#IPD21 部隊「#かが」「#むらさめ」の活動状況🎥を紹介します。 海上自衛隊は、価値観を共有する各国への寄港、海軍等との各種訓練を通じ、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。 🇦🇺⚓️🇮🇳⚓️🇬🇧⚓️🇺🇸⚓️🇯🇵 #FOIP
8月21日~29日、#IPD22 部隊 護衛艦いずも・たかなみ、UP-3D等は、米海軍、米海兵隊、オーストラリア海軍、韓国海軍、カナダ海軍と日米豪韓加共同訓練(PACIFIC VANGUAD22)を実施しました。海上自衛隊は #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け、参加国海軍等との連携を強化していきます。 #FOIP
11月10日~12日、護衛艦「#いなづま」は、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、オーストラリア海軍フリゲート「#ワラマンガ」と四国南方において共同訓練を実施しました。 🇦🇺⚓🇯🇵 #FOIP #Australia
4月5日~7日、海上自衛隊は、ベンガル湾において日仏米豪印共同訓練(ラ・ペルーズ21)🇯🇵🇫🇷🇺🇸🇦🇺🇮🇳を実施しています。引き続き訓練の様子をご覧ください。 #自由で開かれたインド太平洋 #ラペルーズ #FOIP #ラペルーズ顕彰記念碑
4月15日、護衛艦 #いなづま#航空自衛隊 F-2,F-15 と #エイブラハム・リンカーン 米空母打撃群と共に、九州西方において艦艇への攻撃訓練を実施しました。我々は本訓練を通じ、日米同盟🇯🇵🇺🇸 の抑止力・対処力を強化し、地域の平和と安定に寄与しています。 #FOIP #統合運用 #JASDF #強固な日米同盟
8月23日、#IPD21 の護衛艦部隊の最後の1艦「#かが」🇯🇵が呉を出港しました。「#自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、護衛艦3隻、潜水艦、航空機が約3か月間の訓練を実施します。今回の訓練では、インド太平洋地域に艦艇を派遣している欧州主要国の海軍等とも共同訓練を実施します。 #FOIP
おはようございます。虹も出て気持ちの良い朝です。 #護衛艦隊60周年 #いずも #たかなみ #FOIP #Aloha #水分補給
自卫队在8月24日(星期二)参加了 #美国主办的全球大规模演习 # LSGE 的第二段训练。作为推动 #FOIP 愿景的合作伙伴,自卫队集中陆海空力量,加强了与美军、部署在印太地区的英国航母打击群的合作。敬请观看训练内容!
9月29日、#井筒空幕長 は、インゴ・ゲルハルツ #独空軍 総監と懇談し、安全保障環境、#日独 #防衛協力 ・交流の重要性について確認しました。#空自 は、独空軍機の日本派遣を改めて歓迎するとともに、#FOIP の維持・強化のため、独空軍と積極的に協力を推進してまいります。🇯🇵🇩🇪
6月29日~8月4日、#IPD22 第1水上部隊は、米海軍主催多国間共同訓練 #RIMPAC22 に参加します。訓練への参加を通じ海上自衛隊は戦術技量の向上を図るとともに、参加国である同盟国・同志国との連携を強化し、#FOIP の実現に寄与していきます。 #守る未来つなぐ海
5月3日、派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦 #さみだれ🇯🇵乗員は、ジブチ🇩🇯で #陸上自衛隊中央音楽隊 から激励をうけました。海上自衛隊は、世界の海上交通の安全確保のために、これからも #FOIP の実現のための大切なパートナーであるジブチと、世界の平和、安定及び繁栄に向け協働していきます。
#トンガ王国国際緊急援助空輸隊 は、豪空軍アンバレー空軍基地を拠点に活動を行っています。写真は、空輸隊指揮官藤井1等空佐が豪空軍航空コマンド作戦部長チャペル豪空軍准将の表敬を受けた際の様子です。引き続き、豪州等の普遍的価値を共有する国々と連携して活動してまいります。#FOIP
10月4日~6日、#IPD の護衛艦「#しらぬい」は、南シナ海で英海軍空母「#クイーン・エリザベス」を含む🇺🇸、🇬🇧、🇳🇱、🇨🇦、🇳🇿の各国海軍と共同訓練を実施しました。 #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
9月23日~10月1日、 #IPD22 部隊🇯🇵は南シナ海において米海軍🇺🇸及びカナダ海軍🇨🇦と日米加共同訓練(NOBLE RAVEN22-2)を実施しました。 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け、同盟国及び友好国海軍との連携を強化し、地域の平和と安定、海洋秩序の維持・強化に貢献していきます。 #FOIP
本年度に入りフランス、イギリス等欧州各国がインド太平洋地域への積極的関与の意思を示し行動する中、8月29日には #海賊対処部隊 #護衛艦「ゆうぎり」がドイツ艦艇と共同訓練を実施しました。#FOIP の実現に向けた多国間協力の一環である、日独の訓練の様子を是非、動画にてご覧下さい!
4月13日及び14日、護衛艦 #こんごう は、米海軍巡洋艦 #モービル・ベイ 及び駆逐艦 #スプルーアンス と 日本海 において弾道ミサイル情報共有に係る共同訓練を実施し、日米同盟の抑止力・対処力を強化しました。海上自衛隊🇯🇵と米海軍🇺🇸は地域の平和と安定のために平素から緊密に連携しています。 #FOIP
8月9日、#IPD22 第1水上部隊🇯🇵は、カナダ海軍🇨🇦及びニュージーランド海軍🇳🇿と日加新共同訓練を実施しました。海上自衛隊は #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて、各国海軍との連携を強化していきます。 🇨🇦⚓️🇳🇿⚓️🇯🇵 #FOIP #海自70周年
43
【令和4年度米国における実動訓練(#特殊部隊)】 令和5年1月~2月、#陸上自衛隊 #特殊作戦群 は、#米陸軍特殊作戦コマンド と実動訓練を実施しました。🇯🇵🇺🇸 #FOIP(Free and Open Indo-Pacific) #自由で開かれたインド太平洋のために @jgsdf_gcc_pao
8月7日、ソロモン諸島にてガダルカナルの戦い80周年記念式典が開催され、海自から齋藤海幕副長が参加しました。本式典は、日米豪新各海軍種代表が集い、過去の戦争を乗り越え、信頼と友好の強固な関係を構築した象徴です。海上自衛隊はFOIP実現のため、引き続き各国と緊密に連携していきます。 #FOIP
4月4日(月)から27日(水)までの間、航空自衛隊 F-2と豪空軍KC-30Aは、空中給油の適合性を確認しました。 今後、必要な処置を経て、空中給油を受けることが可能となります。 航空自衛隊は、引き続きこうした取組を通じて日豪関係の強化とFOIPの維持・強化に貢献していきます。 #航空自衛隊 #FOIP
47
【オリエント・シールド21】 #ARC21 では #FOIP の実現に向けた大きな成果を獲得できました。6/24から開始される #オリエント・シールド は、国内における米陸軍との最大級の実動訓練であり、#領域横断作戦 について日米の連携を演練するものです。訓練に先立ち、動画を作成しましたので、ご覧下さい。
48
ラダー米太平洋海兵隊司令官が表敬訪問。 我が国周辺を取り巻く安全保障環境が厳しさを増していることを踏まえ、地域の平和と安定や日米同盟の一層の強化のため、陸上自衛隊と米海兵隊がより緊密に連携していくことを確認。 #日米同盟 #FOIP twitter.com/ModJapan_jp/st…
6月20日、#遠洋練習航海部隊 の練習艦 #かしま#しまかぜ 🇯🇵はイギリス海峡において、イギリス海軍哨戒艦マージ―及び海洋観測艦エンタープライズ🇬🇧と共同訓練を実施しました。#海上自衛隊#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けてイギリス海軍と連携の強化を図りました。 #海自70周年 #FOIP
#IPD21 部隊「#かが」「#むらさめ」の活動状況を紹介します。 海上自衛隊は米海軍等との各種訓練を通じて #日米同盟 の抑止力・対処力の強化を図るとともに、基本的価値を共有する各国海軍と「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #FOIP