1
1996年に壇ノ浦でやられ 2011年に「いざ鎌倉!」って言ってた人が、2022年に源頼朝演じるんだから面白いよなぁ。すげえなぁ。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
2
(意訳)ここをキャンプ地とする #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
3
#鎌倉殿どうでしょう とうとうこの画像が使える時がきた
4
#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう 源頼朝役なのに姫にされてしまうことをまたしてもしらなかった
5
藩士からしてみたら第一話から洋ちゃんでお腹いっぱいになる大河である #鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
頼朝「名は何と申すのかな」 政子「大根汁でございます」 これって絶対ベトナムで宮廷料理食べた時の「ニャンです」が元ネタだよねw #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
7
(意訳)ここをキャンプ地とする #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
8
現代の佐殿も寝苦しい夜を過ごしてたw #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
9
ガッキーは源のことは忘れて、源のことだけ考えてたらええのよ #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
11
法皇様が枕元に立ってよぉー ね ね 寝れないんだよ なまら怖かったよ #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
12
寝れないんだよ法皇でもう寝れないんだよ俺達!  #鎌倉殿どうでしょう #鎌倉どうでしょう
どう考えても大泉洋がはかた号の中で見てる夢にしか見えない #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
14
現代の佐殿も面倒な人に起こされてた #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
15
まさか大河ドラマでこの画像を使う日が来ようとは😅 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
17
りく様、魔神じゃん… #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
19
佐殿『兵少なすぎない?』 スティーブ『ダイジョーブよ』 #鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
20
大泉校長 「治承4年は1180年だ、八重さんの矢のお陰で挙兵できたね」 「イイ矢を(1180)ありがとう頼朝挙兵、生徒、ノートとるように」 #鎌倉殿どうでしょう
21
ついにみんな待ってた「いざ鎌倉」が来たな #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
22
いいですか、僕は石橋山で敗れて岩屋で疲労困憊で寝てたんですよ。 するとまたまた現れたのがこのヒゲ(法皇様)なんですよ! 何の気か知らないけど僕はそれどころじゃないのに 「お前には神仏がついてるんだからさ」と ヒゲの生霊が言うわけです。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
23
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人 榎本さん: 戦に負ける 大谷さん: 戦に負ける 義元さん: 戦に負ける 宗時さん: 戦に負ける たまには最後まで勝たせてあげて…(´・ω・`)
24
里とキロの違いはあれ、『25』という距離にはとにかくうんざりな佐殿(笑)  #鎌倉殿の13人  #鎌倉殿どうでしょう
25
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人 嘉納治五郎: 亡くなってからも出番がある 徳川家康: とっくに亡くなっているけど毎週のように出番がある 後白河法皇: その場に居ないけど毎週出番がある 最近の大河はリモート参戦多いな(´・ω・`)