万太郎さん、 成長著しくなる前の泰時(金剛)さんだ😚 #らんまん #鎌倉殿の13人 #森優理斗
52
青天を衝け・吉沢亮さん、大河史上最長の生涯演じる 制作統括の菓子浩さん称賛「想像はるかに超える演技」 saitama-np.co.jp/news/2021/12/1… #埼玉県 #深谷市 #実業家 #渋沢栄一 #青天を衝け #吉沢亮 #大河ドラマ第60作 #最終回 #鎌倉殿の13人 #比企能員 #比企一族 #東松山市 #北条義時
53
泰時のあれは、 #ファランクス陣形 というより #テストゥド (亀甲陣形)ではなかろうか?という疑問。 スパルタのファランクスは盾を持った重装歩兵が横並びで進む陣形。 #鎌倉殿の13人
54
12月18日に最終回を迎えるNHK大河ドラマ『#鎌倉殿の13人』。時代考証を担当した坂井孝一さんへのインタビュー後半は、源実朝暗殺事件から最終回「報いの時」に至る最終盤を中心に、主要登場人物の実像や人間関係などについて聞いた。 yomiuri.co.jp/column/japanes… #今につながる日本史
#高瀬アナ と   #小栗旬 さん共通点】 #高瀬アナ のあの誕生日のモヤモヤ… 小栗さんが共感してくれました 高瀬アナ嬉しそう☺ #鎌倉殿の13人 は いよいよ今週18日(日)最終回🔥 インタビュー見逃しはこちら👇 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… #分かり合えた二人 #12月26日
小栗さんからメッセージ 💕 ”義時”の最後を見守りましょう🔥 #鎌倉殿の13人 #小栗旬 さん #高瀬アナ
57
#土スタ 出だしから面白かったのでついらくがき 組!へのオマージュの話も聞けてうれしかった 芹沢鴨も愛すべき側面はあったけど上総介がこんないい味出してくるなんて思わなかった 第15回をどうするつもりなんだ… #鎌倉殿の13人 #殿絵
#鎌倉殿の13人 京の都に想いを馳せる実朝公が印象的な前回でした🥲 百人一首の一首でもあるこちらの歌の中には、 目の前に広がる鎌倉の景色も愛し、 穏やかな日々が続くことを願う実朝公の姿が見えます。 「愛しい」という意味ももつ 「かなしも」という言葉が、優しい響きです☺️ #源実朝
今週の範頼(蒲殿、蒲冠者) ・相変わらず義経に優しいが、流石に遅刻は待てなかった ・比企の女性を近づけなかったが、頼朝に相談なしに勝手なことをしないというのは史実 ・叔父上の嫌味も流して挨拶に行く度量の広さ ・度量が広すぎて生焼けの魚も受け入れて食べ、腹を壊す #鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人  第34話 和田殿主催の 心も体も温まる鹿鍋パーティー、 心に留めておきたい良いシーンでした🥲 恋したせいかうまく火が消せなかった義時君。 実朝公が火を扇いで消してあげた時の 二人の自然な笑顔が素敵でした☺️ #殿絵
61
人が亡くならなかった週もあるけれど、 それを取り戻すかのように、次の週や歴史的イベントで倍の死者が出る😨😰 蒲殿… #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
62
#平清盛 #鎌倉殿の13人 もう半分公式で『大泉洋さんの父親が玉木宏さん』の前では『義経と頼朝の顔が似てるかどうか』なんて些細な問題どうでもよくなるほど笑える
63
前回まで顔面が菅田将暉じゃなかったら許されないとか何とかでギリセーフ扱いだったけど、これは顔面菅田将暉でもアウトでは???? #鎌倉殿の13人
64
激動の1203年始まる。 阿野全成の呪詛から始まる比企能員の変、源頼家失脚まで僅かに1年で、ドラマに出ている人物が5人から10人殺害されるだろう凄惨な展開だからみんな覚悟しようね!だから今までドラマであまり描かれないのだけど。 #鎌倉殿の13人
65
ああ、なるほど、こうやって「平家との関係が強い順で発言力が増す、という状況をひっくり返したい」という下地が出来てくるわけか。東国には東国の慣習や関係性があるのに、それを京都の論理で廻る平家の関係順で決めるなよと。 #鎌倉殿の13人
66
遺跡発掘。 月刊ジャンプで連載していた【あやかし天馬】で描いた源義経。 今夜の #鎌倉殿の13人 も愉しみです。 登場人物全員、突き抜けた個性なのが良いわ。 柴田亜美 #源義経 #あやかし天馬
実衣ちゃん、あそこまでいろんな事件に巻き込まれて、夫も息子も謀殺されてるのに、初期から全く人間的に成長しないの逆に才能だよ って言おうと思ったけど、これ親父の血だわ #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人
68
「武衛」から「羽林」にランクアップした鎌倉殿。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉どうでしょう #鎌倉殿どうでしょう
69
#知恵泉 #鎌倉殿の13人 文字を知らない上総介の生まれ変わりが、漢字を知らない武士の為に御成敗式目を定めた泰時。 でもこれはただの偶然で、三谷幸喜さん自身がこの事を指摘されて大層驚いたとか。
「鎌倉殿の13人」というドラマの折り返しに、頼朝の死を置いたのは、三谷さんが最初から意図していたことではないか。つまり、物語を「頼朝のいる鎌倉」と「頼朝のいない鎌倉」できれいに割ってみせたのである。今後の物語では、頼朝の不在こそが、大きな意味をもつだろう。#鎌倉殿の13人
何が嫌だって、この上総介広常の鎧の中の手紙のエピソードが史実だってことなんだよ。 #鎌倉殿の13人
桜前線は北海道とのことで、早くも初夏の空気ですが、春のかたみとして実朝公の桜の和歌を…🌸 屏風の桜/例のあの歌/散ってしまった桜 見たかった桜が散ってしまい、がっかり通り越して桜を恨む実朝公。 桜が早い今年は、特にその気持ちに共感です🌱 #殿絵 #鎌倉殿の13人 #源実朝
皆が、キャッキャ楽しく共感のみで成り立つ会話で盛り上がり、生産性のある話し合いが何も出来ない時に、きちんと仕事しようとする人が煙たがられて、蔭で悪口言われたりするのわりとあるあるだよね…… 同じく仕事出来る人の大江殿が思わず庇おうとしたのが泣ける #鎌倉殿の13人
大泉洋さんから 差し入れがあった日のマスク。 小栗さんのコミュニケーションの取り方 #小栗旬 #鎌倉殿の13人 #プロフェッショナル仕事の流儀 #プロフェッショナル
75
私は恥ずかしいほどに歴史に疎くて、弁慶と牛若丸が何とかって橋で戦って、そこで弁慶が立ち往生したと思ってたレベルだったのに #鎌倉殿の13人 を見て、その勢いで #平清盛 完走して、#平家物語 のアニメも見始めて、明日 #犬王 見に行くっていうんだから、なんていうか人生って分からんよね