1月30日午後2時20分、名護市の琉球セメントの安和桟橋入り口に、韓国の全国教職員労働組合の関係者ら5人が平和研修で来ています。「NO WAR」のカードを手にする男性の一人は「軍事基地は平和を脅かす。みなさんの闘いを支持している」とエールを送りました。#沖縄 #辺野古 #安和
1月30日午前9時半、名護市の琉球セメントの安和桟橋入り口では、辺野古新基地建設に反対する約70人の市民らが抗議をしています。土砂を乗せたトラックの前に立ち塞がったりして体を張って工事を阻止しようとしています。#沖縄 #辺野古 #安和
1月28日午前11時10分、名護市辺野古の沿岸では、沖縄防衛局が新たに大浦湾側の「N4」護岸の工事も始めました。運ばれてきた砕石が次々と砂浜に投下されています。 #沖縄 #辺野古
954
やはり安倍政権は憲法に保障された民主主義の根幹である報道や言論表現デモの自由を弾圧している。麻生副総理の言うナチスの手口に学べは口先でなく実行されている💢💢 皆で猛抗議すべき‼️#辺野古 辺野古反対派リスト「国が作成依頼」 警備会社の内部文書を入手 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
1月26日午前11時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前のゲートでは、県民投票キックオフ集会が開かれています。国会議員や地域の住民が投票を呼び掛け、集まった人々から、拍手や指笛があがっています。#辺野古 #沖縄
1月26日午前10時30分、名護市の米軍キャンプ・シュワブ前ゲートでは、11時から始まる県民投票キックオフ集会に向けて、ぞくぞくと人が集まっています。沖縄平和運動センターの山城博治議長は「未来は私たちのもの。頑張っていきましょう」と激励しました。#辺野古 #沖縄
1月25日午後0時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに資材を積んだトラック85台が入りました。新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込むなどして抗議しましたが、機動隊員に強制排除されました。市民らは「埋め立てをやめて」と訴えました。#辺野古 #沖縄
1月25日(金)午前9時14分の辺野古海上です。k9護岸からの土砂搬入が行われています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
24日午前11時、辺野古沖は3隻の抗議船と約10艇のカヌーチームがパネルを掲げるなどし土砂の搬入に抗議しました。臨時制限区域だとしてフロートから離れるようマイクで連呼する海上保安庁の職員らと「にらみ合い」が続きました。 #沖縄 #辺野古
1月24日午前9時40分。埋立て区域「2-1」に土砂を積んだトラックが次々に到着。土砂を降ろし、空になって去っていくトラックを見た市民が「海が死んでしまう」とつぶやきました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月23日午後3時、名護市の琉球セメント安和桟橋近くの海岸では、新基地建設に反対する人々が、海上で埋め立て土砂運搬船に抗議するカヌーチームに声援を送っています。#沖縄 #辺野古 #安和
名護市安和の琉球セメント桟橋前では市民ら約50人が「埋め立て止めよう」「土砂を入れるな」と新基地建設に使う土砂の積み込みに抗議を続けています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月23日正午ごろ、辺野古新基地建設への抗議が続く名護市の琉球セメント安和桟橋入り口にホットぜんざいの差し入れがあり、歓声が上がりました。抗議行動は昼休みに入りました。#沖縄 #辺野古 #安和
1月23日午前9時50分、名護市の琉球セメント安和桟橋では辺野古の埋め立て土砂を乗せたトラックが運搬船への積み込み作業を続けています。桟橋入り口から入ったトラックは約2時間半で130台。抗議行動の結果、通常より100台以上少ないペースだそうです。#沖縄 #辺野古 #安和
1月23日午前9時、名護市の琉球セメントの安和桟橋入り口では辺野古の新基地建設に反対する人々が「土砂運搬船を1隻でも2隻でも止めよう」と気勢を上げています。#沖縄 #辺野古 #安和
1月22日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ・ゲートから、新基地建設のための資材を積んだダンプ103台が入りました。座り込んで抗議していた約30人の市民は機動隊員に強制排除されました。今日は、3回の搬入で合計328台の工事車両が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
1月22日午前11時20分、土砂を積んだ別の台船が曳航され、米軍キャンプシュワブ沿岸の「K9」に近づいています。これを止めようと7艇のカヌーがブイを超え、海上保安庁に拘束されました。#辺野古 #沖縄
1月21日午後2時58分、辺野古新基地建設用の資材を積んだダンプがキャンプ・シュワブゲートから入りました。市民約30人が座り込んで抗議しましたが、機動隊員に強制排除されました。きょうは3回の資材搬入で計321台の工事車両が入りました。#辺野古 #沖縄
1月21日午前9時、キャンプ・シュワブ沿岸の「K9」護岸では辺野古新基地建設用の土砂を陸揚げする作業が始まっています。ダンプが土砂を埋め立て区域に運んで行きます。#辺野古 #沖縄
1月20日午後4時20分、立憲民主党の枝野幸男代表が名護市辺野古を訪れ、新基地建設が進む米軍キャンプ・シュワブ沿岸を船上から視察しました。この日は、作業員の姿はなく、工事はしていません。 #沖縄 #辺野古
1月19日午前8時55分、辺野古崎に近い辺野古沿岸部では土砂が次々と投入されています。加えて、3月にも土砂投入予定の埋め立て海域には護岸内側に栗石を投入しているのが確認できます。#辺野古 #沖縄
19日午前8時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の埋め立て区域では、大型車が続々と入り、土砂を投入しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月18日午後0時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対して座り込む市民を機動隊が強制排除し、工事車両が数珠つなぎに基地内に入りました。市民らは「違法工事やめろ」「美ら海を壊すな」と抗議の声を上げています。#沖縄 #辺野古
1月18日午後0時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが、資材を搬出した工事車両に対し、抗議の声を上げています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月17日午前9時、キャンプ・シュワブ沿岸では運搬船が運んできた土砂が台船に積み替えられています。台船は「K9」護岸に接岸し、土砂がダンプカーに積み替えられ、埋め立て区域に次々と運び込まれています。#沖縄 #辺野古