27日で2000日を迎えた名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設反対の座り込みで、同日正午頃から約50人が工事資材搬入を阻止しようとゲート前に座り込みました。県警機動隊が排除を行いました。#henoko #okinawa #沖縄 #辺野古
名護市辺野古のゲート前座り込み開始から2000日を踏まえた集会が始まり、約60人が集まっています。マイクを握った稲嶺進前名護市長は「勝つまで諦めない」と強調しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前で新基地建設に反対する人たちの座り込みが27日で2000日を迎えました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12月26日午後3時、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では3回目の資材搬入が始まりました。今年最後の抗議活動に集まった市民は「唐船ドーイ」に合わせてカチャーシーを踊りながら、抗議の意思を示しました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
12月26日午前9時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、K9付近で山のようにつまれた土をダンプカーに搭載する様子が確認できます。#henoko #沖縄 #OKINAWA #辺野古
12月25日午前11時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口ではサンタクロースに扮した市民がプレゼント代わりに手作りのムーチーを配布。「もちのように粘り強く闘おう」と声を掛け合っていました。#辺野古 #名護
12月24日午前11時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口前では、新基地建設に反対する市民らの抗議活動が続いています。マイクを握る男性は「人類の宝物は平和と豊かな自然でしょう。海を汚さないで」と必死に呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
12月24日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口前で、辺野古新基地建設に反対する市民ら約20人が次々と土砂を搬入するダンプトラックに抗議しています。「戦争につながる基地はいらない」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
12月23日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約25人が座り込んで抗議しましたが、機動隊に強制排除されました。工事車両が次々と中に入っていきます。#辺野古 #沖縄
12月23日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではこの日最初の工事車両の搬入があり、新基地建設に反対する市民ら約30人が「基地建設をやめさせるぞ」「我々は団結して頑張るぞ」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
12月20日午前10時、名護市安和の琉球セメント桟橋内に、ダンプトラックが次々と土砂を搬入しています。辺野古新基地建設に反対する市民らは「辺野古に赤土を運ぶな」と抗議しています。#辺野古 #沖縄 #安和
12月20日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口前で、辺野古新基地建設に反対する市民ら十数人が土砂を運ぶダンプトラックに抗議しています。マイクを握る男性は「こんな雨の中、赤土を搬入して、海に垂れ流すのはやめろ」と訴えています。#辺野古 #沖縄 #安和
12月19日午前11時20分、京都府の高校生が抗議船に乗船して名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖の新基地建設現場を視察し「投入された土砂はまだ1%と聞いて工事はまだ止められると思った」と話しました。卒業プロジェクトのテーマ探しのため単身で県内をあちこち回っているそうです。#辺野古 #沖縄
12月18日午前10時40分 名護市安和の琉球セメント桟橋出入口では辺野古新基地建設に反対する市民らの抗議活動に、念仏者九条の会の住職が加わりました。ダンプが次々と土砂を搬入する中で、「南無阿弥陀」と念仏が響いています。 #沖縄 #辺野古
12月18日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口では辺野古新基地建設に反対する市民ら約20人が土砂を運ぶダンプトラックに抗議をしています。マイクを握る女性は「いつ完成するかわからない工事に国民の税金が使われている。工事をやめましょう」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
12月17日午後3時、辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民30人が座り込んでいます。市民の1人が「民主主義って何だ?」と呼び掛け、残りが「これだ、ここだ」と応えるやり取りが続く中、機動隊による強制排除が始まりました。本日3回目の資材搬入です。 #辺野古 #沖縄
17日午前10時頃、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民ら10人が抗議する中、新基地建設に使用する土砂を積んだトラックが敷地内に入ります。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月16日午後3時ころ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日3回目の工事車両の資材搬入に備え、市民ら約20人が座りこんでいます。「基地撤去は県民の願い」「赤土投入やめろ」などプラカードを掲げています。#辺野古 #沖縄
12月16日8時50分 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら25人が抗議の座り込みをしています。ミキサー車が並び始め、機動隊が出てきました。#辺野古 #沖縄
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では14日午前、土砂投入開始1年に抗議する海上行動が行われました。カヌー31隻、船7隻から参加者は「土砂投入をやめろ」などと訴えました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
14日午後10時頃、名護市辺野古の浜から基地建設に反対する人たちが漕ぐカヌー約30隻が一斉に出発しました。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
12月13日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋から、新基地建設に使用する土砂を積んだ運搬船が辺野古へ向けて出港しようとしています。新基地建設に反対する市民らは、カヌー9艇を出し、海上で抗議活動を展開しています。 #辺野古 #安和
12月11日午前10時20分ごろ、時折強くなる雨の中、名護市安和の琉球セメント桟橋は埋め立て土砂の搬入が続いています。抗議する市民らは「違法な工事をやめろ」と気勢を上げ、抗議活動を続けています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
11日午前9時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋内に、土砂などを積んだ大型ダンプカーが進入しています。小雨の中、新基地建設に反対する市民ら約20人が「埋め立てやめろ」と抗議の声をあげています #沖縄 #辺野古
12月10日正午すぎ、この日2回目の資材搬入が始まろうとしています。新基地建設に反対する市民ら約30人は「民意を守れ」と抗議。機動隊に対し「一緒に座り込みましょう」と呼び掛けています。#沖縄 #辺野古