1
転生して一緒に競馬を見にきた頼朝と上総介 #鎌倉殿の13人
2
1199年、鎌倉殿、落馬 1999年、だるま屋ウィリー事件 ちょうど800年前というミラクル #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
3
もう随分前の事だけど、坂東彌十郎は歌舞伎で悪役をしても地の人の良さが滲み出てしまうと書いている人がいて、それは当時良くも悪くもという書き方ではあったけど、少なくともこの大河の時政というお役には、彌十郎さんしか有り得なかったということを今すごく実感してる。 #鎌倉殿の13人
今回一番悲しいのは九郎や静、里の悲劇ではなく、あの優しくて賢くて、でもちょっと抜けていて、八重さんが大好きで、戦よりも蔵で米俵を数えるのが好きだと言っていた伊豆の少年、小四郎が永遠に失われてしまったことかもしれないな…… #鎌倉殿の13人
義経の死という悲劇を 弁慶の大立ち回りや 自刃の部分で描写するのでなく 義経が弁慶の戦いを眺めて 生粋の戦好きである愛すべきキャラクターである事を見せて 最後を描かず 首桶に頼朝がすがり付くシーンで 表現するのは 今まで見たことがない、 悲劇的な描写だったと思う #鎌倉殿の13人
『鎌倉殿の13人』3話絵。 「揺らさないで~~~!」の巻 もう笑っちゃうわよ。 #鎌倉殿の13人 #殿絵 #大泉洋 #西田敏行
7
最後のシーンのカット割りをしようとしたのですが、寂しくなり一旦やめました。#鎌倉殿の13人
8
よりによって今日、「仏の眼差し」を見てしまったんだが。そんなことある?た、たんじょうび、おめでとう、、、 #鎌倉殿の13人 #新垣結衣誕生祭
9
鎌倉殿の十三人、今まで見てきた大河ドラマのなかで面白さの総合値がずば抜けて一気に殿堂入りになってしまった…「稀代の悪女」のイメージとは裏腹に、最後まで鎌倉の光でありつづけた政子がはじめて殺した相手が自分の弟なのも、美しくて優しい……。  #鎌倉殿の13人
10
良く大泉洋は何を演じても大泉洋。と言う人が居ますが、かつてこれ程大泉洋が怖かった事はない #鎌倉殿の13人
「鎌倉殿の13人」7話絵。 キメキメぜんじょうどの最高っす! #鎌倉殿の13人 #殿絵 #新納慎也
12
鎌倉殿の13人スペシャルトークショーにて、 佐藤二朗さん 「三谷幸喜から、『比企能員は気のいいお父さんの皮を被ったマクベスだ』と言われています。 今日あたりからその皮を!!はぎ取る!!!ハッハッハ!!」 と仰られていました。。 #鎌倉殿の13人
父上〜っ! 伊東の血は現代まで続いておりますぞーーーっ! 制作部の伊東さん。 #鎌倉殿の13人  で僕が演じる伊東祐清の子孫に当たる人です。すごくない? "祐"の字をみんな持っているらしい。 本日より #鎌倉殿の13人、放送開始です。どうぞよろしく。
父上〜っ! 伊東の血は現代まで続いておりますぞーーーっ! 制作部の伊東さん。 #鎌倉殿の13人  で僕が演じる伊東祐清の子孫に当たる人です。すごくない? "祐"の字をみんな持っているらしい。 本日より #鎌倉殿の13人、放送開始です。どうぞよろしく。
15
#鎌倉殿の13人 何で好きになったか分からん時に 使ってください……
巴殿を女とも言わず、「恐ろしく強いやつで5人がかりで取り押さえた」「頼むから俺の家人になってくれ」という和田殿、視聴者の私より巴殿を巴殿として尊重してる…… #鎌倉殿の13人
17
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 出演者によるトークショーが24日、 国東市で行われました。 トークショーの主役だったのは…? #金子のうしろの二朗 の意味もこの動画を見ればわかる!! www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… #国東 #大河ドラマ #大分NEWSWEB
今回八重さんも重たかったけど、地獄のデスロードを一人トップギアで駆け抜け始めた大姫が一番怖かった。彼女の目には見えてるようでもう誰も写ってないし、誰の言葉も響かないだろう #鎌倉殿の13人
19
三谷幸喜に鍛えられた視聴者、おもしろシーンが出てくる度に「次はめっちゃつらくなるやつがくるんやろ?」と心がしんでいく。 #鎌倉殿の13人
20
善児が大活躍してた頃に「史実にないオリキャラを目立たせすぎ」って意見を見たけど、『殺』の概念をいちキャラに集約したのは正解だったと今日改めて思った。 抜き身の刃を下げた善児を立たせるだけで義時の『本気(マジ』が伝わって緊張感凄いもん。モブ暗殺者じゃああはならない。 #鎌倉殿の13人
21
凄まじい勢いで源九郎義経ガチ勢になっていく梶原殿、なんかどうもこいつ「俺だけが本当の義経をわかってる。こいつは平和な世の中では生きていけない存在であるべき」とかいう同担(義経含む)拒否強火解釈を頼朝に押し付ける超絶厄介オタクになってるな? #鎌倉殿の13人
22
「毎日が粛清」の #鎌倉殿の13人 ですが、最初に粛清されたのが時代考証の先生だったのが笑えない。
23
呪詛したけど、した本人は誰も恨んではいけないと思っている。 そんな人だから呪詛が効かないんだろうな。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人
24
うわっ、この「お前だけに本心を打ち明けるよ」っていうの、完全に人心掌握のテクニックじゃない!? #鎌倉殿の13人
25