【ロードアストレイΩ】 入手した『レアメタルΩ』を使用してロードアストレイを強化改修したMS。基本性能は高く、パイロット能力と合わさることで圧倒的な強さを発揮する。尚、名前に入れられた『Ω』の意は、レアメタルΩによって無敵の機体を目指したことから付けられている。#ジージェネ #Gジェネ
【デュエルダガー(フォルテストラ装備型)】 デュエルダガーの追加装甲装着形態。本機はフォルテストラをデュエルダガーに装備させたものであり、装甲やスラスターの追加、さらに肩部にリニアキャノンを設置するなど、火力・防御力・推力が大幅に向上している。#ジージェネ #Gジェネ
【最新PV公開&発売日決定!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』新情報①本作の発売日が2019年11月28日(木)に決定!! 最新映像となる第2弾PVも公開しましたので、ぜひご覧ください。 youtube.com/watch?v=i0YpuJ… #ジージェネ #Gジェネ
【ブラックプルトーネ】 ガンダムプルトーネの複製機。動力源が擬似太陽炉となり、未完成であった『GNフィールド』展開機能が搭載された。イノベイドのブリング・スタビティの搭乗機となり、フォン・スパークによる太陽光発電システムへのテロ攻撃に参加した。#ジージェネ #Gジェネ
【ザムザザー】 試作MA。大出力スラスターによる飛行性能と、MSに匹敵する機動力を有している。大型ビーム砲『ガムザートフ』を始めとした多数の射撃兵器に加え、クローを高速振動させて対象を破壊する『ヴァリシエフ』を備えるなど、距離を問わない戦闘を可能としている。#ジージェネ #Gジェネ
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』5月7日(金)全国ロードショー記念 #ジージェネ × #閃光のハサウェイ@gundam_hathaway フォロー&RTキャンペーン 3月23日(火)23:59まで実施中! 抽選で5名様にポスター&ムビチケプレゼント! 詳細→https://ggame.jp/news/detail.ph…月7日公開 #Gジェネ
【ガンダムキュリオス】 ソレスタルビーイングの所有する第3世代ガンダムの1機。本機は第3世代ガンダムの中で唯一、飛行形態への変形機構を備えており、高い機動力を駆使した一撃離脱戦法や奇襲攻撃を得意としている。#ジージェネ #Gジェネ
「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」 #GGCRキャンペーン 開催! @ggene_officialをフォロー&この投稿をRTすると豪華景品を抽選でプレゼント!(期間:2020 3/23~29 23:59まで) 詳細はこちら→ggcr.ggame.jp/special/twcp.p… #ジージェネ #Gジェネ
【ガンダム・ダンタリオン(Tブースター装備)】 長距離の単独飛行を可能とし、拠点強襲や一撃離脱戦法を得意とする形態である。ドルトコロニーへ向かうアルジ・ミラージたちの前に現れた際は、機体の色がザルムフォート家の紋章カラーである黒に変更されていた。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダム・アスタロト】 ウォーレン家の所有物として代々受け継がれてきたが、ウォーレン家が取り潰しになったことで闇市場へと流れ、タントテンポが買い取った時には、フレームのみの状態となっていた。その後、パーツを寄せ集めて復元されたために左右非対称となっている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンバレルダガー】 105ダガーに『ガンバレルストライカーパック』を装備した機体。ガンバレルの操作が可能であると判明したモーガン・シュバリエに渡されることとなるが、彼はストライクではなく、愛機である105ダガーにガンバレルを装備して数々の戦闘に参加した。#ジージェネ #Gジェネ
#SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』一部データを製品版に引き継ぎ可能なPS4/NSW無料体験版が配信開始!4つの作品のSTAGE 01を体験できます。ダウンロードはこちら⇓ 【PS4】store.playstation.com/ja-jp/product/… 【Switch】ec.nintendo.com/JP/ja/titles/7… #ジージェネ #Gジェネ
88
フェニックスガンダム verBF Gジェネオリジナルの機体 ナノフスキン装甲により自己修復が可能 MK-5さんのフェニックスガンダムと公式を混ぜた半オリジナルイメージです! #ビルドファイターズ #ガンダムビルドダイバーズ #Gジェネ #ガンプラ
【ターンX】 太陽系外から漂着してきた機体であるとされているが、補修を繰り返し続けた為、今ではオリジナルの形状も判然としない異様なフォルムとなった。また、機体の胸部にある『X』はマーキングではなく、過去の戦いで∀ガンダムから受けた傷がそのまま残っているもの。#ジージェネ #Gジェネ
【第3弾PV公開!】 「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」第3弾PVをご視聴いただき誠にありがとうございました!4つのガンダムの世界をお楽しみいただけたでしょうか?第3弾PVはアーカイブでもご覧いただけます。ご視聴はこちら⇒youtube.com/watch?v=65ZFvh… #ジージェネ #Gジェネ
【レイダーガンダム】 『第2期GAT-Xシリーズ』の1機。イージスガンダムを発展させた機体にあたり、MA形態への変形構造と、さらなる機動性能を追求した機体である。MA形態では大気圏内でも優れた飛行能力を発揮し、その機動性を生かした一撃離脱戦法を得意とする。#ジージェネ #Gジェネ
【∀ガンダム】 ビシニティ地方の遺跡にある神像の中から現れたMS。月光蝶システムがいかなる目的によって生み出されたのかは不明であるが、このシステムによって過去に文明を滅ぼしたことが黒歴史に封印された理由ではないかとされている。#ジージェネ #Gジェネ
【アカツキ(オオワシ)】 オーブ軍汎用MS。金色のビーム反射装甲『ヤタノカガミ』は、撃ち込まれたビームを完全に無効化し、敵機に向けてそのビームを自動的に送り返す攻撃システムとしても機能する。本形態に装備された『オオワシ』は、大気圏内での亜音速飛行を可能とする。#ジージェネ #Gジェネ
#モノアイガンダムズRTキャンペーン @ggene_official@HobbySiteをフォロー&RTでSDガンダムグッズを3名様にプレゼント!(11/21 23:59まで)詳細⇒ ggcr.ggame.jp/special/twcp.p… シスクード機体紹介PVも公開!youtube.com/watch?v=Ak38O3… #ジージェネ を予約してモノアイガンダムズを入手しよう!#Gジェネ
【ガンダムヴァーチェ】 ソレスタルビーイングの所有する第3世代ガンダムの1機。単機による基地制圧や殲滅戦を得意としており、中でも主武装のGNバズーカは、GNドライヴと直結した『バーストモード』を使用することで、出力を最大にした粒子砲を放つことができる。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムアブルホール タイプF】 ガンダムアブルホールの改修機。『フェレシュテ』で運用されているガンダムの一機である。カラーリングが黒に変更された以外は、特に改良はされておらず、15年前の開発当時とほぼ同性能のままとなっている。#ジージェネ #Gジェネ
【カバカーリー】 多種多様な特殊兵装を運用可能な万能機として開発したG系統MS。元はジット団のフラッグシップ機として開発されたが、搭乗予定だったリーダーのキア・ムベッキが命を落としてしまった為、マスク部隊へ提供されることとなった。#ジージェネ #Gジェネ
【追加派遣作戦セット②配信日決定!】 シーズンパスに含まれる有料追加コンテンツ「追加派遣作戦セット②」の配信が1月9日(木)に決定!また、無料追加コンテンツ第2弾“「デスティニーガンダム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)」生産リスト登録権”も同日に配信いたします!#ジージェネ #Gジェネ
【シュヴァルベ・グレイズ(アイン機)】 グレイズと同型フレームのカスタム機。本機はガエリオ・ボードウィンの専用機であったが、彼がガンダム・キマリスに搭乗することになったためにアイン・ダルトンに譲渡され、その際に右腕のランスユニットは取り外されている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムヌーヴェル】 新政府防衛省がカリス・ノーティラス専用に開発したMS。NRX-016ラスヴェートの発展機であり、カリスの意向によってかつての愛機ベルティゴの頭部ブレードや流線型を取り入れた装甲なっている。#ジージェネ #Gジェネ