3月5日午後3時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民らが、トラック用の搬入ゲートを一時封鎖しました。しかし、機動隊によって排除されました。この日は延べ289台のトラックが資材を基地内に搬入しました。 #辺野古 #沖縄
3月5日午前10時半ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸のビーチで米軍の水陸両用の装甲車が訓練を開始しました。大きなエンジン音を立てながら次々と海に入っていきます。#辺野古 #沖縄
3月4日午後3時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まろうとしています。座り込みの市民約30人を機動隊が排除しています。#辺野古 #沖縄
きょうは三線の日です。三線の音色が流れる中、座り込みの強制排除が続いています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
3月4日午後0時40分、シュワブゲート前で渋滞が発生しています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月4日正午、米軍キャンプ・シュワブゲート前ではラジオの時報に合わせてかぎやで風節の三線演奏が始まりました。辺野古新基地中止を求める署名の呼び掛け人ロブ・カジワラさんも参加しています。#辺野古 #沖縄
3月4日午前10時45分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では恒例の「さんしんの日」の演奏がこれから始まります。会場に設営された白幕には「危険除去 負担軽減の呪文の言葉は沖縄に効かず」など市民の思いが掲げられています。#辺野古 #沖縄
3月2日午後2時45分、キャンプ・シュワブゲート前で「2019年障がい者辺野古のつどい」が開かれ、障がいがある人とない人約400人が参加しました。車いすの女性は「毎日来ることはできないが、気持ちは毎日来ている。命を削る基地はいらない」と話し、大きな拍手を受けました。#辺野古 #沖縄
3月2日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部では新基地建設に向けたきょうの土砂投入作業が始まっています。反対する市民はカヌー8艇、船3隻を出して「未来をつぶすのではなく、作る仕事をしよう」と訴えています。#辺野古 #沖縄
3月1日午後3時24分、名護市安和では土砂搬出作業が続いています。辺野古新基地建設に反対する市民らが抗議中です #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月1日午後0時30分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民らを、県警機動隊が排除しました。資材や石材を積んだ工事車両約100台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
3月1日午後0時半過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、座り込んでいた市民を排除したあと、基地内への本日2回目の資材搬入が始まりました。 #辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
2月28日午後2時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民ら約40人が座り込み、「土砂の投入をやめろ」などと訴えています。歌でも連帯を示しています。同3時には機動隊が排除を始め、トラックが次々と基地内に入りました。きょうの搬入は3回で計241台でした。#辺野古 #沖縄
2月27日午前11時50分、琉球セメント桟橋の入り口前では、新基地建設に抗議している市民に冷たいぜんざいが振る舞われています。気温20度超の陽気の下、「うれしい」「おいしい」の声が飛び交っています。冷たさと甘さにひととき、朝からの抗議行動の疲れを忘れているようです。 #沖縄 #辺野古 #安和
2月27日午前10時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋から、辺野古新基地建設の埋め立て用土砂を積んだ運搬船が出港しました。カヌーチームが阻止を試みましたが、海上保安官に拘束されました。海岸では市民が「辺野古ぶるー頑張れ」とチームに声援を送っています。 #沖縄 #辺野古 #安和
2月27日午前9時、名護市安和の琉球セメント桟橋入口前では新基地建設に反対している市民約100人が歩道を往復し、辺野古へ搬出する土砂を運び入れるダンプカーに「民意は出たぞ」と訴えています。海岸からは市民のカヌー13艇が土砂の運搬船へとこぎだしました。 #沖縄 #辺野古 #安和
892
#安倍総理 の答弁は、#沖縄 の民意に全く答えていないだけでなく、実際は答弁の言葉と真逆で、#辺野古 埋め立て強行し続けていることから、大ウソつき💢となる‼️真摯に受け止めるなら、辺野古移設のゼロベースからの見直しが大前提のはず。 twitter.com/kwave526/statu…
2月26日午後0時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、きょう2回目の資材搬入が始まりました。市民約50人が「工期も費用も分からない違法な工事は止めろ」「税金を米軍基地に使うな」などと訴えています。#沖縄 #辺野古
2月26日午前11時35分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民が3月4日の「さんしんの日」に合わせたイベントへの参加を呼び掛けています。「沖縄の文化の力で新基地建設を止めよう」と、ゲート前で4日午前11時〜午後1時まで、「かぎやで風」などを演奏するそうです。#沖縄 #辺野古
2月26日午前9時35分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、工事用車両による資材搬入が始まろうとしています。機動隊は、新基地建設に反対する市民約30人を強制排除しています。市民は「県民投票の民意を受け止めろ」などと訴えています。#沖縄 #辺野古
2019年2月25日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、本日3回目となる市民排除が始まりました。市民は「県民投票で民意は出ているぞ」と新基地建設反対を訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月25日午後0時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には、新基地建設に反対する市民約70人が座り込む中、本日2回目の資材搬入が始まりました。1回目の資材搬入で工事車両115台が基地内に入りました。 #沖縄 #辺野古
2月25日午前10時30分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では埋め立て土砂の投入と、「N4」護岸への被覆ブロックの設置が進んでいます。抗議船の船長は「県民投票で出た新基地反対の民意を尊重しない国の暴力だ」と批判しています。 #沖縄 #辺野古
2月25日午前9時33分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民約40人が集まっています。機動隊による市民の排除が始めました。 #沖縄 #辺野古
900
#沖縄県民投票 は、米軍基地 #辺野古 移設反対。#菅官房長官 =安倍総理の意向は県民投票無視で移設強行だったが、今日の結果受けてもそうならば、その姿勢は、安倍政権に批判的な記者質問圧力や様々な隠ぺい改ざん同様、いずれこの政権が民意そのものの無視へと暴走する危機感を国民全体が持つべき。