26
「昔に戻れたら」 もしも昔に戻れたら 逢ってみたいな お下げの子 僕の姿を 見掛けたら 初な顔して照れるかな 幼なじみの二人にも 仄かな恋も あったやら あれから何年 お下げの子 駆けて来るかな僕の側 共に語るも遊ぶのも それも有りだが 春の夢 桜の花の 一枝を 飾って上げたいお下げ髪 #詩紺碧
27
「忘れ得ぬ君」 そこに君が 居るのなら 僕は直ちに 駆けて行く 花野の径か 城山か 教えて欲しい 秋景色 もしも君に 逢えたなら 両手広げて 迎えたい 果てなく広い 青空と 優しい雲の その下で 澄んだ瞳に 片えくぼ 時は過ぎても 忘れない 爽やか秋は 束の間に 思い出残し 行くけれど #詩紺碧
28
「夢を見た」 夢を見ました 君の夢 可愛い笑顔の 夢を見た くれない春の 陽のような ほのぼの君の 夢を見た 夢を見ました 旅の夢 優しい君と 旅をして 春の日差しの 長閑さに 君と同じと 知った夢 夢を見ました 嫁ぐ夢 綺麗な君の 嫁ぐ夢 潤ませ 僕を見て 花嫁衣裳で 行った夢 #詩紺碧
29
「妖精」 頃は錦秋の 山の里 黄金のリボンの 女の子 木の葉を眺め 微笑んで なぜに独りで 森の中 木の葉が風に 揺れる時 真っ赤なモミジの 樹の下で あの子が踊る ヒラヒラと 木の葉が風に 舞う様に やがて枯れ木の 森の中 カサコソ落ち葉と 戯れる 夢か現か 幻か もしやあの子は 妖精か #詩紺碧
30
「望郷」 都会の街に 憧れて 上京しては みたけれど 喧騒渦巻く 人の波 右住左住の 日々ばかり ビルの谷間に 囲まれて この身を削り 幾年か 望みは叶わず 街角で 故郷をしのび 空あおぐ 華やぐ心は すでになく 望郷の念は 募るのみ 遠い故郷の 父母の 老いは如何にと 泪する #詩紺碧
31
「お月様」 広い夜空のお月様 独りぽっちで 淋しかろ 泣いたあの子も 今夜から 独りぽっちさ 恋失くし あの子の家の屋根の上 冬の十五夜 お月様 あの子を明かりを 注いだら 似た者同士と 包みなよ やがて薄れるお月様 独りのあの子を 思うなら 月の女神や かぐや姫 合わせて夢を 語りなよ #詩紺碧
32
「人生街道」 苦しいだとか辛いとか 不平不満や 愚痴ばかり 言っていないで 腹据えて 元気に歩こう前向いて 生きてる限り人間の 歩む道には 苦難あり 平々凡々 いいけれど 苦難に勝てば輝くさ 性根を据えて歩くなら たとへ躓き 転んでも 立ち上がれるさ 君ならば 人生街道なんの其の #詩紺碧
33
「春の夢」 夢を見ました 春の夢 桜の花の 木の下に 少女の儘で 変わらない お下げの髪の君が居た 僕に気付いて 駆けて来る 桜の花びら 身に纏い すでに薄れて いた筈の 里の景色や お下げまで 昔の儘でよみがえり 帰っておいで と ささやいた 長閑な春の 夢を見た 可愛い君の 夢を見た #詩紺碧
34
「星空に泪」 私永遠に 生きたいと 言ってた君は なぜ死んだ 美人薄命と 言うけれど 数奇な運命 君までも あの日嵐が 来なければ あの日あの道 避けてれば 今頃君は しあわせに 星空眺めて 僕のそば 儘にならない 運命に 翻弄されて 星となり 見つめているのか 僕のこと 瞬きながら 何年も #詩紺碧