202
203
/
#エゾヒグマ の
餌導入作戦続報!
\
ふすまに混ぜていたビートパルプにプラスして牛用配合飼料を入れたところ、ビートパルプもほぼ完食するようになりました!
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画 twitter.com/UenoZooGardens…
204
もういくつ寝ると…
今年も松飾りを職員が手作りしました!
松飾りは門松など、松と竹を組んで、中心に梅の花を模した梅結びで結束することで縁起物の松竹梅をあしらった正月飾りです。
#各入場門に設置
#UENOZOOニュース
205
206
#クロキツネザル が3月23日に生まれました。
オスかメスか・・・こちらの記事をご覧ください。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#UENOZOOニュース
#現在もアイアイのすむ森は閉館中です
207
先日の休園日に、ふたば牧場に今年度2回目となる新しい砂をいれました。
フゴフゴしたり、ゴロゴロしたり、ブルブルしたり・・・
砂の楽しみ方は、やっぱり三者三様です。
#子ども動物園すてっぷ
#ブタ #アグー
#野間馬 #与那国馬
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画
208
209
今年も角の皮が剥け始めました!
中には白い骨質の角ができています!
#UENOZOOニュース
#エゾシカ
#破角
#2021年3月23日・24日落角
#落角から約5ヵ月半
#ZOOむあっぷ観察 twitter.com/UenoZooGardens…
210
211
212
本日、オンライン発信基地「UENO ZOO STUDIO」がオープンしました!
この中から学校向けのオンライン授業などを配信します。
詳しくはこちら☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#動物園に来るまえに学べる
#動物園に来たあとに学べる
#動物園に来たように学べる
#UENOZOOニュース
213
214
215
東園クロトキ舎で、5月10日にふ化した #アフリカクロトキ が1羽育っています。
高い場所にある巣なのでまだ姿は直接ご覧になれませんが、上の方からヒナの元気な声が聞こえるかも・・・
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画
216
一昨日の休園日、#オグロプレーリードッグ 展示場に新しい見張り台を設置しました。
最初は1、2頭ほどしか乗ってくれませんでしたが…
#UENOZOOニュース
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
217
218
219
220
221
「こもれびの小径」の腐朽しているミズキを伐採しました。
#UENOZOOニュース
222
12月4日にふ化したヒナの頭に
赤い飾り羽が生えてきました。
ということは、ヒナの性別は…
#オスは青っぽい体色で頭には赤い飾り羽
#メスは緑っぽい体色
#カンムリシャコ
#UENOZOOニュース
#飼育係からの捕りたて画像
223
6月20日に撮影した #アフリカクロトキ の子育ての様子です。
ヒナがさかんに鳴きながら親のくちばしをつつくと…親は飲み込んだ餌を吐き戻してヒナに与えます。
#6月10日にふ化
#両親で子育て
#オンラインで動物観察
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画
224
【落ちた角】
左角:663g,71㎝/右角:655g,69㎝
なお、左角の先は今年1月に欠けました。
この角は動物園で保管し、教育活動などに使用します。
#エゾシカ
#シカの角落ちるまで観察してみた2021 完
#昨年もこの企画を始めるとすぐに落角
#ZOOむあっぷ観察
#UENOZOOニュース
225