1
Q1)ショーについての要望。毎年同じようなショーやパレードが多く感じる。来年35周年を迎えるにあたり昔やってたキャッスルショーの復活をお願いしたい。またアフター6を活用するにあたり夜のエンタメを増やして欲しい #OLC株主総会
2
A1)ゲストにはいつお越し頂いても満足頂けるように定期的にショーの内容を刷新し、魅力あるショーの維持に努めている。評価ニーズ意見を参考にしながら開発している。公演形態については様々あるがいずれの形態を選択するかは様々な観点から総合的に勘案し決定する。 #OLC株主総会
3
Q2)株主総会の開催について。駅から会場までの案内誘導でキャラクターを動員して欲しい #OLC株主総会
4
A2)華やかなものは好ましいが当社とディズニー社との取り決めにより実現不可能 #OLC株主総会
5
Q6)毎年個人的なパークの不満などの意見をいう株主がいるがそういう人はお客様相談室へ相談して欲しい。本題。災害損失引当金が極端に少ないがこれは今回で最後だからか。 #OLC株主総会
6
Q7)将来沖縄の方を開発すると聞いたが実のところはどうなのか。激励。USJに負けるな。従業員を大切にして欲しい。 #OLC株主総会
7
A7)宜野湾米軍跡地については調査中。引き続き調査はするがまだ決まっているものはない #OLC株主総会
8
Q8)クリスタルウィッシュジャーニーはTDS15周年に相応しい素晴らしいものだった。これまでの中でも上位のものでは。終わってしまってショック。あれだけの素晴らしいショー、再演をお願いしたい。またショーやプログラムはデータとして捉えているのか #OLC株主総会
9
A8)過分なご評価ありがとうございます。再演のご要望はTDS15周年をテーマとして制作運営公演をした。現時点では再演する計画はない。季節ごとにいつ訪れても新しい発見頂けるようショーの計画をしている。ショーの数値情報については評価数値で詳細に分析している #OLC株主総会
10
Q9)パーク経営について。昨今競争が激化している。パークを24時間経営にするとか、シニア層を取り込む工夫とか何か対策はあるか。(入場料が高いことも言及) #OLC株主総会
11
Q10)事業計画について。とりわけIT施策について。HPの多言語化以外のIT施策は?本国と比較して遅れをとっていると思う #OLC株主総会
12
A10)スマホ活用、いかにパーク内で活用できるかを重視。抽選、予約などで活用。アメリカとも打ち合わせしている。ただアメリカの電波法は日本と違うので難しいところもある。近々に皆様にご満足頂けるスマホを中心とした便宜性のあるコンテンツを発表するので期待して欲しい #OLC株主総会
13
Q12)顧客満足度についてTDRは順位が転落してる。キャストへの処遇に問題があるのでは。良い人材が外に流れないようキャストに剰余金を分配しては(一号議案で増配してる配当をキャストに回してキャストの労働条件良くして欲しい) #OLC株主総会
14
Q16)顧客満足度。女性と比較して男性顧客についてのマーケティングが疎かではないか。海外は男性顧客もターゲットとして重要視している。 #OLC株主総会
15
A16)顧客満足度は毎日任意抽出しアンケートをとっている。性別年齢などの構成比を分析。来園は7割が女性、よって女性の意見が反映されているものは多いかもしれない。ベイマックスのアトラクションを建設、男性や子供世代に関心を寄せて貰っている。今後も模索していく。 #OLC株主総会
16
Q17)顧客満足度について突っ込んでいく。今顧客満足度は27位まで転落。ハード面は拡充すれば客足や満足度も一時的には上がるかもしれない。しかし顧客満足度をあげなくては根本的な対策とはいえないのでは。ハード面以外で何が原因で満足度が低下していると把握しているのか #OLC株主総会
17
A17)サービス業のくくりではなく全体として残念ながら満足度評価が下がった。視覚価値、コストパフォーマンスがさがったというデータが出ている。キャストの質が原因ではない。混雑の問題を解消すべく取り組んでいる。当社が理想とする顧客満足度にむけ様々な計画を推進する #OLC株主総会
18
Q19)なぜハーバーのショーの抽選方式を採用したのか、今後も続けていくのか #OLC株主総会
19
A19)入れ替えのルールなどについてはショーの特性や場所、ゲストがどれだけそのショーをみたいかのニーズを勘案し、事前ルールを決めている。今後もショーについては安全公平快適にみて頂けるよう運営したいと考えているのでご理解頂きたい #OLC株主総会
20
Q20)株主としては株式分割で儲けたので満足しているがディズニーファンとしてはウォルトディズニーの意思にそぐわない事をしているのではと疑問。自販機置かないと言っていたのに置いた。利益優先してるのでは。ウォルトディズニーの気持ちを尊重して欲しい。キャストの質は問題 #OLC株主総会
21
印象としては顧客満足度についての質問が多くとりわけキャストの質について言及する株主が多かった事に対して回答する役員がキャストの問題ではないとはっきり言い切った事が印象的だった。平行線というか。 #OLC株主総会
22
Q2)コア事業戦略、現行キャストの離職率の高さについて。地方から夢見てキャストになった人、時給安く掛け持ちせざるを得ず、いうものをみてきた。みすみす優秀なキャストを流出させてしまう。待遇改善を求む。 #OLC株主総会
23
A2)退職率は改善傾向にある。2016年4月に人事制度見直した。時給上限引き上げ頑張りを評価、昇給に繋がるようにした。職種、時間帯手当見直しも図った。地方からきたキャストについて一部職種に関し住宅手当の支援をこの4月から始めた。従来の社員登用制度にて年10〜30人登用。#OLC株主総会
24
Q3)TDS拡張工事、2500億円の資金調達はどのようにするのか?自前か社債や融資か。財務シミュレーションをやっていると思うが完成までに不測の事態(資材の高騰など)が生じ予算オーバーした場合の対処方法。 #OLC株主総会
25
A3)手元現預金、営業キャッシュフローを使用予定。社外からの調達は未定、低金利等あるので都度検討。不測の事態について多額の資金が必要になった場合リスクスキームとして金融機関から1000億円融資を受けられる為財務的に十分なカバーができると考える。チケット値上げも検討余地有。#OLC株主総会