11月8日午前8時半、名護市大浦湾では辺野古新基地建設に反対するカヌーチーム12艇と船2隻による抗議行動が始まりました。キャンプ・シュワブ沿岸ではクレーンが海上保安庁の警備用ゴムボートを吊り下げて次々に海に浮かべています。#辺野古 #沖縄
11月7日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸ではフロートの設置作業が始まりました。県と政府は約1カ月協議すると前日に合意したばかりですが、工事は続けられ、新基地建設に反対する市民は2隻の船とカヌー12艇で抗議。「違法工事をやめろ」と声を上げています。 #沖縄 #辺野古
11月6日午前9時4分、名護市の大浦湾では新基地建設の埋め立て工事に向けたフロートの設置が始まりました。作業船が海岸に並べられたフロートを海上に引き出しています。建設に反対する市民は船とカヌーから抗議の声を上げています。 #辺野古 #沖縄
11月5日午前10時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では臨時制限区域を示すフロートの設置作業が始まっています。新基地建設に抗議する住民らが船やカヌーで「作業を止めろ」「民意は新基地反対だ」などと声を上げてます。 #沖縄 #辺野古
11月3日午前11時49分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で辺野古新基地建設に反対する集会がガンバロー三唱で終わりました。強い雨の中、主催者発表で千人以上が参加しました。「工事を再開した政府の暴走を止める」と声を上げました。#辺野古 #沖縄
11月2日午前9時39分、抗議船が海保に拘束されています。#辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
11月2日午前9時10分、名護市辺野古の新基地建設現場に面する大浦湾では、工事に伴う海上作業が始まりました。海上保安官が基地建設に抗議する船やカヌーを排除した後、作業船がフロートを設置しています。 #辺野古 #沖縄
11月1日午後5時5分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前では、抗議集会がおわった後、高さ約4メートルの柵にネットを取り付ける作業が始まっています。気付いた市民が集まり、作業員に「違法工事に手を貸さないで。私人である沖縄防衛局の指示を聞く必要はない」と語り掛けています。#辺野古 #沖縄
11月1日午後1時20分、作業船が名護市の大浦湾から瀬嵩方向へ約200メートルのフロートを牽引。海上にフロートを張り巡らす作業に着手しました。新基地建設に反対する市民らはカヌーや船から、抗議の声を上げています。#辺野古 #沖縄
「座り込みで止める」 海上作業再開に市民ら怒りの拳 ゲート前で約30人が座り込み 「どれだけの民意足げにするのか」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-827… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
#辺野古海上工事始まる💢 #辺野古 ずっと忙しくて行けなかったゲート前。やっと来れたよ。 初めて辺野古に通った四年前。 私の人生を変えた場所。 戦争の恐ろしさ、命の尊さ、諦めない心、行動し続けることの大切さを教えてくれた場所。 何があっても諦めないよ。 マジで政府、母ちゃんナメんな!!
11月1日午前10時頃、名護市大浦湾の砂浜から、フロートが海上に引き出されました。10時30分にはオイルフェンスを砂浜に並べる作業も始まりました。#辺野古 #沖縄
11月1日午前10時ごろ、米軍キャンプ・シュワブの浜辺に並べられたフロートが作業船によって海に運ばれました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月1日午前9時30分頃、名護市の大浦湾では、浮き桟橋を設置する作業が始まりました。砂浜には、フロートを並べる作業も確認できます。辺野古新基地建設の工事が再開しました。#辺野古 #沖縄
10月31日(水)正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前には市民ら50人が集まり、埋め立て撤回の効力停止に、抗議の声を上げました。「民意は示されている。立ち上がろう」と新基地建設阻止を呼び掛けました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月18日午前11ごろ、東京都の和光高校の2年生が授業の一環で名護市辺野古のゲート前を訪れました。座り込む市民に沖縄の基地問題について質問していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月3日(水)午後4時9分、玉城デニー氏が知事当選後、初めて名護市辺野古のゲート前を訪れました。「うちなーのちむぐくるで、職務を頑張る」。新基地阻止へ市民らと気勢を上げました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月2日(火)午後3時31分、辺野古新基地建設の資材が搬入される米軍キャンプシュワブのゲート前の柵について、市民らは北部国道事務所に撤去を求めました。先日の台風24号で高さ4メートルの柵が一部倒壊しました。市民らは「台風25号も接近している。危険だ」と話しました。 #辺野古  #henoko #沖縄
10月1日午前11時54分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前。新基地建設阻止を掲げる玉城デニーさんの新知事当選から一夜明け、基地阻止実現への期待の声が上がりました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月1日午前11時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約90人が集まり、座り込んでいます。知事選で玉城デニー氏が当選したことを万歳で喜び、「一人一人が新知事を支えて、新基地断念に追い込もう」と気勢を上げました。#辺野古 #沖縄
9月4日午前10時10分、名護市の大浦湾では沖縄防衛局が、潜水調査を行っています。市民らは「ルール違反だ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
欠陥機オスプレイは、「未亡人製造機」と言われ、アメリカでは市街地の上空を飛ぶことが許されていません。 それなのに、なぜ名護で、子ども達、市民の頭上を飛ぶのを許せるのか!伊差川、山田、田井等、仲尾次で訴え🎤 #辺野古 #新基地建設 ストップ! #オール沖縄 #よしい俊平 #命守る #名護市議選
9月1日午前11時、キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する毎月第1土曜日の集中行動がありました。主催者発表で約800人が参加。県の埋め立て承認撤回で工事が止まったことを「翁長雄志前知事の決意と現場の闘いの成果だ」と喜びました。#辺野古 #沖縄
8月31日午前9時50分ごろ、名護市辺野古の護岸建設現場の付近では市民がカヌー8挺、抗議船1隻で抗議しています。工事は行われていません。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月31日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民15人が「今こそ立ち上がろう」「ここへ座り込め」を歌い、辺野古新基地建設阻止を訴えています。本日午後には沖縄県による埋め立て承認撤回が予定されています。#辺野古 #沖縄