予期せぬ横スクロールが発生した時は、 * { outline: 2px solid red; } のCSSがオススメ。 どの要素がはみ出ているか、視覚的に分かりやすくなります。 #CSS
2
HTMLとCSSだけで作られたイラスト。 何を言ってるかわからねーと思うが、HTMLとCSSだけで作られている。 PureCSS Gaze diana-adrianne.com/purecss-gaze/ #CSS
3
おじさんが若い頃はmargin-leftだのpadding-rightだのborder-bottomだの使っていました。 今どきのナウでヤングでチョベリグな若者は、margin-inline-start、padding-inline-end、border-block-endを使います。 全モダンブラウザで対応済み。 medium.com/@elad/new-css-… #CSS #インターネット老人会
4
最高に意味がわからない(褒め言葉) → HTML + CSSでリアルな目玉焼きを作る - Qiita qiita.com/ics-nishihara/… #HTML #CSS
5
CSSの上下左右中央揃え。 現代のCSSでは、2行です。 .container { display: grid; place-items: center; } _人人人人人人人_ > 2行です <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ サンプル codepen.io/tonkotsuboy/pe… 画像はかぴのんスタジオより kapinon.com #CSS
6
「Webフォントが重たい」ことへの対策。 ちょっとマニアックですが、各サービスの工夫が興味深かったので、まとめました。 #HTML #CSS
7
新しいCSS単位svh・cqw全部盛りデモを作った。 - ウインドウサイズを変えてもメインビジュアルがいっぱい - 文字サイズは必ず親コンテナ幅の1/5 ポイント ■ 100svh, 30svw ■ font-size: 20cqw デモ codepen.io/tonkotsuboy/pe… svhとは zenn.dev/moneyforward/a… #CSS #ポストIE時代のモダンCSS
いろんなレイアウト、見た目をHTML/CSSで表現する方法をまとめているサイト。 デザインからコーディングするときに初見のパーツがあるとコードに起こすのに時間がかかりますよね。 初めて見るものは少ない方が良いので、このサイトで勉強してみてください。 #HTML #CSS csslayout.io
9
最高だ👏 Safari 16.4が本日リリースし、media queryのrange記法に対応💐 Chrome, Edge, Firefox対応済なので、全ブラウザ対応に🌸 昔 @Media (min-width: 600px) and (max-width: 799px) { } 🥰今後 @Media (600px <= width < 800px) { } デモ codepen.io/tonkotsuboy/pe… #CSS
10
Safari 15が正式リリースされたので、CSSでアスペクト比を固定できるaspect-ratioが全モダンブラウザで使えるようになりました💐 ずっと待ってました🥰 例えば16:9にしたい場合 ▼ 平成😡 padding-top: 56.25%; ▼ 令和🥳 aspect-ratio: 16 / 9; デモ codepen.io/tonkotsuboy/pe… #CSS
レフト前へ❗ルーキーの一打で1⃣点返す👍 #上川畑大悟 #だいご #CSS #ファンは宝物 #lovefighters
12
Google Chrome 76がリリース。 目玉機能はCSSでOSのダークモード判定ができるようになったこと。 Windows 10やmac OS Mojaveのダークモードが、ウェブコンテンツにも適用されます。 SafariやFirefoxでは既に利用可能。各種ブラウザの足並みが揃いました。 #CSS
13
いま、CSSでif文の議論がされている。 Sassではなく、CSS。 アツい✨ W3C csswg-drafts github.com/w3c/csswg-draf… 解説 bram.us/2020/12/30/the… #CSS
14
朗報。 正式公開されたiOS 14のSafariで、webp画像を表示できました。 #HTML #CSS #WebP
15
今回リリースされたSafari 14.1、iOS Safari 14.5で、Flexboxでのgapプロパティが使えるようになりました💐 Chrome・Edge・Firefox・Safariの全モダンブラウザで、Flexbox用gapが使えることになります☺️ ずっと待ってました🐶 昔作ったデモ codepen.io/tonkotsuboy/pe… #CSS #ギャップ萌え
16
複数要素のa:hoverとa:focusにスタイルをあてたいとき、大昔は長くて重複だらけのコードを書いていた🤮 (たまに現場で見かけて指摘している) 現代は :is() が使えるので、短く重複なしで書ける👍 2年前から全ブラウザ対応済 zenn.dev/moneyforward/a… #CSS #脱IE時代のモダンCSS
17
本日のSafari 15.4リリースにより、「全」モダンブラウザで使えるようになったウェブ技術 HTML ・<img loading='lazy'> ・<dialog> CSS ・:focus-visible ・scroll-behavior ・@Layout ・accent-color ・contain JavaScript ・hasOwn() Cascade Layers、全ブラウザ実装の判断が早い🫥 #CSS
18
今日リリースされたFirefox 89が、CSSのaspect-ratioに対応しました💐 例えば16:9にしたい場合 ▼ 平成😡 padding-top: 56.25%; ▼ 令和🥳 aspect-ratio: 16 / 9; Chrome・Edge・Firefoxで対応したので、あとはSafariだけです🚀 デモ codepen.io/tonkotsuboy/pe… #CSS #Firefox
19
待ってました🤩 CSSのimage-setがFirefox 88で対応し、全モダンブラウザでの対応が完了💐 ディスプレイの解像度に応じ、適切な解像度の画像をブラウザが選ぶ便利機能☺️ HTMLのsrcsetのCSS版のような挙動で、画像読み込み最適化に役立ちます。 デモを作りました💪 codepen.io/tonkotsuboy/pe… #CSS
20
すごい🤩 CSSの @scroll-timelineを使って、CSSだけでパララックス効果+スクロール位置連動エフェクトが作れた💐 JSのIntersection Observerはスクロール位置に応じた演出は難しいし、scrollイベントは面倒だった。 デモ tonkotsuboy.github.io/css-scroll-tim… ※ ChromeでフラグをONに #Chrome #CSS
21
Safari 16が正式リリース💐 本日から「全」モダンブラウザで使える新CSS ■ text-align-last 1行テキストの両端揃え ■ overscroll-behavior モーダルやナビゲーション内のスクロールが親に連動するのを防ぐ それぞれ「2022年のモダンCSS改」で解説しています speakerdeck.com/tonkotsuboy_co… #CSS
22
本日リリースのChrome Canaryで、marginやgapの値をドラッグで変更できるようになったのが、かなり便利💐 px数をいちいちタイプしなくていいので、長さ調整がかなりー楽になる🥰🥰🥰 これはかなりすごい🚀 #Chrome #CSS #かなり便利