1月20日午後7時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、土砂を積んだダンプなどに対し、新基地建設に反対する有志らがプラカードを持って抗議しています。新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言のさなか、新基地建設が進んでいます。#沖縄 #辺野古 #安和
1月19日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約10人が「工事を止めよう」「抗議を続けよう」などと声をあげる中、生コン車など工事車両が次々と入っていきます。#辺野古 #沖縄
1月18日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民が「違法工事をやめろ」「海を元に戻せ」などと抗議の声をあげています。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
1月18日午前10時20分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋では辺野古新基地建設に使われる土砂の搬出作業が行われています。桟橋入り口では、市民数人が抗議の声をあげています。#辺野古 #henokonow #Okinawa
1月18日午前9時すぎ、トラックが代わる代わる台船で土砂を積み込み、辺野古の埋め立て海域に運んでいます。時折、砂ぼこりのようなものが上がっています。カヌーの市民らが、静かに抗議の意思を示しています。#沖縄 #辺野古
1月14日午前9時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが横断幕を掲げ、菅義偉首相に向け、「埋め立て予算をコロナに回せ」と訴えています。#辺野古 #沖縄
恩納村に座礁していた辺野古埋め立て用の土砂運搬台船が14日午前7時半ごろに撤去されました。基地建設に反対する人たちも岸壁に集まり、「壊れたサンゴを修復しろ」などと抗議しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月8日午前、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対する人たちが抗議を続けました。米国のバイデン次期大統領に日英両語で訴えかけるプラカードも見られました。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄 #JoeBiden
1月7日午前9時20分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民40人以上の抗議を機動隊員が規制する中、工事車両の搬入が始まりました。#沖縄 #辺野古
1月6日午前9時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、新基地建設に反対する市民らが船1隻を出し、今年初めての海上での抗議行動を行っています。海が荒れているため、カヌーは出していません。K8護岸では台船が接岸し、土砂の陸揚げの準備が行われています。#沖縄 #辺野古
1月5日午前9時半ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋では辺野古新基地建設に使われる土砂の搬出作業が行われています。桟橋入り口では、小雨が降る中、市民が「土砂を運ばないで」と声をあげています。#辺野古 #henokonow #Okinawa
1月4日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込み、「沖縄を返せ」を歌って団結を確認しました。その後、資材を積んだダンプが次々と入っていきました。#沖縄 #辺野古
1月4日午前9時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地建設に反対する市民らによる今年初めての抗議行動が行われています。約30人が座り込み、「工事を一分一秒でも遅らせるため、今年も私たちの抗議を継続していこう」と声を上げています。#沖縄 #辺野古
恩納村名嘉真の海岸で12月31日朝までに、辺野古新基地建設に従事していたとみられる土砂運搬用台船が座礁してるのが確認されました。本部町沖から流されたとみられます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12月28日午前9時前、キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する座り込みが始まりました。沖縄平和運動センター議長の山城博治さんが「政治を変えよう。来年も頑張ろう」と声をあげています。#辺野古 #沖縄
12月24日午前、雨が降っていましたが、辺野古の海は透き通っていてきょうもきれいです。大浦湾に土砂を投入し海を埋め立てる新基地建設工事が進んでいます。 #辺野古 #沖縄 #OKINAWA
12月24日午前9時28分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前で、警察官による本日2回目の強制排除が始まりました。歩道を横断する市民に「安全確保のために部隊規制します」と説明しています。 #沖縄 #辺野古
12月24日午前9時12分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前で、警察官が座り込む市民らを排除し、工事車両の搬入が始まりました。参加した県議は「クリスマスイブになぜ抗議行動しなければならないのか。民意を無視した工事の強行は止めて」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
12月23日午前9時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋前の国道では、県警による車両検問が行われ、低速走行で抗議する特定の参加者への職務質問が1時間以上にわたって続いています。市民が不当だと抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月21日午後3時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には小雨が降る中、「チャー菅(すが)辺野古?」と書いたうちわで抗議する女性の姿がありました。「政府が続ける横暴を多くの国民が自分ごととして考えてほしい」と訴えました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月21日午前8時半ごろ、冬至のきょう、辺野古沖は厳しく冷え込み、うねっています。海上では、辺野古新基地建設への抗議が続いています。カヌーに乗る人たちは一段と寒そうです。  #辺野古 #沖縄
12月17日午前9時半、大浦湾側のK9護岸には、2隻の台船が接岸し、列をなすダンプカーに次々と土砂が積み込まれています。工事に反対する市民がカヌーや船からプラカードを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
名護市辺野古の新基地建設で土砂の投入が始まって2年となった12月14日午後3時10分ごろ、キャンプ・シュワブゲート前では工事車両が次々とゲート内に入りました。市民は「海を元に戻せ」「工事をやめろ」などと抗議した。#辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
12月14日正午過ぎ、キャンプ・シュワブのゲート前では今日2回目の資材搬入がありました。「子ども達の未来に基地はいらない」「希望の海 皆で守る!」と抗議が続いています。#沖縄 #辺野古
14日午前10時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのK8護岸付近ではカヌーによる抗議が続いています。海上保安官らは海に飛び込み、オイルフェンスを乗り越えた抗議市民を拘束しています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa