12月9日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワで行われている新基地に抗議する座り込みは1982日目です #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12月7日(土)午前11時、新基地建設が進む名護市辺野古では、師走の冷たい雨が落ちる中、月に1度の「県民大行動」が米軍キャンプシュワブのゲート前で開かれています。県民に留まらず全国から集った約750人が、民意を無視し基地建設を強行する現政府を糾弾しようと声を上げています。#辺野古 #沖縄
553
国とガチンコ対決!れいわ新選組スペシャルトークの後編ができました!🐾 『ブロッコリーの森=イタジイとドローンの眼』 youtu.be/2a7zKs_yNsk #オスプレイ #沖縄県 #辺野古 #辻村ちひろ #れいわ新選組
12月5日(木)午後3時03分、新基地建設が進められている名護市辺野古では、雨の中、今日も反対する市民が抗議を続けています。米軍キャンプ、シュワブのゲート前での座り込みは1978日になりました。#辺野古 #沖縄
↓呟きお許し願います 12月5日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では約70人が座り込み、新基地建設に抗議しています。雨が降り続いているため、みんな雨合羽を着込んだり傘をさしたりしています。 #辺野古 #沖縄
12月5日午前9時半ごろ、名護市辺野古沖の護岸の上端に、バラ線が張りめぐらされているのが確認できます。埋め立てに反対する市民らは「護岸によじ登れないようにここまでするんだね」と驚きを隠せない様子です。#辺野古 #沖縄
12月4日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日3回目の資材搬入がありました。新基地建設に反対し、座り込んでいた市民らは搬入前にクイチャーを踊り、張り詰めていた空気を和らげました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
県警が、抗議活動に初めて参加する市民の車を止め免許証を提示させ情報収集しています。これは明らかな予防弾圧であり、運動の萎縮効果を狙った職権濫用行為です。 #1203安和桟橋土砂搬出抗議 #辺野古
本日は海と陸のメンバーが一体となって土砂搬出に抗議しています。こちらはゲート前です。辺野古の海に土砂を入れるな!静かなくらしと命を守れ!ただそれだけです。 #1203安和桟橋土砂搬出抗議 #辺野古
12月2日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではこの日最後の資材搬入が始まり、座り込んで新基地建設に抗議していた市民ら約40人が機動隊に強制排除されました。資材搬入ではトラックなど計153台が入りました。#辺野古 #沖縄
名護市安和の琉球セメント桟橋では29日午前、辺野古の基地建設に用いる土砂の搬入作業が続いています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月28日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民ら約90人が集まり、基地建設に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄
11月26日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口では辺野古新基地建設に抗議する市民ら約20人が集まっています。施設に入るダンプに男性が「生活する権利が米軍基地があることで抹殺されている。運転手さんこの状況から脱却しないといけない」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
11月25日午後2時57分、米軍キャンプシュワブのゲート前では、午後3時の資材の搬入を前に市民ら約27人が座り込み、工事の中止を訴えています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
22日午前11時半過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋前には辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり「違法な工事をやめろ」と訴えています。運搬船による土砂搬出は確認されていませんが、大型トラックが土砂を運ぶために続々と入ってきます。#辺野古
11月22日午前9時、小雨のなか、名護市安和の琉球セメント桟橋出入り口で辺野古新基地建設への抗議行動が続いています。出入り口には、県が赤土等流出防止条例に基づき許可した令和10年度末までの工事期間が表示されています。日々の抗議を続ける市民の1人は「10年……長すぎる」と話しました。 #辺野古
21日正午前、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前で新基地建設への座り込み抗議を行う市民の排除が始まりました。雨の中、抗議の意思を示す市民は朝から増え続け、この時間で約230人に達しました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
11月21日午後0時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、今日2回目の資材搬入が始まりました。ダンプやミキサー車がどんどん基地内に入っています。#辺野古 #沖縄
11月21日午前11時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、雨の中、市民ら約200人が座り込み「機動隊は違法工事に手を貸すな」と訴えています。今日2回目の資材搬入を前に機動隊が市民を強制排除しています。#辺野古 #沖縄
民間警備員が人垣を作ってダンプを通す様子です。この大量の警備員を雇うのにいったいいくらの税金が使われているのでしょうか。ダンプの荷台には相場の3倍近くで発注された粗悪な赤土。こうやって、総額2兆5000億円の血税が特定の業者へとばらまかれるのです。 #辺野古 #塩川港
11月20日午前11時40分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋出口で、新基地建設に反対する市民が、土砂を下ろして次々と出てくるダンプに向けて「首里城再建やへーくなー、新基地建設やよんなー、よんなー、よんなー」と書かれたプラカードを掲げています。#辺野古 #安和
11月18日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、大雨のなか新基地建設に反対する市民約50人が「民意は出ている」「海をサンゴを壊すな」と座り込んで抗議しました。市民は機動隊に排除され、生コン車などが基地内に次々と資材を運び込んでいます。#沖縄 #辺野古
11月15日午前9時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古に向かう土砂運搬船の出港を阻止しようと、市民らがカヌー8艇を出して抗議を始めました。陸でも約10人が「海を壊さないで」などと訴えています。#辺野古 #沖縄 #安和
11日午後3時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲートでは、資材搬入を阻止しようと座り込みをする市民らを機動隊が排除していました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12日午前10時10分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民らが「基地はいらない」「工事をやめろ」と抗議しています。埋め立て用土砂を積んだ大型車両が次々と入ります。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko