301
302
夏至の前後、バルト海に面したリューゲン島は特に日没が遅く、10時くらいまで明るいです。
美しい自然風景の中でも、ロマン主義の風景画に描かれた「王の玉座」と呼ばれるヤスムント国立公園の白亜の崖は圧巻。
心洗われるような、珠玉の時間がここにはあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
303
ゲーテ街道8都市のお土産③🎁
宮殿の鏡の間やバロック建築が圧巻のフルダ。この町のシンボルは大聖堂に眠る守護聖人ボニファティウス。なんと信号機にもなってます。今回は信号機のエコバッグをプレゼント!日本で持ってたら目立ちそうですね…
詳細oishiisekai.com/goethe/
#YoursTrulyGermany #fulda
304
かつて白い金と呼ばれるほど貴重だった白磁。
東洋磁器の熱烈なファンだったザクセン選帝侯アウグスト強王は錬金術師ベトガーを監禁し、磁器製造を研究させました。
1710年ついに欧州初の硬質磁器窯「マイセン」が誕生。時を超えて受け継がれた職人技は今も健在です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
305
旧市街を流れるゲラ川に、多くの橋がかかる街並みが美しい古都エアフルト。
その中でも、橋の上にぎっしりと古い木組みの家が立ち並ぶクレーマー橋は圧巻です。
カフェや工芸品店が軒をつらね、歴史ある街並みの風情に浸れます。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
306
ゲーテ街道の旅のはじまりは、フランクフルトから。
フランクフルトにあるゲーテの生家は、「アルプスの少女ハイジ」のクララの家のモデルにもなっています。
2018年にできた“新しい旧市街”があるこの町は、不思議な躍動感でいっぱい。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
307
奇岩絶壁の秘境・ザクセンスイス国立公園の片隅に「ザクセンで最も美しい村」と称されるシュミルカがあります。
ここは、まるで時が止まったかのように昔の面影が奇跡的に残る村。
粉挽き水車やパン工房など、絵本の中のような風景が広がっています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
308
バルト海に面したハンザ都市シュトラールズントを訪れたら、絶対に楽しみたいのが魚料理。
脂の乗ったニシンをパンに挟んだフィッシュサンドは、旬の初夏に味わうと格別です。
歴史ある港町の風情ある石畳を歩きながら、北ドイツの夏を五感で堪能したいもの。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
309
ワイマールのアンナ・アマリア大公妃図書館は世界で最も美しい図書館の1つ。ここの館長も務めたゲーテ自らデザインした自宅も世界遺産です。さすが「色彩論」の著者、色使いが素敵。背が低い自分が大きく見えるよう小さく作ったというドアも面白い。ランチは旬のアンズ茸!
#YoursTrulyGermany #weimar
310
中世の城壁に囲まれた古都ニュルンベルク。
15~16世紀には、手工業者の親方や弟子たちが詩作や歌の腕を競う文化が花開きました。
それを題材にしたのが、ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」。
「マイスタージンガー(親方歌手)」は実在したのです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
311
ドイツいちの自転車天国、ミュンスター。
ドイツで最も自転車に優しい街として知られ「自転車の首都」を自称するほど。
「世界で最も住みやすい都市」に選ばれたこともあり、エコな環境や大学町らしい自由な雰囲気が魅力。
地元っ子に混じって颯爽と駆け抜けてみたい!
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
312
ヴィッテルスバッハ家の夏の離宮として建造されたミュンヘンのニンフェンブルク城。
入場してすぐ出迎えてくれたロココ様式の祝宴広間は、惚れ惚れする美しさでした。
天井のフレスコ画はヴィース教会も手がけたツィンマーマン。
ルートヴィヒ2世の生まれたお城でもあります。
#YoursTrulyGermany
313
ドイツ最高峰の山は、バイエルンにある標高2962mのツークシュピッツェ。
山頂駅へは登山鉄道とロープウェーを乗り継いで簡単に行く事ができ、天気が良ければ雄大なアルプスが連なる絶景が楽しめます。
麓に広がる紺碧のアイプ湖は、息をのむような美しさ。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
314
オンラインイベント"ヨーロッパのクリスマス"で、ドイツ観光局は視聴者に簡単なクイズを行い、正答者の中から抽選で2名様にシュトレンを贈ります。
講演を聞くだけで正答できるはずですので、確率は高い!
日時:12/11及び12/12の17:00-19:00
↓申込(無料)
jata-net.or.jp/membership/top…
#YoursTrulyGermany
315
ヴッパタールの代名詞とも言えるモノレールは、なんと1901年創業。
ベルリンで初めて地下鉄が走ったのが1902年なので、いかにその存在が画期的だったのかがわかります。
歴史を経てきた味わい深いモノレールに乗って、100年前の世界にトリップできそうです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
316
世界遺産のヴァルトブルク城もゲーテ街道の途上にあります。
ルターが聖書のドイツ語訳をした場所として知られていますが、時代を隔ててゲーテも複数回ここに滞在しました。
ドイツ史に残る偉人たちを引き寄せた伝説の城なのです。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
317
バルト海の夏の浜辺に、謎の椅子がずらりと並ぶシュールな光景…
これはシュトラントコルプと呼ばれる万能椅子です。
発祥は19世紀のロストック。
かご職人がリウマチ患者のために発明したもので、日差しや風除けになり、ロッカー代わりにもなるスグレモノです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
318
フランクフルト市内でもクリスマスのライトアップが街を明るく照らし始めました🌟
いよいよ明日クリスマスマーケット初日🎄✨
ライブ配信オンラインツアーへの参加登録(無料)は当日まで受付中です❣️
ご視聴登録▶️bit.ly/3mm3kHl
ツアー詳細▶️bit.ly/3jFcz3q
#YoursTrulyGermany
319
永遠の青春文学『若きウェルテルの悩み』は当時の若者の心を捉え、「ウェルテル効果」と呼ばれる社会現象の語源になりました。
舞台となったのがゲーテ街道のヴェッツラー。
物語の世界観を残した街並みでゲーテに出会える…かも。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
320
ゲーテ街道のハイライト・ワイマールは、ゲーテが最も長く住んだ街。
世界遺産のアンナ・アマーリア公妃図書館では監督も務めました。
文学者としてだけでなく、宰相としても地位を築いたゲーテ。
なかなかの勝ち組人生っぷりです。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
321
戦火で破壊され、東独時代に取り壊されたベルリン王宮が、フンボルト・フォーラムとして再生!
東独時代にはここに社会主義建築の人民宮殿がありました。
数奇な運命をたどった場所の歴史を、バーチャルツアーでぜひ体感してみてください↓
360.humboldtforum.org
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
322
/
ドイツ観光局協賛×MyBusドイツ
おうちでヨーロッパ旅行気分♬
\
クリスマスマーケット初日のフランクフルトから、ライブ配信します🎄
⏰開催日時:11/22(月)20時~※参加無料
ツアー詳細👉bit.ly/3jFcz3q
視聴登録👉bit.ly/3mm3kHl
#YoursTrulyGermany #JTBオンラインツアー
323
7月のドイツ西部大洪水でアール地域は壊滅的被害に遭いワイン農家は深刻な状況が続いています。日本語の支援窓口を紹介させてください。写真は数年前の美しいアールです
日本人醸造家の方の活動
hidewine-japan.com/for-ahr-projec…
ドイツワイン基金
winesofgermany.jp
#YoursTrulyGermany #WEAHRTOGETHER