101
102
6月7日、山村海上幕僚長は、先月着任した米太平洋艦隊司令官サミュエル・パパロ大将と懇談しました。日米同盟の抑止力・対処力の強化を図るとともに、「自由で開かれたインド太平洋」実現のため、日米海軍種間の現状と方向性について認識を共有しました。
#自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟
103
104
105
米太平洋艦隊司令官サミュエル・パパロ大将が、出口佐世保地方総監を #表敬訪問 されました。
佐世保地方隊と米海軍佐世保基地、同沖縄基地及び在籍米艦艇部隊との良好な協力関係や「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた日米同盟の更なる深化について #意見交換 を行いました🇯🇵🇺🇸
106
5月11日~17日に行われた、日米豪仏共同訓練「ARC21」の新たな動画を公開しました!
日本周辺におけるこの4か国の共同訓練は、今回が初です。
ぜひご覧ください!
URL⇒
youtube.com/watch?v=MZVDgr…
#自由で開かれたインド太平洋 #ARC21
107
108
G7としてしっかりと成果を残せるよう、明日も各国首脳の議論をリードします。
#G7 #summit
#自由で開かれたインド太平洋
@G7
@BorisJohnson @EmmanuelMacron
@JoeBiden @JustinTrudeau
@eucopresident @vonderleyen
@ScottMorrisonMP @narendramodi
@moonriver365 @CyrilRamaphosa
@sugawitter
109
G7としてしっかりと成果を残せるよう、明日も各国首脳の議論をリードします。
#G7 #summit
#自由で開かれたインド太平洋
@G7
@BorisJohnson @EmmanuelMacron
@JoeBiden @JustinTrudeau
@eucopresident @vonderleyen
@ScottMorrisonMP @narendramodi
@moonriver365 @CyrilRamaphosa
110
111
112
6月12~14日、海上自衛隊の輸送艦「しもきた」🇯🇵は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、米海軍「アメリカ」「ニューオリンズ」「ジャーマンタウン」🇺🇸と沖縄東方において共同訓練を行い、戦術技量及び相互運用性の向上を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #精強即応 #共同訓練
113
6月14日、護衛艦「すずなみ」(第7護衛隊)は、派遣情報収集活動第4次水上部隊の任務を無事完遂して、約半年ぶりに大湊に帰国しました。また、同部隊は任務に加えて、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、各国海軍との共同訓練に参加し、関係国との連携・信頼関係の深化を図りました。
114
115
【お知らせ】
#陸上自衛隊 は、豪州における米豪軍との実動訓練(#サザン・ジャッカルー21)に参加中であり、6月15日(火)から訓練を開始しました。
本訓練は、隊員・部隊の戦術技量の向上及び #日米豪 3ヵ国の連携強化を図り、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与するものです。
116
117
海自護衛艦「きりさめ」はアルバニー船団百周年記念式典の際に、豪フリゲート艦「アランタ」と共同訓練を実施し、2020年にも、共に南シナ海で日米豪共同訓練に参加しました。コロナ禍においても、戦略的パートナーとして、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて活動しました🇯🇵🇦🇺。
118
【#日豪の絆 】
2014年に「きりさめ」艦長、2020年に同艦が所属する第8護衛隊司令を務めた横田1佐は、@USNavyで「豪フリゲート艦「アランタ」には縁がある。🇯🇵とパートナー国との強固な絆は、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・発展の基盤である」と述べました。navy.mil twitter.com/ModJapan_jp/st…
119
6月19日、派遣海賊対処行動第39次水上部隊の護衛艦「ゆうぎり」は、新型コロナウイルス感染症に係る停留期間を終えて、アデン湾・ソマリア海域へ向け、出国しました。今後は第38次隊の護衛艦「せとぎり」と交代し、商船に対する護衛等の任務に就きます。
#自由で開かれたインド太平洋 #即応
120
6月21日、練習艦「かしま」及び「せとゆき」は、日米同盟🤝の抑止力・対処力を強化するべく、インド洋において米海軍空母「ロナルド・レーガン」、巡洋艦「シャイロー」、駆逐艦「ハルゼー」と日米共同訓練を行い、戦術技量及び相互運用性の向上を図りました🇯🇵🇺🇸
#自由で開かれたインド太平洋
121
#レッドフラッグアラスカ
本演習も中盤となりました。
日々、戦闘計画の立案から発進、帰投に至る一連の訓練を対抗形式で演練することにより、技量を向上させています。
#日米同盟
#自由で開かれたインド太平洋
122
【岸防衛大臣の動静】
6月22日、#岸防衛大臣 はクランプ=カレンバウアー・独国防大臣とテレビ会談を行い、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向け、地域の安定に資するべく、防衛協力・交流を引き続き活発に進めていくことで一致しました。🇯🇵🇩🇪
mod.go.jp/j/press/news/2…
123
6月23日、多国間訓練への参加に向け進出中の護衛艦「まきなみ」は、米海軍哨戒艇とともに共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び米海軍との連携の強化を図りました。自衛艦隊は、新型コロナ禍にあっても、即応態勢及び日米海軍種間の強固な連携態勢を維持しています。
#自由で開かれたインド太平洋
124
6月23日~24日、護衛艦「きりしま」、「まや」、「はぐろ」及び補給艦「ときわ」🇯🇵は、日米同盟の抑止力・対処力を強化するべく、関東南方海域において米海軍駆逐艦「マスティン」🇺🇸と日米共同訓練を行い、戦術技量及び相互運用性の向上を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋
125
6月25日、航空幕僚長 空将 井筒俊司と豪州空軍本部長 メル・ハプフェルド中将は、「日豪空中給油に関する覚書」に署名しました。日豪「2+2」共同声明にて一致した空中給油を含む相互運用性の強化を目指し、豪州と共に「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に取り組みます。🇯🇵🤝🇦🇺
#豪州 #日本