今日のしずか。鯉を食べ終えたところです。ハシビロコウはまだまだ分からないことの多い鳥ですが、様々な情報を得ながら最適な飼育方法を模索しています。(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ #飼育の日
お乳のおすそ分けは先着4頭までですよ~ #飼育の日 #秘蔵の写真展 #キリン #東京都立動物園・水族園
今日は #飼育の日 でした① #アジアゾウ のガイドをしました。 ゾウの採餌行動をより野生本来のものに近づけるための取り組みを紹介しました。餌を細かくしてみたり、吊り下げ式フィーダーを設置してみたりと、いろいろ工夫をしています。 #飼料エンリッチメント #神戸 #kobecity #王子動物園
29
4/19は419(しいく)の語呂合わせにちなみ #飼育の日。 ホッキョクグマのトレーニングを行っている飼育係の頭にカメラを装着しました。 動物に協力してもらうことで、麻酔などの負担をかけずに採血などが行えます。 飼育係目線でお楽しみください。 #東京都立動物園・水族園 youtube.com/watch?v=3nflII…
今日4月19日は419(しいく)で飼育の日です。動物園水族館の役割を知ってもらう意味合いがあります。 本来はイベント通して伝える予定でしたが、休園日なのでSNSを通して動物の魅力等を伝えようと思いまーす! #智光山公園こども動物園 #飼育の日
32
生き物たちの不思議水槽では、メリベウミウシの仲間を展示中です。 メリベウミウシは少し変わった餌のとりかたをします。 口を投網のように大きく広げ小さなエビなどを捕食します。 口の動きを動画でご覧ください。 #4月19日 #飼育の日 #サンシャイン水族館
毎日行なっているトレーニングもいつもと同じ事を繰り返す事で些細な変化を感じ取れるようにしています。いつもよりタッチの力が弱いな、いつもと表情が違う、など。話せない動物達の些細な変化は毎日の観察がとても大切です。 #飼育の日
今年の飼育の日は残念ながら臨時休園中。そこで!パネル展として開催予定だった飼育係の秘蔵の写真展をTwitterでご紹介します。Twitterだけどインスタ風なのはご容赦を。飼育係のつぶやきにもご注目。#飼育の日 #秘蔵の写真展 #タスマニアデビル #東京都立動物園・水族園
動物の子ども特集、最後はマレーバクです。 ユメお母さんの腕枕、名付けて「ゆめまくら」。 子どもたち、いい夢見てそう。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #マレーバク #東京都立動物園・水族園
4月19日は「飼育の日」です。飼育員の仕事をより知って頂けるように、ヤクシマザルのトレーニングの一部を紹介します。この他、検温・開口・触診・点眼・採血等も行っています。悩みはヤンチャな3頭のこどもたち(^^;) #休園中の動物園水族館 #飼育の日 #ヤクシマザル
たくさんのご回答ありがとうございます!答えはこちらです。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #コアラ #東京都立動物園・水族園
40
飼育をしていく中で、飼育下でしか知りえない動物の情報を得られる事があります。 また、情報や記録が残ることで今後に生かされる事が多々あります。このような日々の積み重ねが、水族館にはとっても大切なことなんです。 #飼育の日 #コツメカワウソ #カワウソ #繁殖
ゴミすくい中にいつもくっついてくるタラコ🐧 遊んで〜!ではなく、こんな感じで動く影を追いかけてずーっと付いてきます👀 どさくさに紛れて足を突いてくるのはほんとに痛いのでやめてほしいと思っています…😇 #須坂市動物園 #須坂市 #フンボルトペンギン #ペンギン #飼育の日 twitter.com/suzakazoo/stat…
4/17から続けてきた「帰ってきた!飼育係とつながる掲示板」は本日5/5が最終日です。お楽しみいただけたでしょうか?(普)  #飼育の日 #帰ってきた_飼育係とつながる掲示板 #東京都立動物園・水族園
4月18日から続けてきた飼育係の「秘蔵の写真展」は、本日が最終日となります。お楽しみいただけたでしょうか? モルモットの赤ちゃん、おっぱいのんでます。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #モルモット #東京都立動物園・水族園
47
本日4/19は419(しいく)の語呂合わせにちなみ #飼育の日。 飼育係に必要なスキルの一部をカードゲーム風にご紹介。飼育に必要なスキルをあなたはどれだけもっているかな。 印刷すれば遊ぶこともできます。 #シイクエスト 遊び方→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…