【6月20日(土)発売予定!】 SDガンダム クロスシルエットシリーズに、 Gジェネレーションシリーズ オリジナル機体「フェニックスガンダム」が登場!本日は一足先に商品パッケージを公開! 詳細はバンダイホビーサイトへ↓ bandai-hobby.net/item/3741/ #ガンプラ #SDCS #Gジェネ #フェニックスガンダム
【ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ】 『ガンダムアシュタロン』に改修を施したMS。ベース機と同様に変形機構『トランスシステム』が採用されているが、MA形態のボディはベース機とは異なり、なだらかな流線形で構成されている。#ジージェネ #Gジェネ
【アルヴァトーレ】 アレハンドロ・コーナーが、自身の専用機として開発した擬似太陽炉搭載型の機体である。合計7基もの擬似太陽炉『GNドライヴT(タウ)』を搭載することで、機首の巨大ビーム砲をはじめ、多数の強力なビーム兵器の装備が可能となっている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダム・グシオンリベイク】 宇宙海賊『ブルワーズ』から鹵獲したガンダム・グシオンをテイワズの技術者が中心となって改修した機体。武装は柄の伸縮が可能な格闘兵器『ハルバード』や、グレイズのライフルを改修した『ロングレンジライフル』などを装備する。#ジージェネ #Gジェネ
【ソードカラミティ】 カラミティガンダムの派生機。カラミティガンダムの開発過程において、万能機の開発を目的とした『リビルド1416プログラム』の一環として誕生した。中長距離での砲撃戦を得意としていたオリジナル機とは対照的に、格闘戦重視の機体となっている。#ジージェネ #Gジェネ
ジージェネ最新作「クロスレイズ」発表記念!#クロスレイズキャンペーン @ggene_officialをフォロー&この投稿をRTすると NSW版「ジェネシス」を抽選で5名様にプレゼント!(期間:2019 3/13 23:59まで) 詳しくはこちら→ ggcr.ggame.jp/special/twcp.p… #ジージェネ #Gジェネ #RTキャンペーン
【ブレイズザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)】 ディアッカ・エルスマン専用ザクファントムが『ブレイズウィザード』を装着した形態。黒を基調としたカラーリングが施されている。アークエンジェルらと共にザフトの保有する大量破壊兵器の発射阻止に貢献した。#ジージェネ #Gジェネ
【ゲルズゲー】 試作MA。連合軍の主力機ストライクダガーの上半身を流用したMS部と、6本の脚部を備えたMA部分が 組み合わさった特殊な構造をしている。MA部分はフライトユニットにもなっており、脚部を折り畳んだ飛行形態を取ることで、大気圏内での飛行が可能となる。#ジージェネ #Gジェネ
【追加派遣作戦セット③配信日決定!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』シーズンパスに含まれる「追加派遣作戦セット③」の配信が2月13日(木)に決定いたしました!追加DLC紹介PV第3弾も公開中!ご視聴はこちら↓ youtube.com/watch?v=xqQP7B… #ジージェネ #Gジェネ
【リニアガン・タンク】 地球連合軍の主力戦車。リニアガンを主砲に持ち、車長、操手、砲手の3人乗り。戦場の主役がMSに移ってからも、連合でMSの生産が始まるまで地上戦の中核を担い、第一線で戦い続けている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムAGE-1フルグランサ】 『ガンダムAGE-1フラット』に増加装甲と各種兵装を装備したMS。『ウェアシステム』を排除し、全身に増加装甲ユニットを装着、フルアーマー仕様とすることで戦闘力の強化が図られ、旧式の機体でありながら現役として戦い続けている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムヘビーアームズ改】 ガンダムヘビーアームズの改修機。地球で放置されていたガンダムヘビーアームズをサリィ・ポゥがピースミリオンに運び込み、マイク・ハワードの手で宇宙用に改修された機体。主武装であるビームガトリングは2連装のものに換装されている。#ジージェネ #Gジェネ
【ヴァイエイト・シュイヴァン】 OZプライズに所属するヴァイエイトのカスタム機。OZで開発されたヴァイエイトを改修した機体で、ビームキャノンとジェネレーターが2基ずつ装備されており、ベース機をはるかに上回る火力を持つ。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムAGE-FX】 ガンダムAGE-3に変わり、新たに造り出されたMS。本機の特徴の一つとしては、今までにない新たなX-ラウンダー専用の遠隔操作兵器『Cファンネル』を装備している。尚、FXの意は『Follow X-Rounder』である。#ジージェネ #Gジェネ
【ハルファスガンダム】エキスパンション・パック 機体紹介 『フェニックスガンダム』に似た意匠を持つ所属不明の機体。通常のMSが示す性能水準を遥かに超えた能力を持ち、大気圏内での高い飛行能力や空間戦闘能力を備えている。別称、『争いを生む悪魔の名を持つ黒い不死鳥』 #Gジェネ #ジージェネ
【あの懐かしのタイトルがよみがえる!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』新情報③通常版とプレミアムGサウンドエディション共通の早期購入3大特典を公開!「ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」をはじめ、豪華特典を手に入れよう! #ジージェネ #Gジェネ
【G-セルフ(パーフェクトパック)】 G-セルフがビーナス・グロゥブの技術と資材を使用して作られた新型装備『パーフェクトパック』を装備した状態。『フォトントルピード』などの強力な武装を備えている為、単機で戦争の行方をも左右することが出来る程の強力な兵器となった。#ジージェネ #Gジェネ
【ガデッサ(ヒリング機)】 ヒリング・ケアの専用機で、もう1機のリヴァイヴ・リバイバル専用機と異なる灰色を基調とした塗装が施されているが、基本的な性能に差異は無い。プトレマイオス2攻撃のために独立治安維持部隊アロウズへと配備され、対ガンダム戦で活躍した。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムAGE-2ダークハウンド】 ガンダムAGE-2が生まれ変わったMS。アセム・アスノが宇宙海賊ビシディアンの首領になり、名前を『キャプテン・アッシュ』に変えたのと同じく、本機も『ダークハウンド(黒い猟犬)』の名を与えられ、外見も海賊らしい姿となっている。#ジージェネ #Gジェネ
/ 配信済みのシーズンパスやダウンロードコンテンツを収録した #クロスレイズ の《決定版》 PS4/NSW「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション」 3月25日(木)発売決定! \ 詳細は映像をチェック!→ youtube.com/watch?v=v3OEjF… #ジージェネ #Gジェネ
ガンダム40周年記念ゲーム作品、PS4/Nintendo Switch/STEAM「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」が本日発売!! 『W』『00』『SEED』『鉄血のオルフェンズ』と関連外伝作品を含む30作品以上が参戦!詳細はゲーム公式サイトへ⇒ ggcr.ggame.jp #Gジェネ #ジージェネ #G40th
【第3弾PV ライブ配信公開決定!】 ジージェネクロスレイズ第3弾PVを876TVにて10月18日(金)21時より、ライブ配信で公開致します!30分を超えるボリュームで本作の見どころや原作追体験できる名シーンを紹介する映像となっております。ご視聴はこちら⇒youtube.com/watch?v=65ZFvh… #ジージェネ #Gジェネ
【イージスガンダム】 『GAT-Xシリーズ』の1機。本機は他のGAT-Xシリーズとは根本的に異なる変形フレームの採用により、MA形態への変形を可能としている。一撃離脱戦法を得意としており、主に宇宙での対艦戦闘において高い能力を発揮した。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムAGE-2ノーマル】 ガンダムAGE-1の発展機。『AGEシステム』が出した最適解として戦場における優位性を確保する為に高速移動を可能とする『ストライダーフォーム』への変形を可能としており、この形態の時は通常時の3倍の加速力を発揮する。#ジージェネ #Gジェネ
【公式サイト更新】 「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」公式サイトを更新!「無料アップデート第1弾&無料DLC第5弾」及び新規有料DLC「エキスパンション・パック 」について公開いたしました!詳細はこちら→ggcr.ggame.jp/dlc/ #ジージェネ #Gジェネ