7月8日(月)午前9時5分ごろ、辺野古沖、K8護岸で土砂の陸揚げ作業が続いています。市民からは「あれは赤土じゃないか」との声も上がっています。#henoko #辺野古 #沖縄 #henoko
7月6日午前10時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約350人が集会を開いています。参院選で新基地建設阻止を訴えている候補者のプラカードを持っている人も多数います。市民は「勝利に向けまい進しよう」と「沖縄を返せ」を歌い始めました。 #辺野古
7月5日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約10人が抗議を続けています。ゲート前を練り歩きながら「埋め立てをやめろ」「美ら海の破壊は許さない」と訴えています。 #辺野古 #沖縄
7月4日(木)はアメリカ独立記念日で、アメリカの祝日。15時22分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲートでは、新基地の建設資材搬入が続き、反対する市民らが「命を守れ。海を壊すな」と抗議し、警察が強制的に移動させています #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月4日、名護市の辺野古海岸のテント村では、新基地に反対する市民の座り込みが5555日を迎えました。#辺野古 #沖縄
7月3日午前10時10分頃、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、トラブルにより土砂の運搬を中断していたベルトコンベアが再稼働し、午前12時頃に土砂を積んだ運搬船1隻が辺野古に向けて出航しました。海上では、13艇のカヌーチームが抗議しています。#沖縄 #辺野古 #安和
7月2日午前8時40分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋近くでは辺野古新基地建設に反対する市民約20人が抗議行動をしています。「新基地は住民の暮らしと命をおびやかす」と書かれたのぼりを持ってゆっくり歩き、埋め立て土砂を積んだダンプの通行をやんわりと妨害しています。#辺野古 #沖縄
民間警備員が抗議する市民の顔を撮影してきます。嫌がらせでしょうが、警備業法違反の可能性があります。とても嫌な気持ちがしたので、『やめてください。違反ですよ』と言うと、よけいこちらに近づいてきて撮影をします。#塩川港 #辺野古
海を埋める赤土を積んだダンプが、国道の一車線を完全に占有しています。最大で40~50台にもなるでしょうか。排気ガスもひどく、周辺で抗議する人たちは喉が苦しくなるためマスクが欠かせません。いま沖縄で起きていること。全国の皆さんに知ってほしいです。 #琉球セメント安和桟橋 #辺野古
7月1日午前11時56分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民ら約30人が機動隊に強制排除されました。腕や足を数人がかりで捕まれ運ばれていく市民は「何で、何でこんなことするの」「民意は反対だ」と憤っています。 #沖縄 #辺野古
6月27日午前9時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約70人が集まっています。「沖縄の海に基地はいらない」などの思いを込めたさまざまなパネルを掲げながら、シュプレヒコールをしています。#沖縄 #辺野古
6月27日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に抗議する市民ら約60人が座り込みをしています。昨日の悪天候から一転、快晴の下で歌を歌ったり、あいさつをしたりしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月25日午後3時20分頃。米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込みによる抗議をする市民が排除され、生コン車などがゲート内に入っていきます。「戦争は反対だ」「基地は要らない」とシュプレヒコールが上がっています。 #辺野古  #henoko #沖縄
6月25日午後2時55分。米軍キャンプ・シュワブゲート前では、午後の抗議活動が始まりました。今日はこれまでに97台の車両が入っています。#辺野古  #henoko #沖縄
6月25日午前9時、本部港塩川地区。工事関係車両が次々と入ってきます。市民によると、午前7時過ぎから続いているそう。警備会社のネットや柵も、昨日に引き続き 設置されています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月24日午後1時半、名護市辺野古の新基地建設の埋め立て用土砂の搬入が行われている本部町の本部港塩川地区では、午後の搬入が始まろうとしています。新基地建設に反対する市民ら約60人がダンプカーの前に立ち、「沖縄を返せ」や「We shall overcome」を歌って団結を強めています。#辺野古 #沖縄
6月24日正午ごろ、本部町の本部港塩川地区では名護市辺野古の新基地建設の埋め立て用土砂の搬入が行われています。那覇から35人が駆けつけ、新基地建設に反対する市民ら計60人以上が港内に入るダンプカーの周りで座り込むなど抗議しましたが、機動隊に強制排除されました。#辺野古 #沖縄
6月24日午前9時、本部町の本部港塩川地区では名護市辺野古の新基地建設の埋め立て用土砂の搬入が行われています。ネットが広げられ港に続く道が封鎖される中、新基地建設に反対する市民ら約30人は、「工事をやめろ」「道を封鎖するな」と声を上げています。#沖縄 #辺野古
6月22日午前11時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約70人が「子どもたちの未来のため、新基地建設を止めよう」と基地に向かってガンバロー三唱しました。慰霊の日を前に平和への決意を新たにしました。#辺野古 #沖縄
6月21日午前、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、1945年6月、米軍が周辺住民を強制的に入れた大浦崎収容所で亡くなった方々の慰霊祭が行われました。収容所のあった場所は基地になり、辺野古新基地建設が造られようとしています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
6月21日午前9時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸付近では、運搬船から埋め立てに使う土砂を横付けした台船に積み替えています。市民らは船から降りて、カヌー9艇で抗議を始めました。 #辺野古 #沖縄
20日午後0時20分、キャンプ・シュワブ内にミキサー車が入りました。大雨の中、新基地建設に反対する市民ら約30人が機動隊に排除されました #沖縄 #辺野古
6月19日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント社桟橋付近では、新基地建設に抗議していた女性一人が県警の機動隊員に拘束され、同社敷地内に連行されました。市民は県警に対し、「解放しろ」「拘束する理由を話せ」と怒りの声を上げています。 #辺野古 #安和 #沖縄
6月18日午後0時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前。新基地建設に反対する35人の市民らが抗議をしました。その後、生コンなどを積んだ工事車両が搬入され、市民らは「違法工事をやめろ」と抗議の声をあげています。#辺野古 #henoko
6月17日午前10時、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、新基地建設反対の市民は土砂を下ろしたダンプが敷地内から出るのを止めようとしています。市民らは「ダンプの運転手さんがブレーキを踏むことが、沖縄を守ることにつながる。みなさんの協力に感謝します」と呼び掛けています。#沖縄 #辺野古