27
小栗旬がチベットスナギツネすぎると話題に
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
28
カチッときたときの義時。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
29
25里を約100kmって言ってる人が多いけど、たぶんこの頃の里は律令制の6町里のことで、秀吉の定めた36町里(約4km)に換算しちゃうとだいぶ話が違ってくると思う。
今でいうと約16kmぐらいじゃないかな。
疲弊した状態で具足を着けて移動するには、充分しんどい距離。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
30
31
11年前にディレクターが笑いながら「ここでいざ鎌倉へ」って言って下さいよ(笑)って、言われるがまま言っていた俳優がまさか源頼朝を演じ大河ドラマのタイトルなるとは「鎌倉殿の13人」第8話「いざ、鎌倉」始まります‼️ #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
32
上総広常「オレ達は所詮烏合の衆だ」
佐殿(大泉さん)「お、そうだな」
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
33
どうでしょう的なテロップの出し方。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
34
180度違う源義経
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
35
ちなみに、今日は「またしても何も知らない大泉洋さん(23)」から、ちょうど25年です
#鎌倉殿どうでしょう #大泉洋
36
同ネタ多数ですがコラボ描きたかったのです…いざ鎌倉! #鎌倉殿どうでしょう #殿絵
37
だから、水曜どうでしょうの話をしておるのだ
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
38
旅の教訓「メシより宿」
戦の教訓「宿(陣)よりメシ(兵糧)」
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
39
義時「なにかご兄弟であるという証のようなものは……」
義経「顔、顔!顔そっくり!!」
義時「……!?」
頼朝「……!?」
視聴者「……!?」
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
40
#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
頼朝「あの声は今でも耳に残っておるぞ」
義経「その声は私ではありません」
頼朝「幼いながらも孫子の一節を私に教えてくれた」
義経「私ではありません」
ヒゲ「(引き笑い)」
頼朝「おい一回V止めろぉ、台本違わないか三谷くぅん」
41
またしても(八重さんの存在を)何も知らなかった佐殿。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
42
亀の前の謀で八重さんと鉢合わせした「またしても何も知らない」佐殿の顔が深夜バスでの博多行きが確定した時よりもリアクションが薄くて草
#鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人
43
44
スタッフが映り込むのはうちの番組では普通だから
#鎌倉殿どうでしょう
45
#鎌倉殿どうでしょう
因みに次回放送日(4月3日)は佐殿の中の人、大泉洋氏の誕生日です。
46
またしても何も知らない源頼朝さん(34)の画像を作っておく
#鎌倉殿どうでしょう
47
非を認めた鎌倉殿
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
48
#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう
まさにコレ(´・ω・`)
49
政子に見つかった時の表情が
カブを見つけた時のそれにそっくり。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう
50