526
#防衛省・自衛隊 は、わが国の基本的価値と戦略的利益を共有する米国や英国等との共同訓練を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた取組を進めています。
527
4月5日~7日、護衛艦「あけぼの」は、インド洋のベンガル湾において、米豪仏印海軍艦艇との共同訓練「ラ・ペルーズ21」を行いました。
本訓練では、地域の主要なパートナー国海軍とともに各種戦術訓練を実施し、戦術技量の向上及び相互運用性の向上を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋
528
2月13日、英国を訪問中の岡防衛審議官は、日英防衛当局間次官級協議に出席しました。
協議では、両国の安全保障戦略や地域情勢等、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた今後の🇯🇵🇬🇧防衛協力について議論を深めました。
#国家防衛戦略 #国家安全保障戦略 #防衛力整備計画
529
10月10~11日、#防衛省・自衛隊 はベトナムに対する潜水医学能力構築支援のため、現地にて同国海軍関係者と専門的知見の共有や関連施設研修等を行いました。「新たな段階に入った日越防衛協力」のもと、本事業を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の維持強化に貢献していきます。🇯🇵🇻🇳
530
G7としてしっかりと成果を残せるよう、明日も各国首脳の議論をリードします。
#G7 #summit
#自由で開かれたインド太平洋
@G7
@BorisJohnson @EmmanuelMacron
@JoeBiden @JustinTrudeau
@eucopresident @vonderleyen
@ScottMorrisonMP @narendramodi
@moonriver365 @CyrilRamaphosa
@sugawitter
531
おはようございます!Happy Friday!
写真は米海軍アメリカ級強襲揚陸艦トリポリからテイクオフする第262海兵戦闘攻撃中隊所属のMV-22オスプレイとCH-53スーパースタリオンです。インド・太平洋の平和維持のため本日も任務に励みます。
Photo by PO1 Peter Burghart
#自由で開かれたインド太平洋
532
岸大臣とラージャパクサ大統領は、6月30日に行われた米スリランカ主催共同訓練(CARAT)への海自艦艇の初めての参加を歓迎しました。海上自衛隊はこの訓練への参加を通じて #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に寄与しました。🇯🇵🇱🇰🇺🇸
#防衛省・自衛隊
533
3月2日~8日、#陸上自衛隊 は、ラオス人民軍の台風や大雨による風水害対応能力を向上させるため、同軍が行う捜索救助・衛生の訓練に関する実施要領の指導を行いました。
#防衛省・自衛隊 は、🇯🇵🇱🇦防衛協力をさらに発展・強化してまいります。
#HADR #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
534
9月9日(金)、#浜田防衛大臣 は、米太平洋陸軍司令官フリン大将による表敬を受けました。
両者は、#陸上自衛隊 と米陸軍とが引き続き緊密に連携し、#日米同盟 の強化と #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けて共に取り組むことを確認しました🇯🇵🇺🇸 #防衛省・自衛隊
535
6月23日、多国間訓練への参加に向け進出中の護衛艦「まきなみ」は、米海軍哨戒艇とともに共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び米海軍との連携の強化を図りました。自衛艦隊は、新型コロナ禍にあっても、即応態勢及び日米海軍種間の強固な連携態勢を維持しています。
#自由で開かれたインド太平洋
536
537
4月8日、海賊対処任務に従事中の第4護衛隊・護衛艦「まきなみ」は、アデン湾において、イタリア海軍フリゲート「CARLO BERGAMINI」との日伊PASSEXを実施し、海賊対処に関する戦術技量の向上及び伊海軍との相互理解の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #即応
538
4月27日、インドを訪問中の#山崎統幕長は#ライシナ・ダイアローグ2022 において、米豪印仏の参謀総長等とともにパネル・ディスカッションに参加し、「 #自由で開かれたインド太平洋 」を実現するために、2国間及び多国間協力を力強く推進していく重要性について発言しました。
539
本訓練を通じ、島嶼防衛のための統合・共同での水陸両用作戦遂行能力の向上を 図るとともに、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に寄与して参ります。
※写真はイメージです。
540
G7議長国となり、最初に訪問した国はフランスです。マクロン大統領と広島サミットに向けて連携していくことを確認しました。ウクライナ侵略への対応や「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け協力を進めていくことでも一致しました。エマニュエル、おもてなしをありがとう🇯🇵🤝🇫🇷
541
11月30日(水)、#陸上自衛隊 は、令和4年度 #英陸軍 との実動訓練「#ヴィジラント・アイルズ22」の訓練終了式を実施しました。
本訓練を通じて、島嶼防衛に係る戦術技量が向上するとともに、#日英 間の連携がより一層深まり、#自由で開かれたインド太平洋 の維持·強化に寄与できました。
542
10月11~13日、#防衛省・自衛隊 はベトナムに対する水中不発弾処分能力構築支援のため、現地にて同国海軍関係者と専門的知見の共有や関連施設研修等を行いました。「新たな段階に入った日越防衛協力」のもと、本事業を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の維持強化に貢献していきます。🇯🇵🇻🇳
543
光栄なことに本日は、空母ロナルド・レーガンにて、在日米海軍司令部 @CNFJ と米海軍第7艦隊 @US7thFlt の隊員にお会いしました。彼らの任務と犠牲があって、我々が共有する価値観が確実なものとなるのです。#自由で開かれたインド太平洋 twitter.com/USAmbJapan/sta…
544
11月27日、護衛艦「あぶくま」は、東シナ海において、ペルー海軍コルベット「ギセ」との日ペルー親善訓練を実施しました。本訓練を通じて、戦術技量の向上及びペルー海軍との友好関係及び相互理解の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #友好
545
在日米海軍司令官カール・ラティ少将が佐世保地方総監を表敬訪問されました。
佐世保地方隊と米海軍佐世保基地との良好な協力関係や日米防衛協力態勢の更なる深化について、幅広い意見交換を行いました🇯🇵🇺🇸
#海自佐世保 #在日米軍 #自由で開かれたインド太平洋
546
【お知らせ】
岸田総理によるインディアン・エクスプレス紙への寄稿文を掲載しました。
「共にアジアを代表する民主主義国として、日印の揺るぎない信頼と緊密な連携こそが、地域の平和と繁栄の礎であると確信しています。」
#自由で開かれたインド太平洋
▼全文はこちら
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
547
7月18日~27日、護衛艦「まきなみ」は、米、豪、韓、加海軍艦艇等とともに、米豪主催多国間共同訓練(タリスマン・セイバー21)に参加しました。ハイエンドな水陸両用作戦訓練が実施され、戦術技量の向上及び参加国海軍との相互運用性の向上を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #多国間
548
4月20日~21日、令和5年度インド太平洋方面派遣(IPD23)部隊第3水上部隊の護衛艦「くまの」は、関東南方海域において、仏海軍フリゲート「プレリアル」との日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー23)を実施し、戦術技量の向上及び連携の強化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋
549
#陸上自衛隊 は、#米海兵隊 と「#レゾリュート・ドラゴン22」を実施中です。
本訓練は、島嶼防衛作戦における対処力を強化するための訓練であり、同時期に #比国 において実施中の日米比共同訓練「#カマンダグ」とともに、#自由で開かれたインド太平洋 地域の維持・強化に貢献しています。
@USMC
550
1月27日~2月3日、自衛艦隊は、令和4年度自衛隊統合演習(指揮所演習)に参加しています。このように、自衛艦隊は、即応態勢を維持し、日米共同による我が国の防衛に加え、同盟国・友好国海軍と協働し、「 #自由で開かれたインド太平洋 」の実現に向けて貢献しています。#精強 #即応 #誠実 #統合運用