまたベルギーのリエージュに戻ってきてしまったのかと思いました。。。これで海外からのお客様をお出迎えって。。。 #f1jp #tokyo2020
レース中にメルセデスAMGに対して出されていたスチュワードへの報告義務。この裁定によってはレース後にタイム加算ペナルティになる可能性があったため、プッシュさせたものと思われます。#f1jp
会見で伝えられたように、決勝5分前の左リアの内圧が最低規定よりもHAMは0.3PSI、ROSは1.1PSI低かったということで、実際の走行時にどこまで内圧が上がっていたか。ちなみにGP2予選では2台がタイム抹消でした。 #f1jp
ロータスのスタッフ、小雨の中ホスピタリティに入れなくて閉め出されてます。オーナーがテントの使用料を払っていなかったみたい。。。 #f1jp
ロータス、やっと解決! ようやく荷物がどんどん運び込まれております。でも取材には間に合わないのでガレージ裏でということに。 #f1jp
2012年のザウバーC31が売りに出されてます。4号車らしいのでヒストリーを調べてみたら、なんと日本GPでコバヤシ選手が表彰台に乗ったときのクルマ!(カナダのチェコペレ3位も) 価格16万ポンド、約2900万円。う〜む。motorsport-sales.com/index.php?main… #f1jp
朝6時のオースティン。すでにレースは無理っぽいくらいの雨量です。一部では洪水警報も出ているみたい。この後7時からのチームマネージャーMTGで今日の予定が決まります。 #f1jp
今シーズンからMclaren-Honda F1テストドライバーを務めます! F1トップチームのテストドライバーは僕にとってとても大きな一歩です。チャンスを与えてくれたMcLaren-Hondaに感謝します。#f1jp #gp2
34
これでもう、F1のフジテレビではなくなった(汗)! BSフジ、2016年のF1放送はなし f1-gate.com/tv/bsfuji-f1_3… #f1jp
「倍耐力」と書いて「ピレリ」。ドライバーたちは漢字が読めないし意味も分からないから気づいてないけど、ホントのこと知ったら怒りそうです。「真逆じゃん!」みたいな(苦笑) #f1jp
鹿西運送さん、ソチまで配達ご苦労様です! いやいや、日本からジェンソンを運んできたわけじゃありません(笑)。以前は日本で働いていたのであろうこのトラックは、どんな運命を辿ってロシアGPまで行き着いたのでしょうか。。。 #f1jp
むか〜しむかし、あるところに消火器を持ってマーシャルカーに跳ね飛ばされた日本人がおったそうな。。。今のターン12よりもかなり内側の旧コース跡地、21年前の“現場”とおぼしき場所に来てみました(笑) #f1jp
このあと13:45からマッさんとクレア・ウイリアムズが記者会見。まさかの契約延長発表!? それとも・・・? #f1jp
マクラーレン、来季のアロンソ&ストフェルを発表。ジェンソンは2年契約でアンバサダーとしてチームに残り、2018年に復帰の可能性も残しました。#f1jp
40
マクラーレン・ホンダやウィリアムズを押しのけて、ダブルQ3進出を果たしたハースの小松さん。かつての「同僚」に、祝福されてました。#f1jp
41
いろんな大人の事情があるんでしょうが、サポートレースの貧弱さ、淋しさでは、日本GPが全21戦中ダントツ一番です・・。#f1jp
ジェンソンはPU全交換でスペック3.5に載せ換えて35グリッド降格で最後尾スタート、そしてなんとライコネンもギアボックス交換で5グリッド降格になってしまいました。。。 #f1jp
43
フェルスタッペンがやりたい放題のブロックをすることに怒ったベッテルたちが働き掛けて、前戦USGPで明確化された進路変更禁止の取り決め。それにベッテル自身が引っかかってしまうとは、皮肉です・・。#f1jp
44
明日公開予定のF速ブログで詳しく触れますが、ウィリアムズから来季F1デビューするランス・ストロールって、どうなんでしょうね。去年から僕ら報道陣には横柄な態度だったけど、今回はあの温厚なマッサが憮然としてました・・。#f1jp
45
僕空いてます。 僕言う事聞きます。 僕まだまだ行けます。 メルセデス、ルイス・ハミルトンを解雇? 【 F1-Gate.comf1-gate.com/mercedes-benz/… #f1jp @F1Gateさんから
ニコがF1即刻引退。メルセデスAMGからも公式リリースが来ました。これにはさすがにビックリしました。フィンランド語は話せないニコだけど、こういうところはフィンランド人ぽいかも・・・。 #f1jp
47
えええ〜、ウソでしょ。ロズベルグ引退・・・。#f1jp
48
ホンダのオイルタンクトラブル、長谷川総責任者は「深刻なものではない」と言明し、対策も取られてるのに、欧州メディアはいまだにパワーユニット全体に問題があるかのような報道をしてます。マクラーレン広報だけに任せず、ホンダからも積極的に情報発信してほしいものです。#f1jp
可愛い後輩ボッさんのテストを見守りに来ていたフィンランドの偉大な先輩。「俺これから木曜に鈴鹿に行くんだよ。ファン感謝デー。この写真、これから行くよ〜って鈴鹿に送っといてよ」と今でも日本びいきのオチャメなミカでした。 #f1jp
初日はオイルタンク内のちょっとした不具合、2日目は何気筒か死んだけどどうやらイレギュラーな問題っぽい。実際、3日間で同じ仕様のPUが1基で111周も走ってる。今年のホンダ、ネガティブイメージが先行してるけど、現実は言われているほど深刻な状況じゃないんじゃ? #f1jp