4月27日午後2時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約200人以上が本日3回目の工事車両搬入を止めるために座りこんでいます。機動隊員約100人が市民らを囲い込みました。#辺野古 #沖縄
4月24日午前11時30分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。ゲート前道路での県警による市民拘束は1時間を超えました。「なんで通れないの」「交通妨害だ」と抗議の声が上がっています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月14日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目の新基地建設用資材の搬入が始まりました。反対する市民らは「美ら海を壊すな」と抗議。本日のべ307台の工事車両が出入りしました。#辺野古 #沖縄
12日午後3時15分、翁長雄志知事は、「ぐすーよー、負けてはないびらんどー」と呼び掛けあいさつを締めくくりました。#辺野古
9月20日午前9時40分ごろ、平島の南にある大きなハマサンゴが船から見えました。船長によると、高さ3メートル、幅4メートル、およそ400年たっているサンゴだそうです。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月30日午前8時半すぎ、 台風22号一過の米軍キャンプシュワブのゲート前では、新基地に反対する市民らが、台風対策で外した座り込みテントの屋根を張り直すなどの作業に勤しんでいます。警備会社も後片付けに追われているようで、しばし小休止状態。台風後の沖縄らしい光景です。 #辺野古
7月23日午前11時50分、キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議する市民が資材搬入に備え座り込んでいます。道路側の交通規制材は設置されていません。市民は「座り込めここへ」を合唱しています。 #沖縄 #辺野古
3月26日午前11時すぎ、土砂投入が昨日から始まった区域②で投入作業が続いています。カヌーに乗った市民7人は辺野古崎近くで抗議し、フロートを越えるたび海上保安官に拘束されています。#沖縄 #辺野古
10日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前では、新基地建設に反対する市民約70人が座り込み、「違法工事やめろ」と訴え抗議しています。9時20分ごろまでに排除され、多数の工事車両が基地内に入りました。 #辺野古 #沖縄
12月1日午前11時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では毎月第1土曜日の大規模行動が開かれています。数百人が集まり、「日本の民主主義を守り、基地を止める」などとあいさつが続いています。#辺野古 #沖縄
2月10日午前8時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、埋め立て資材を積んだガット船が2隻入港しました。市民らは「違法工事は中止せよ!」とカヌーで抗議しましたが、海上保安庁に拘束されました。#辺野古 #沖縄
7月17日午前9時30分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、大型車両が土砂搬入を続けています。市民らは入り口前で「埋め立てやめろ」「新基地反対」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市安和の琉球セメント桟橋では29日午前、辺野古の基地建設に用いる土砂の搬入作業が続いています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
今日は機動隊のバスが9台。12時過ぎに始まった排除は、午前より10分ほど長く粘りました。1分1分の長さ、重みを感じます。 工事に加担しないで!一緒に未来を守りましょうと、ダンプの運転手さんにも一台一台呼びかけました。 #辺野古ゲート前500人行動 #辺野古 [スタッフR]
8月29日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8、K9護岸では、土砂の陸揚げが行われています。K9護岸付近で、新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇で抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月5日午前8時36分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する約20人の市民を県警機動隊が排除。その後、約30分をかけて、鉄材を積んだ大型トラックなど78台が基地内に入りました。市民は「違法な工事はやめろ」と訴えています。#辺野古 #沖縄
11月13日午前11時57分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民ら約50人を機動隊員が強制排除しました。市民らは「違法工事をやめろ」「運転手は違法工事に手を貸さないで」と怒りの声を上げています。#沖縄 #辺野古
2月9日午前9時すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に抗議する市民25人が機動隊に強制的に移動させられました。砕石や資材を積んだトラックや生コンクリート車約110台が基地内に入りました。「これ以上沖縄に基地はいらない」と訴えています。#沖縄 #辺野古
5月12日午前8時53分、キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約40人が座り込んでいます。神奈川から来た男性は「新基地に軍港機能ができれば米軍の原子力艦船が寄港して、沖縄にない原発が持ち込まれるのと同じことになる」と話しました。#辺野古 #沖縄
12月7日午後0時2分から8分間、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で新基地建設に反対し座り込む市民約40人が機動隊により排除されました。市民らは「何の権限があって暴力をふるうのか」「工事やめろ」と抗議しています。#辺野古
12月11日午前8時45分ごろから、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では機動隊が市民を強制的に移動させ始めました。工事車両の搬入を阻止しようと座り込む方々は15分程度で排除されました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2日午前8時すぎから、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設反対の座り込み集会が始まりました。気温も既に30度に達するなか、約80人が「辺野古の海を守るために 立ち上がろう」と抗議を意思を示しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
12月14日午前9時50分、新基地建設に反対する市民約70人はキャンプ・シュワブゲート前から辺野古漁港側の松田の浜に移動し、海上で抗議行動しているカヌー隊に「頑張ろう」とエールを送っています。#沖縄 #辺野古
民間警備員が抗議する市民の顔を撮影してきます。嫌がらせでしょうが、警備業法違反の可能性があります。とても嫌な気持ちがしたので、『やめてください。違反ですよ』と言うと、よけいこちらに近づいてきて撮影をします。#塩川港 #辺野古
12月7日(金)正午ごろ、名護市辺野古の新基地建設で、米軍キャンプ・シュワブゲート前からトラックなどの車両が入り、それに抗議する市民が県警に排除される場面もありました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa