注文していないにも関わらず海外から種子が送られてきたという方へ。発芽する可能性がありますので、袋を開けず、ゴミ箱へ捨てずに最寄りの植物防疫所までご連絡ください。 maff.go.jp/pps/j/map/inde… #中国 #謎の種 #種 #農林水産省
52
【はくさい、キャベツがお買得の見込み】 3月の野菜の生育状況及び価格見通しは、天候が順調なため多くの野菜の生育が良好で、特にはくさい、キャベツが安値傾向の見込みです。この機会、ご自宅等で野菜をたっぷり使った料理をお楽しみください。 #農林水産省 #野菜を食べよう maff.go.jp/j/press/seisan…
53
9月9日は #重陽の節句 です。 重陽の節句は #菊の節句 とも呼ばれ、菊を鑑賞したり、菊の花弁を浮かべた菊酒を飲んで不老長寿を祈る日といわれています。 諸説あるようですが、菊全般の花言葉である「高貴」、「高潔」、「高尚」は、皇室の紋に定められていることに由来しているのだそう。 #農林水産省
54
いつもは検疫探知犬をご紹介していますが、#世界猫の日 🐱の今日は、夏の風物詩『猫の開き』をお届けします。 #InternationalCatDay #農林水産省 twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
55
【速報】たこ焼きは塩で食うとうまい 関西の友人「たこ焼き何つける派?」 私「ソース」 友人「そこは塩やろ!」 私「塩?!」 友人「出汁とたこの素材本来のうまみを塩が際立たせてくれるんよ!」 私「ほぇー」 #8月8日 #たこの日 #農林水産省
56
金曜のカレー訓練! 広報室員作「冬の根菜たっぷり和風カレー」 しっかり煮込んだ大根が意外にカレーとベストマッチ! 蓮根、玉ねぎ、極め付きのいぶりがっこ! 秋田県産あきたこまちともち麦ごはん! 私はこれを、「#秋田カレー」と呼びたい! #農林水産省 #OPFC #金曜日はカレー #艦Tube #BUZZMAFF
57
#農林水産省 広報室の #金曜日のカレー 訓練! 美味しさのベースの野菜スープは時短で野菜ジュースで代用。 圧力鍋でお肉柔らか、溶けたじゃがいもでトロッとしました。 市販のルーにガラムマサラやクミン等のスパイス、はちみつを追加! 訓練は深夜にまで及びました… #OPERATIONFRIDAYCURRY #海自
58
【どうも #検疫探知犬 です】 くんくん…バターと砂糖のにおい、クッキーかな? こっちからは、小麦粉、豚肉、キャベツのにおい… さては餃子だな!お座りしなきゃ! 僕たちは加工品の具材だって嗅ぎ分ける事ができるんだ。お肉製品は持ち込み禁止!! #農林水産省 #動物検疫所 maff.go.jp/aqs/job/detect…
59
【日本各地の #お雑煮①】 #宮城県 #仙台雑煮 江戸時代末期から食されている仙台雑煮。 椀からはみ出すほどに大きな焼きハゼとハラコ(イクラ)、仙台せり、おひきなの彩りが美しいハレの日の食事だっちゃ。 maff.go.jp/j/keikaku/syok… #うちの郷土料理 #農林水産省
60
金曜のカレー訓練第8弾! #備蓄食品#海自カレー! 思ったより具材が大きく、美味でした。 国産米使用も嬉しい! が!#農林水産省 は、もっと国産農林水産物を食べてほしい… 海上自衛隊@JMSDF_PAO様に野菜をお届けしたら究極のカレーができるかな!? #OPFC #金曜日はカレー #艦Tube #BUZZMAFF
61
【11月23日 #お赤飯の日】 その年の五穀豊穣に感謝する新嘗祭に、赤米が奉納されていたことが由来なのだとか。 赤飯には小豆を思い浮かべる方が多いと思いますが、「ささげ」や「甘納豆」を入れるなど、地域で違いがみられるそう。 他の地域のお赤飯も食べてみたいですね。 #農林水産省 #和ごはん月間
62
国際郵便物で植物類を輸入する場合、目的や数量に関わらず輸入検査が必要です。検査を確実に受けていただくため、外装には「植物在中」「植物検疫対象」等と記載してください。 輸出国や植物類により輸入条件が異なります。 事前に #植物防疫所 のHPをチェック! #農林水産省 maff.go.jp/pps/j/trip/yub…
63
#農林水産省 公式サイトには、こども向けページがあります。 その中でも「米の栽培方法」のアクセスが、昨年11月頃からとても増えています。 稲作に興味を持っていただき、大変嬉しいです! これからも少しでもお役に立てるよう精進していきますので、よろしくお願いします。 maff.go.jp/j/kids/crops/r…
サモーン・シャケキスタンチン →(チキンの代わりに)鮭を食べさせる怪人 カシワモチワルド →柏餅を食べさせる(中毒にさせる)怪人 ギュウニュウワルド →牛乳を飲ませる怪人ではない #農林水産省 #世界牛乳の日
65
「そこの石鹸取りますね?」 「はいっ・・・」 「あっ、」 「えっ、」 ~手洗いから始まる恋~ #農林水産省 #第4次食育推進基本計画 #食中毒・感染症予防
66
10月10日は #釣りの日 でした。 TV放送は先月最終話を迎えましたが、これからも #遊漁のルールとマナー を守り、楽しく安全に釣りをしましょう! ルールとマナーが解る冊子は全国の釣具店等で配布中! 当省HPからも入手できます! #放課後ていぼう日誌ロス #teibo #農林水産省 jfa.maff.go.jp/j/enoki/yugyo/
67
そろそろ収穫の季節ですね。 当然ですが、荒れ地に種モミを蒔いただけでは実りません! 貴重な種モミを明日につなげるためにも、適切な米の栽培方法を知る必要があります。 こちらは一子相伝ではないので、今のうちに学んで未来の就農に備えましょう。 #農林水産省
69
飼い主を失ったビーグルが動物検疫探知犬になるまでの感動ストーリーを動画にしました。 maff.go.jp/j/kids/kodomo_… 写真は、動物検疫探知犬にインタビューした広報室職員です。 #マフ塾 #こども霞が関見学デー #農林水産省
70
今日は金曜日! 海上自衛隊 @JMSDF_PAO の皆様が食べているというウワサのカレーが、ついに私たちの目の前に! このウマさ、海上自衛隊の皆様はどう表現するのか…。 聴いてみるしかない!? #クリスマス のランチもカレーがいいじゃない! #農林水産省 #金曜日はカレー #OPFC #艦Tube #BUZZMAFF
71
劇中ではバリ(アイゴ)も釣っていましたが、魚の中にはトゲがあるもの、毒を保有するものなどもいますので注意してください。 また、目当て以外の魚が釣れた場合でも、陸に放置せず水に戻してくださいね。 #農林水産省 #水産庁 #teibo jfa.maff.go.jp/j/enoki/yugyo/…
72
【日本各地の #お雑煮③】 #京都府 #白味噌の雑煮 京都でよばれはるお雑煮は、白味噌に丸餅、祝い大根に頭芋(かしらいも:里芋の親芋のこと)どすえ。 maff.go.jp/j/keikaku/syok… #うちの郷土料理 #農林水産省
73
金曜のカレー訓練第6弾! 広報室員自信作 #バターチキンカレー! ガラムマサラのホールを煎ってすりつぶした自家製ルー。 ブレンダーで攪拌して舌触り滑らか。 隠し味に、すりおろしの梨丸ごと1つ! 味噌汁と一緒にいただきます。 #農林水産省 #OPFC #金曜日はカレー #艦Tube #BUZZMAFF #和ごはん月間
74
郵便局で働くオリア号は、いつも大きな瞳を輝かせて尻尾をふりふりさせながら働く、とってもチャーミングな #検疫探知犬 です。 お仕事が大好きで、たくさんの郵便物の中からくんくんと匂いを嗅いで肉製品を見つけます! 今日も一日頑張ろう! #農林水産省 #動物検疫所 maff.go.jp/aqs/job/detect…
75
本日、串田議員が国会(農林水産委員会)で上げ馬神事について質疑してくださいました。 ぜひご覧になってみてください。 伝統だからとか、そんな言い訳はもう通用しない時代です。 #多度大社の上げ馬廃止を求めます #サラブレット #メルズーガ #農林水産省 #文部科学省 #環境省 #警察庁 twitter.com/KushidaOf/stat…