601
602
9月30日(木)、 #フィリピン 空軍と航空医学分野の専門家交流(オンライン)を通じて、航空医学や患者空輸に関する知見を相互に共有しました。コロナ禍にあっても #日比 空軍種間の防衛協力・交流を更に推進し、#自由で開かれたインド太平洋(#FOIP) の維持・強化に寄与していきます。
#航空自衛隊
603
9月1日(水)、井筒 #空幕長 は太平洋地域空軍参謀長等シンポジウム(#PACS) 参加の折に、パリゾ仏航空宇宙軍副参謀長と会談し、日仏防衛協力・交流の進展を相互に確認するとともに、 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて日仏間の協力を一層強化していくことで一致しました。🇫🇷🤝🇯🇵
604
10月26日(火)、日 #ASEAN 防衛協力の取組である第2回プロフェッショナル・エアマンシップ・プログラム(オンライン)に、航空幕僚監部及び航空支援集団の隊員が参加し、日ASEAN空軍種間で実務的・専門的な知見や認識を共有しました!
#航空自衛隊
#自由で開かれたインド太平洋
#FOIP
605
606
#防衛省・自衛隊 は、本訓練及び防衛交流を始めとする取組を積極的に実施し、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向け、豪州との防衛協力を新たな段階へと引き上げてまいります。
607
11月17日、#浜田防衛大臣 とクロゼット伊国防大臣は、電話会談を実施しました。両大臣は、今後も、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けて、両国の防衛協力を一層進展させていくことで一致しました。🇯🇵🇮🇹
608
#嘉手納基地 第33救難中隊 #HH60 ペイブ・ホーク戦闘捜索救難ヘリコプターが飛行訓練を行いました(2021年11月29日)。同訓練は毎年試合形式で実施され、空軍兵士たちは様々な状況下で任務遂行能力を高めます。
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP #AirPower
609
3月22日、第15回日ニュージーランド防衛当局間協議を実施しました。協議では、地域情勢や両国の防衛政策に加え、太平洋島嶼国地域における両国の取組み等について意見交換を行いました。#防衛省・自衛隊 はNZとの連携を一層強化してまいります。🇯🇵🇳🇿 #自由で開かれたインド太平洋
610
【お知らせ】
4月14日(水)、吉田陸幕長はバー豪陸軍本部長と電話懇談を実施しました。
両者は「#自由で開かれたインド太平洋」を維持・強化するため、#日豪 陸軍種間の連携を二国間や日米豪、日米豪印といった様々な枠組の下で一層強化していくことで一致しました。
@AustralianArmy
611
#陸上総隊 は、本訓練を通じて「#自由で開かれたインド太平洋」ビジョンの推進 を目指すとともに、今後も米国をはじめ、関係諸国と連携・強化を図り、新型コロ ナウイルス等の制約を克服して、各種訓練等を確実に実施していきます。
@JGSDF_pr
@USForcesJapan
@IIIMEF_JP
@ambafrancejp_jp
612
ブリンケン国務長官は、「今晩、林芳正外務大臣と電話会談を行いました。日米同盟はこれまでになく強固であり、21世紀の課題に取り組み、自由で開かれたインド太平洋地域を確保するため、引き続き緊密に協力していくことを楽しみにしています」とツイートしました。 #自由で開かれたインド太平洋 twitter.com/SecBlinken/sta…
613
今回の私の訪問を記念して、新種の蘭が、デンドロビウム・キシダ・フミオと名付けられました。日本の総理の名前が付けられたのは初めてだそうです。リー首相、ありがとう
🇯🇵🤝🇸🇬
#シンガポール
#自由で開かれたインド太平洋
@kishida230
614
#嘉手納基地 第18兵站即応中隊所属の空軍兵士らが、米海兵隊との合同訓練の一環で #F35A ライトニングIIに燃料を供給する準備をしている様子です。同訓練では相互運用性・任務遂行能力の向上を図ります。
#自由で開かれたインド太平洋 #AirPower
615
米海兵隊岩国航空基地の #F35B ライトニングIIが #三沢基地 で米空軍の #F16 ファイティング・ファルコンと合同訓練を実施しました(2021年8月12日)。同訓練には航空自衛隊も参加し、#自由で開かれたインド太平洋 を確実なものにするために日米の相互運用性の強化も図りました。
#PACAF
616
10月26日、#浜田防衛大臣 は、カイッコネン・フィンランド国防大臣と会談を行いました。両大臣は、両国を取り巻く地域情勢について意見交換し、今後も、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化のため、防衛協力・交流を進めていくことで一致しました。🇯🇵🇫🇮
mod.go.jp/j/approach/exc…