1
レジライさんという方を、さも物語に登場しているかのように語る方々がいると聞いて。「汚れなき瞳に幻を映し、楽園へ導かれた」少年の曲を中世ダルシマーで演奏しました。己の目に見えるなら、それがその方の物語なのでしょう。それぞれに物語が存在するなんて素敵だと思います☺️ #音と歩む人理修復記
2
娘から、ヒプノシスマイクというものを学びました!また新しい知識!斬新なコード進行ですが、古楽器で演奏するとこんな雰囲気になるのかと楽しんでいただければと思います☺️光の三原色RGB🙌フリングポッセのStellaを、ハックブレットなどで演奏させていただきました。アーイ🙌🙌 #音と歩む人理修復記
3
リンボさんをイメージし、地獄の音楽と呼ばれる旋律を仏具の楽器で演奏しました!ヒエロニムス・ボスという15世紀の画家が描いた地獄に出てくる、人間の尻に描かれた旋律です。山菜和尚は悪魔のイメージ😈お寺で叩いた「音曼荼羅」と共に。和洋入り混じる混沌とした地獄の旋律です #音と歩む人理修復記
4
今日は七夕なので「きらきら星」を「おりん」で演奏です。FGOにとって大切な曲と聞きました。モーツァルトの変奏曲もありますね!星は人を導く希望であり、死者の象徴でもある。星見屋のカルデア。死者に祈りを捧げる時に鳴らすおりんの音色が、皆様の思いにも響きますように😌 #音と歩む人理修復記
5
リンボさんの宝具、何かに似てると思っていたのですが、牛乳プリンのキャラクターでした☀️名前、ホモちゃんというのですね😲山菜和尚のホモちゃんはだいぶ、都会の闇に染まってしまったような顔をしています😰 #音と歩む人理修復記
6
名前ってこのことか…。私、ずっとミノタウロスの方が有名だからゲームの間もミノタウロス、ミノタウロスって呼んでたんです。娘が「アステリオスと呼べ」としつこかった意味がようやく分かりました😭ごめんね、アステリオス… #音と歩む人理修復記
7
FGOの夏イベント、話が少しずつ進んで謎解きされる感じに既視感が…。何かと思ったらTRICKでした。今日はテーマ曲のMistic Antiqueをハックブレットやチェンバロの音色で演奏。あの摩訶不思議な感じを再現できた気がします。ビデオテープは今夜見ますね😚まるっとお見通しだ!😳👉 #音と歩む人理修復記
8
ロビンフッドが活躍した当時の音楽です。12世紀にリチャード1世が作曲したとされる「囚われ人は決して」。リチャード1世が十字軍遠征で留守の間、圧政と戦った伝説の人ですね🏹この中世ダルシマーも遠くない時代の細密画を元に復元したものです☺️ 麗しい緑の義賊に思いを馳せて🌿 #音と歩む人理修復記
9
#UBW実況 が完結したので、AimerさんのLAST STARDUSTをハックブレットとおりんで演奏させていただきました。前半は祈りの切なさを、後半は答えを得て前に進んでいく彼らを思いながら弾きました。原曲の力強さが本当に素晴らしい😭FGOでエミヤと会える日が、今から楽しみです!☺️🙌 #音と歩む人理修復記
10
切嗣の過去に心が切って嗣がれてしまったので、kalafina様の満天をハックブレットで演奏させていただきました。歌の部分は20秒ぐらいから。死者を悼む「おりん」は、シャーレイとナタリア、そしてケリィの心に捧げます。素晴らしいアニメに最大の敬意を💐もちぬいは娘が添えました #音と歩む人理修復記
11
マシュマロで超人オリオンをお招きするための触媒を!とリクエストいただいたので、アドバイスをもらって月の女神アルテミスの曲を演奏しました🌙🏹オリオンってあのクマのことですよね?オケアノスで見ました🐻あの熊が人気なのか…🤔皆様の元にオリオンが舞い降りますように☺️🙏 #音と歩む人理修復記
12
金の羊を求めたギリシャ神話のイアソンにちなみ、カンティガ384番です。中世ダルシマー、プサルタリーの演奏。昔から黄金は特別な色で、太陽や命の象徴でした。このイベリア半島の旋律は何故か海のイメージに合う。カリブ海、地中海に黒海。遥かなる海を旅する船乗りに心向けて😌 #音と歩む人理修復記
13
今日は魔女裁判の告発者アビゲイル・ウィリアムズの誕生日。FGOにも出るそうですね!ということで「魔女の運命の歌 Witchery fate song」をハックブレットと、久しぶりのスプーンで演奏です🧙‍♀️ケルト人がいたヘブリディーズ諸島の伝統曲で、繰り返しの旋律が呪いのように聞こえます #音と歩む人理修復記
14
己の望みのために人知を超えた者の手を取ってしまう物語は、13世紀にも。「悪魔の召使いになった騎士」を演奏しました。何故かアラブ音楽の旋律がエミヤに合うように感じます。士郎を殺しても救われないエミヤを掬い上げる、彼だけの運命はどこにもいないのでしょうか😭 #UBW実況 #音と歩む人理修復記
15
今はキャスター・アルトリアことキャストリアちゃんが引きやすい時期なんですね!17世紀、アーサー王伝説のオペラから「美しい島」を演奏しました。この島はブリテンを指すそうです🌱無垢な少女だった頃の彼女が愛した島の雰囲気を、ハックブレットの音色に乗せて☺️触媒にどうぞ! #音と歩む人理修復記
16
#FGO5周年 ハックブレットでBGMを演奏してみました。過去に投稿した召喚の曲もくっつけてメドレーにしています。曲を触媒にして勝利をおさめたら、ぜひ教えてください🙌私は演奏してアルトリアを引きました!コロナで鬱々としていた私を救ってくれた、fateの全てに感謝を込めて😌 #音と歩む人理修復記
17
いま、FGOでは始皇帝と虞美人が召喚しやすいと聞きました!触媒になればと、中国の民謡「茉莉花」を、ハックブレットで演奏しました!不死の実である蟠桃。その名を冠する蟠桃會で踊る仙女をイメージして演奏しました🍑皆様が運命の始皇帝をお招きできるようお祈りしております! #音と歩む人理修復記
18
信勝の姉上って誰のこと?ん?お市? #音と歩む人理修復記
19
BBチャンネル〜🌸ぬいや紐飾りは娘が選びました!開催中イベントの曲が摩訶不思議で素敵だったのでハックブレットで窶ェ貍泌・上@縺ヲ縺ソ縺セ縺励◆縲らァ√?縺セ縺?驕翫∋縺ヲ縺?∪縺帙s縺後?√☆縺斐¥讌ス縺励°縺」縺溘〒縺呻シ√>縺?キエ鄙偵′縺ァ縺阪∪縺励◆窶ヲ?≫?ャ #音と歩む人理修復記
20
イリヤがあんな死に方をするなんて😭今日はローレライを演奏しました。マシュマロありがとうございます!イリヤの鈴を転がしたような声とハックブレットの音色を重ねてしまいます。冷たく閉ざされたドイツの森に、独りきりで残された彼女はどんな思いだったんだろう❄️😭 #音と歩む人理修復記 #UBW実況
21
娘が「国が違ったら私の趣味は許されなくて、親に修道院に入れられる人もいるらしい」と言い聞かせながら、原稿を書いていました😳なので今日は16世紀の世俗曲「お母さん、私を修道女にしないで」を投稿。全ての原稿を書く皆様に捧げます😌貴方の書きたい物が形になりますように💪 #音と歩む人理修復記
22
FGOでクズ男がイアソンと判明しましたが旅は続きます。ヘクトールは「世界は残酷」と言いましたが、それでも歩みを止めることは許されない。それなら歌いましょう。カンティガ1番「今日、私は歌おう」は喜びを歌う曲です。旋律は大海原に似合う。在りし日のアルゴノーツに捧げます #音と歩む人理修復記
23
娘です。憧れの絵師様、作家様に反応していただきビビっています。フォロワー様も激増したので、実際の様子が分かる感想動画です。①アステリオス追悼(後ほど演奏も)②切嗣よ何故③私もレジライ民になりたい、の3本。母はハピエン厨の狂戦士なので、想像力が強くて恐ろしいです。 #音と歩む人理修復記
24
舞台のFGOを観て帰ってきた娘が、クーフーリンが大変にカッコ良かった話ばかりするので、アイリッシュ音楽を演奏しました💪写真を見ましたが、加藤将さんという俳優さんなんですね😳クールで知的なキャスターにぴったりです☺️そのイメージもあり今回はクールな曲にしてみました! #音と歩む人理修復記
25
娘です。レジライとの邂逅を見守っていただき、ありがとうございました。一部を動画にしたので楽しんでいただけたら!動画は①レジライ怖い②歯並びよし夫との出会い③夏休みの宿題にレジライを!。香辛料キメてるのかな?と怖くなる瞬間がありましたが、母は狂戦士なだけでした。 #音と歩む人理修復記