201
貴船神社 天長祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #天長祭
202
貴船神社 桃花神事 #貴船神社 #貴船  #kifune #五節句 #桃花神事
203
令和四年 三月 五日 二十四節氣のひとつ【啓蟄】 陽気地中にうごきちぢまる虫穴をひらき出ればなり #貴船 #kifune #二十四節気 #啓蟄
204
貴船神社 雨乞祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #雨乞祭
205
春季限定の授与品の頒布を開始いたします。 1枚目左より ・御朱印かばん 各4,500円 ・さくら絵馬 500円 ・さくら守(開運守) 700円 すべて数量限定となり在庫がなくなり次第 頒布終了となります。 あらかじめご了承ください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #春
206
令和四年 三月 二十一日 二十四節氣のひとつ【春分】 日天の中を行て昼夜とうぶんの時なり #貴船 #kifune #二十四節気 #春分 #春分祭
207
貴船神社 春季御更衣祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #御更衣祭 #春
208
貴船神社 土解祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #土解祭
209
令和四年 四月 五日 二十四節氣のひとつ【清明】 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり #貴船 #kifune #二十四節気 #清明
210
令和四年 四月 二十日 二十四節氣のひとつ【穀雨】 春雨降りて百穀を生化すればなり #貴船 #kifune #二十四節気 #穀雨
211
貴船神社 昭和祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #昭和祭
212
令和四年 五月 五日 二十四節氣のひとつ【立夏】 夏の立つがゆへ也 #貴船 #kifune #二十四節気 #立夏
213
貴船神社 菖蒲神事 #貴船神社 #貴船  #kifune #菖蒲神事 #五節句
214
令和四年 五月 二十一日 二十四節氣のひとつ【小満】 万物盈満すれば草木枝葉繁る #貴船 #kifune #二十四節気 #小満
215
216
七夕笹飾りライトアップを開催いたします。 【日程】令和4年7月1日(金)~8月15日(月) 【場所】本宮境内 【ライトアップ時刻】日の入り(18:00頃)から20:00(閉門)まで 【授与所】19:00まで 【水占みくじのみ受付】20:00まで #貴船 #貴船神社 #kifune #七夕 #ライトアップ
217
令和四年 六月 六日 二十四節氣のひとつ【芒種】 芒ある穀類 稼種する時なり #貴船 #kifune #二十四節気 #芒種
218
【茅ノ輪くぐり】 令和4年6月25日(土)~30日(木)  6:00~20:00 本宮境内にてどなたもご参加頂けます 【夏越の大祓式】 6月30日(木) 15:00~ 本宮境内にて どなたもご参加頂けます #貴船 #貴船神社 #kifune #大祓 #茅の輪
219
令和四年 六月 二十一日 二十四節氣のひとつ【夏至】 陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり #貴船 #kifune #二十四節気 #夏至
220
【茅ノ輪くぐり】 令和4年6月25日(土)~30日(木)  6:00~20:00 本宮境内にてどなたもご参加頂けます 【夏越の大祓式】 6月30日(木)  15:00~  本宮境内にてどなたもご参加頂けます #貴船 #貴船神社 #kifune #大祓 #茅の輪
221
222
七夕笹飾りライトアップを開催いたします。 【日程】令和4年7月1日(金)~8月15日(月) 【場所】本宮境内 【ライトアップ時刻】日の入り(18:00頃)から20:00(閉門)まで 【授与所】19:00まで 【水占みくじのみ受付】20:00まで #貴船 #貴船神社 #kifune #七夕 #ライトアップ
223
令和四年 七月 七日 二十四節氣のひとつ【小暑】 大暑来れる前なればなり #貴船 #kifune #二十四節気 #小暑
224
貴船の水まつり(七夕神事) #貴船神社 #貴船  #kifune #水まつり #七夕
225
一澤信三郎帆布×貴船神社 夏季限定色の御朱印かばんの頒布を 数量限定で開始いたします。 頒布価格 各4,500円  ※一澤信三郎帆布 様の店舗での取り扱いはありません #貴船神社 #貴船 #御朱印 #御朱印帖 #御朱印帖かばん #一澤信三郎帆布 #京都洛北