2月13日午前10時45分、名護市安和の琉球セメント桟橋では埋め立て土砂を積んだトラックの出入りが途切れています。約2時間で62台が入りました。新基地建設に反対する約70人はスクラムを組んで「沖縄を返せ」を歌っています。 #沖縄 #辺野古
2月13日午前10時10分、名護市安和の琉球セメント桟橋前はどしゃ降りです。埋め立て土砂を積んだトラックから赤く濁った水が流れ出ています。くば笠をかぶった市民らが「赤土は混ざっていないはずだろ」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古
2月12日(火)15時10分、名護市安和では辺野古新基地建設に向けた土砂搬出作業が続いています。反対する市民らが抗議中です。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月12日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K9」護岸周辺では、土砂の陸揚げ作業が進められています。新基地建設に反対する市民らはカヌーや船に乗って工事の中止を訴えています。 #沖縄 #辺野古
2月11日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では新基地建設に伴う護岸工事や埋め立ては行われていません。建設に抗議している市民のカヌーもゆっくりと海上を進んでいます。 #辺野古 #沖縄
2月9日午前10時ごろ、N4護岸建設現場付近で、ウミガメが気持ち良さそうに泳いでいるのを動画で撮影することができました。黒く、ゆっくりと移動しているものがウミガメです。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月9日午前9時43分、埋め立て工事が進むキャンプ・シュワブの約500メートル沖にウミガメがいます。きようは透明度が高く、船上から海の底がよく見えます。#辺野古 #沖縄
2月9日午前9時10分、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎付近では「N4」護岸を伸ばす工事が続いています。カヌーチームの1人は「この護岸ができれば潮の流れが変わり、大浦湾全体に影響が出る。絶対に造らせちゃいけない」と話しました。#辺野古 #沖縄
2月9日午前9時ごろ、K9護岸付近のフロートにロープが付いた突起物が設置されているのを確認しました。抗議する市民によると、7日に設置されました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月8日午前11時50分ごろ、名護市の新基地建設が進む米軍キャンプ・シュワブの辺野古崎側「N3」護岸付近では、ダンプカーから降ろされた土砂をブルドーザーが次々と海に投入しているのが確認できます。#辺野古 #沖縄
2月7日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではきょう3回目の工事用車両による資材搬入が始まりました。雨が降りしきるなか新基地建設に反対する市民約40人が座り込みましたが、機動隊によって排除され、車両は次々とゲート内に入りました。 #沖縄 #辺野古
2月6日午前9時すぎ、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口では、辺野古への新基地建設に反対する市民約40人がダンプカーによる土砂搬入を止めようと抗議しています。#沖縄 #辺野古 #安和
2月5日午前9時26分、旧正月の朝ですが、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が新基地建設に抗議して座り込む市民約40人を排除しています。市民は「県警は県民が望まない基地建設に協力するな」と訴えています。 #辺野古 #沖縄
2月4日午前11時40分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設のための土砂を運搬する車両がぞくぞくと入っていきます。市民らは、プラカードやのぼりを持ちながら「建設やめろ」と抗議しています。土砂は運搬船に積み込まれています #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
2月4日午前9時15分、名護市の琉球セメント安和桟橋入り口に、土砂を乗せたと見られるダンプカーが入って行きました。新基地建設に反対する市民らは「埋め立てやめろ」と抗議の声を上げています。#沖縄 #辺野古 #安和
2月2日午前11時、名護市の米軍キャンプ・シュワブ前で辺野古新基地阻止、県民投票に向けた大規模集会が始まりました。オープニングは陽気なギターサウンドで「今こそ立ち上がろう」。500人以上続々と集まっています。#辺野古 #沖縄
2月2日午前11時から名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、月に一度の県民大行動が始まっています。大勢の人が集まり、新基地建設反対への声を上げています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2月2日午前8時45分、名護市大浦湾の辺野古新基地建設現場「K9」護岸では、埋め立て用土砂の米軍キャンプ・シュワブへの陸揚げが始まっています。カヌーチーム15人が瀬嵩の浜を出発し現場へ向かっています。 #辺野古 #沖縄
1日午後2時57分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む約30人の市民を機動隊が強制排除しました。この日3回目です。市民らは「県民は屈しない」「民主主義を守れ」と声を張り上げ、抗議しています。#辺野古 #沖縄
1日午後0時20分すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込んで抗議する市民らを県警機動隊が強制排除しました。この日2回目。ある男性は「あなた方の職務は否定しないが、私たちの思いもくんでほしい」と機動隊員に向かって訴えました。#辺野古 #沖縄
2月1日午前10時ごろ、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸、「K9」護岸では台船の土砂がトラックに積み替えられています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月31日午後2時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約40人が工事車両の搬入に抗議して座り込みました。午後3時にはダンプなどが長い行列をつくり、機動隊の強制排除が始まりました。#辺野古 #沖縄
1月31日午前10時15分、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、工事が始まった「N4」護岸付近で、市民6人がカヌーに乗り新基地建設に抗議しています。#辺野古 #沖縄
1月31日午前9時過ぎ、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K9」護岸では、台船に積んである土砂の陸揚げ作業が進んでいます。埼玉県から来た女性は「きれいな海を土砂で埋めるなんて、悲しすぎる」とため息をつきました。#辺野古 #沖縄
1月30日午後3時20分、名護市の琉球セメント安和桟橋付近では、新基地建設に反対するカヌーチームが土砂搬送船の出港を止めようと海上で抗議しています。他の市民ら約110人が近くの海岸で「カヌーチーム頑張れ」「国家の暴力に負けないぞ」と声援を送っています。#沖縄 #辺野古 #安和