夫婦で子育て!シロフクロウは地面に産卵し、ヒナを育てます。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #シロフクロウ #東京都立動物園・水族園
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」 <飼育係のここがこだわり!秘密道具ツイート⑥> さて、この秘密道具はどう使うでしょうか? 使い方は、後ほどお伝えします。 #飼育の日 #東京都立動物園・水族園
今日は #飼育の日 でした④ #チンパンジー の「アーリー」の夕食風景です。 生ニンジンをポリポリ 良い音をたてて食べています。 実はアーリーは見られるのも、撮られるのも苦手。 なので、あっち行け❗️っと言われてしまいました。 ごめんね。ゆっくり食べてね。 #神戸 #kobecity #王子動物園
今日は #飼育の日 です。 飼育と言えば中の人の好きなミュージシャン #MWAM の広報担当の飼育好男を思い出します。 究極の生命体の彼らは新しい鬼滅のテーマソングも歌ってますね。 推し曲は多すぎて答えられない🤣🤣 #企業公式相互フォロー祭り #企業公式春のフォロー祭り twitter.com/mwamjapan/stat…
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」 <飼育係のここがこだわり!秘密道具ツイート①> さて、この秘密道具はどう使うでしょうか? 使い方は、後ほどお伝えします。 #飼育の日 #東京都立動物園・水族園
85
【那須サファリパーク飼育部から皆様へvol.4 草食動物編飼育員編】 本日4月19日はし・い・くの日です。 休園中の当園飼育スタッフが皆様にコメントをお送り致します! ※撮影の間のみマスクを外しております #那須サファリパーク #飼育の日 #休園中の動物園水族館 #臨時休園 #ビジュアル系飼育
87
飼育員が行っている餌やりの工夫もご紹介します。 アロワナは水上の木の枝や葉っぱについている昆虫などを、ジャンプして捕らえる習性があります! 生物が本来行う行動を引き出すのも飼育員の役割です。 #アロワナ #飼育の日 #環境エンリッチメント
88
#飼育の日 飼育員さんいつもありがとう
4/19は #飼育の日 ということで #ワオキツネザル に「タマリンド」をあげました。 マダガスカルに自生していて、野生のワオキツネザルはこの実をよく食べるそうです。 味は甘酸っぱい干し柿のような感じです🧐 殻ごと渡したら、殻と種を外して上手に食べてくれました。 #神戸市 #王子動物園
#レッサーパンダ 担当 本日の仕事内容⇒高齢で歯が摩耗している風美さん用補助食として与る竹フレークを作りました。この他にサプリメントも数種添加します。竹の葉をちぎる→はさみで細切→ミルサーで粉砕。地味ですが大事な作業です。冷凍できるので定期的に作り置きしています。#飼育の日
逃げるハイラックスと捕まったハイラックス #ケープハイラックス #飼育の日
今日は #飼育の日 でした③ #カバ のガイドをしました。 定期的に、こんな感じで歯の健康チェックをしています。 「出目男」は性格もおとなしく、よくトレーニングされているので、出来るのです。 最後はご褒美に干し草をあげました。 #神戸 #kobecity #王子動物園
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」 <飼育係のここがこだわり!秘密道具ツイート④> さて、この秘密道具はどう使うでしょうか? 使い方は、後ほどお伝えします。 #飼育の日 #東京都立動物園・水族園
今度はモルモットのおばあちゃんたち。 寒い日はおばあちゃんたちはお部屋の中でお留守番です。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #モルモット #東京都立動物園・水族園
#飼育の日#レッサーパンダ 担当の重要かつ重労働な仕事といえば竹切り! 不足時や悪天候時は園内の竹林で調達しますが、基本的には所有している近隣の竹林に竹切りに行きます。山奥で超オフロード、4WDをフル活用しないと辿り着けません。採る量も多く、体力がないと務まりません。
<飼育係のお仕事 なにしてる?> 4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」🐑 そろそろ年に1度のヒツジの毛刈りの時期です。 飼育係は気温を見ながら、ヒツジの毛刈りを行う日を決めています。 急に毛が薄くなり、風邪を引いてしまったら大変ですからね。 #飼育の日 #東京都立動物園・水族園