26
同じバトルを繰り返す合間に、ケルトの音楽はいかがでしょうか。スコットランドの"Dark island"をハックブレットで演奏しました!大きいクーフーリンのおもちも届いたので、小さいのと並べて☺️とても可愛らしい🥰スカサハは、伝説で本当にクーフーリンの師匠だったのですね! #音と歩む人理修復記
27
ボックス交換の時の音楽がとても良かったので、スカサハにスコットランドの伝統曲"Farewell to Whisky"を捧げます。大麦が不作の年に作られた曲で、ウィスキーがスコットランドにとってとても大切なことが分かる一曲。酒を酌み交わす彼らを想像し、ハックブレットで演奏しました🥃 #音と歩む人理修復記
28
いま、FGOでは始皇帝と虞美人が召喚しやすいと聞きました!触媒になればと、中国の民謡「茉莉花」を、ハックブレットで演奏しました!不死の実である蟠桃。その名を冠する蟠桃會で踊る仙女をイメージして演奏しました🍑皆様が運命の始皇帝をお招きできるようお祈りしております! #音と歩む人理修復記
29
虞美人先輩がとても素敵なので、オリエンタルな旋律の「雨夜花」をハックブレットで演奏しました。台湾の民謡だとか☺️ 曲の最後は銅鑼もどきを鳴らしました!FGOの虞美人は儚くも強くて素敵。元々映画好きでしたし、旅行に行けない今、このイベントを遊べて本当に良かったです🌺 #音と歩む人理修復記
30
イベントも佳境なので、虞美人と項羽のラブラブっぷりを意識して「新婚的甜蜜」をハックブレットで演奏しました🥰中国では揚琴で奏されるのかな?30年前に香港で買った楽譜にありました!歴史上は悲劇、覇王別姫で知られる虞美人ですが、FGOだと楽しそうで大好きなキャラです😚 #音と歩む人理修復記
31
蝋人形の館までたどり着きました!🤡蝋人形といえば、金田一少年の事件簿を思い出したので、初代ドラマのメインテーマを「おりん」で演奏しました。そういえば初代しか見たことないですね…。動画で見れば当たり前なんですが、突然ジルが落ちたので心臓が止まるかと思いました…😱 #音と歩む人理修復記
32
今日は、スペインの作曲家オルティスのレセルカーダを演奏しました。コロンブスが生きた時代に近い音楽ですね!レセルカーダとは「探し求める」という意味の楽曲様式。新天地を求めたレジライさんにぴったりではないでしょうか🤗ハックブレットの弦の並びが、まるで何かに見えて… #音と歩む人理修復記
33
娘です。レジライとの邂逅を見守っていただき、ありがとうございました。一部を動画にしたので楽しんでいただけたら!動画は①レジライ怖い②歯並びよし夫との出会い③夏休みの宿題にレジライを!。香辛料キメてるのかな?と怖くなる瞬間がありましたが、母は狂戦士なだけでした。 #音と歩む人理修復記
34
うわーーーー!!!何を見せられているんだ、私は…。ウィリアムテルの体勢、おかしくない?縦に並んでるせいでだんご3兄弟に見える🍡 #音と歩む人理修復記
35
髭!!!!!嘘でしょ!?!?なんでそんなに髭が固いの、、、歯がグワーってしたゴリラみたい!!!怖い!!! #音と歩む人理修復記
36
なんてことなんだ…。この顔…。夢に出てきそうです…歯が…綺麗にぷりっと並んだとうもろこしの粒みたい… #音と歩む人理修復記
37
アビゲイル・ウィリアムズことアビーちゃんが召喚しやすいそうですね☺️魔女の運命の歌…アビーちゃんが、貴方様の運命となるようお祈りしております。触媒にどうぞ!今日は夜にゲームできるかなー。 #音と歩む人理修復記 twitter.com/dulmika0330/st…
38
遂にレジライさんに遭遇!🎉以前レジライ民の皆様に向けて「汚れなき瞳に幻を映し、楽園へ導かれた」少年の曲を弾きましたが、今回は長めに演奏しました🙌その曲が元になったとも言われる映画「汚れなき悪戯」の曲も「おりん」で重ねています☺️澄んだ音色を楽しんでいただければ✨ #音と歩む人理修復記
39
なんという…顔…。もともと涙脆い逸話のある人なんでしょうか…。情に厚い人情家だったり…。それにしても顔が…… #音と歩む人理修復記
40
レジライさん、コロンブスなの!?!?ニワトリじゃなくて!?!?!?卵を産むって言ってたからニワトリなのかと…だから卵かー!!なるほど!!卵ね!!テーブルに立てるアレか!!! #音と歩む人理修復記
41
あ゛!?!?!?!?この人、レジライさんては!?!?この髭、フォロワーさんの絵で見たことある!!!!ゲーム画面で見たことなかったので気づきませんでした!!😳😳 #音と歩む人理修復記
42
FGOの夏イベント、話が少しずつ進んで謎解きされる感じに既視感が…。何かと思ったらTRICKでした。今日はテーマ曲のMistic Antiqueをハックブレットやチェンバロの音色で演奏。あの摩訶不思議な感じを再現できた気がします。ビデオテープは今夜見ますね😚まるっとお見通しだ!😳👉 #音と歩む人理修復記
43
ホラーな展開になってきたので、スプラッター映画の有名作品「ハロウィン」のテーマを、ハックブレットで演奏してみました🎃怖いメロディも合いますよね。外国のびっくり系ホラーより、日本のホラーの方がねっとり怖……あら?こんな時間にチャイムが鳴るなんて。出前の配達かな? #音と歩む人理修復記
44
シグルドなど北欧の英霊が出てきたので、ノルウェーの作曲家グリーグのワルツを演奏しました!仄暗い北欧の情緒をもったワルツ。足元を確かめるように踏みしめ、暗闇にふいっと消えてしまいそうな感じがあります😌FGOの今回のイベントにアンデルセンも出るそうで。楽しみです!🧜🏽‍♀️ #音と歩む人理修復記
45
初めてのイベントなので、すごくワクワクしながら始めたんです。サマーキャンプだなんて本当ステキだなって。昨日なんてワクワクして寝付きが悪かったぐらい。これは一体… #音と歩む人理修復記
46
アンデルセンが出てきたので、人魚姫にまつわる曲をハックブレットで演奏しました!ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」から「月に寄せる歌」です🧜🏽‍♀️水着イベントでも人魚姫が関係する?と聞きました。月に向かって歌う人魚の歌です。真夏に、涼やかな気持ちになっていただければ☺️ #音と歩む人理修復記
47
えーーーー!!!アンデルセンなのーーー!!!なんでこんなに小さくなっちゃったの…。黒の組織に変な薬飲まされちゃったの…💊 #音と歩む人理修復記
48
今はキャスター・アルトリアことキャストリアちゃんが引きやすい時期なんですね!17世紀、アーサー王伝説のオペラから「美しい島」を演奏しました。この島はブリテンを指すそうです🌱無垢な少女だった頃の彼女が愛した島の雰囲気を、ハックブレットの音色に乗せて☺️触媒にどうぞ! #音と歩む人理修復記
49
#UBW実況 が完結したので、AimerさんのLAST STARDUSTをハックブレットとおりんで演奏させていただきました。前半は祈りの切なさを、後半は答えを得て前に進んでいく彼らを思いながら弾きました。原曲の力強さが本当に素晴らしい😭FGOでエミヤと会える日が、今から楽しみです!☺️🙌 #音と歩む人理修復記
50
エミヤと士郎の戦いが決着する時、士郎が青空を背負って戦っていたのが印象的でした。凛ちゃんがドイツ語を話していたので、今日は15世紀のドイツ歌曲「目覚めよ我が恋人よ、光の前に」ハックブレットの演奏です💎ありきたりな恋や友情を超えた運命の絆、素敵な物語だ☺️ #UBW実況 #音と歩む人理修復記