コリラックマがまめゴマを飼いたいみたいです🏝️ #飼育の日 #まめゴマ #手のりサイズのミニアザラシ
耳を澄ませて… #パンダのおなら #飼育の日 スタッフの詳しい解説はこちら⇒ youtu.be/E8tCIG2qMDo
園内、ニューフェイスの一員であるダチョウの翼を紹介。翼に会うため千葉市行く、千葉シイクなんていかがでしょう。飼育の日だけに。 (企) #飼育の日 #千葉市動物公園
獣医さんの撮影。つぶやきが切ない。。。 こっち見んな #飼育の日 #秘蔵の写真展 #レッサーパンダ #東京都立動物園・水族園
4/19は #飼育の日 でした。 #コツメカワウソ の「シシマル」の様子です。 とても元気よく食欲旺盛です。 3月ごろから腎臓疾患による視力障害などもあり、屋外に出すことが難しくなりましたが、大好きなことが出来るように、工夫して飼育しています。 youtu.be/0C6SRtyG8n0 #王子動物園 #神戸市
今日は #飼育の日 でした⑤終 #ふれあい広場 の年に1回の大仕事!!! 約1時間程かかりましたが、今年も無事終了!!! #ヒツジ たちも協力してくれて助かりました!!! 刈った毛の重さは約2~3kgです♪ みんなおつかれさまでしたヽ(^。^)ノ #神戸 #kobecity #王子動物園 #ヒツジの毛刈り #明日は全身筋肉痛
4/19は #飼育の日 です。 休園日なので、4/16(日)に #アムールトラ の「ショウヘイ」におもちゃをあげてみました。。。 その際のショウヘイの様子をどうぞ。 #王子動物園 #神戸市 #kobecity #おもちゃには興味なかったようで
4/19は #飼育の日 です。 4/16に #ジャガー 「マヤ」におもちゃをあげました。 穴の開いた段ボール箱に手羽先を入れて、 さあ、どうだ! 1.マヤは様子をうかがった! 2.マヤの攻撃! 3.あっ!こぼれた! 4.見事、戦利品をゲット #王子動物園 #神戸市 #kobecity
ヒバカリ孵化直後 「みなさん こんにちは!!」 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #ヒバカリ #東京都立動物園・水族園
ふれあい広場のモルモットたちが毎週欠かさず行っていることとは? 『飼育の日2021スペシャルムービー“飼育係の日常”』で紹介しています。ぜひ“おうちで”ご覧ください! youtube.com/watch?v=zc2cBz… #おうちでZOO #飼育の日
飼育員のひみつ道具をご紹介 これは当園では昔から「トーマスハット」と呼ばれている、高いところにいるコアラを降ろす必要がある時に使う道具です 頭を押さえつけるのではなく、コアラの視界を遮って下に降りるのを促すことを目的に作られています で、トーマスって誰?@(・●・)@ #飼育の日
レッサーパンダは換毛期の真っ最中。クシなどを使って、胃腸に毛が溜まることや過度なグルーミングの防止、かゆみの軽減に努めています。夏場は全体が一回り小さくなったように見えます。 #休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ #飼育の日
今日は #飼育の日 でした③ #カバ のガイドをしました。 定期的に、こんな感じで歯の健康チェックをしています。 「出目男」は性格もおとなしく、よくトレーニングされているので、出来るのです。 最後はご褒美に干し草をあげました。 #神戸 #kobecity #王子動物園
4/19は #飼育の日 ということで #ワオキツネザル に「タマリンド」をあげました。 マダガスカルに自生していて、野生のワオキツネザルはこの実をよく食べるそうです。 味は甘酸っぱい干し柿のような感じです🧐 殻ごと渡したら、殻と種を外して上手に食べてくれました。 #神戸市 #王子動物園
今日は #飼育の日 でした④ #チンパンジー の「アーリー」の夕食風景です。 生ニンジンをポリポリ 良い音をたてて食べています。 実はアーリーは見られるのも、撮られるのも苦手。 なので、あっち行け❗️っと言われてしまいました。 ごめんね。ゆっくり食べてね。 #神戸 #kobecity #王子動物園
最後は少し古い写真を。 1997年に人工哺育で育ったレッサーパンダの風々(ふうふう)。 まさに秘蔵の一枚です。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #レッサーパンダ #東京都立動物園・水族園