26
今日も夕方あやめは引き運動、あやめっ仔は放牧しました。 「ミー!」と鳴きながら楽しそうにはしゃいで走り回っていました! 最後は勢い余ってスマホに激突してからの、かまってアピール! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #かまってアピール #あやめっ仔
27
当牧場産まれ、木曽系在来馬の千代ちゃんです。 とても人懐こい性格で、鼻をツンツンするとモゾモゾと動かして遊んでくれます! 可愛い!とお客様から大人気です。 #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #千代
28
丸馬場に放牧中のみどりちゃん。 当牧場産まれ、木曽系在来馬の女の子です。お母さんの名前は五月ちゃん。 鼻がとても器用に高速で動き、ツンツンすると遊んでくれます! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #五月みどり
29
当牧場産まれ、木曽系在来馬のみどりちゃんです。 人懐こい性格で、鼻を触ると高速で動かして遊んでくれます! 外乗でとても乗り心地良い駈歩をするので、お客様から大人気! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #外乗 #駈歩
30
写真、前田又左衛門利家みたい。 前田利家は十代から織田信長様に仕えた。「槍の又左」と呼ばるほどの名手で、その槍の長さは三間半(6m30cm)だったといわれている。 木曽馬系和種馬:道之輔 #紅葉台木曽馬牧場
馬上で槍ブンブン回したけど、合戦で実際にやったらいい的だな自分← #紅葉台木曽馬牧場
32
北畠顕家さんと思しき方に、追撃されそうになりました。 木曽馬系和種馬:幸の緑、章姫 #紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/tono_mikado/st…
33
押捩り(おしもじり) 流鏑馬というと、横打ちのイメージが強いですが、左後方に向かって矢を放つのが押捩りです。 木曽馬系和種馬:章姫 #紅葉台木曽馬牧場
大鎧で準実戦級の弓力30kgの弓を引く 弓力13.7kgで引尺いっぱいに引こうとすると、弦に色々引っかかりそう。ちょっと引いても威力のある30kgの弓なら、そこはクリア? 12月12日に開催された第四回大鎧騎乗会では鎧と弓の関係を色々と試してきました #甲冑装束騎乗会 #鎌倉もののふ隊 #紅葉台木曽馬牧場
35
あまり見る機会のない馬上舞✨ とても綺麗ですね✨ 木曽馬系和種馬:銀次、黒曜、道之輔 #御猟の乃杜牧場 #紅葉台木曽馬牧場
36
甲冑を所有してる方って結構いらっしゃるのでしょうか、 My当世具足持ってる方に 「MY甲冑で和種馬に乗って戦国時代にトラベル!」という企画を思案中なのですが、 My当世具足で和種馬に乗りたい方いらっしゃるかしら。 #紅葉台木曽馬牧場
37
時々投稿していますが、みどりちゃんは鼻を触ると高速で左右に動かして遊んでくれます! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #みどり twitter.com/kisouma_bokujo…
38
武官束帯での後ろを振り返りながら矢を放つ(押捩り、おしもじり)映像は超レア! 木曽馬系和種馬:翼 #紅葉台木曽馬牧場
これが本来の鎌倉武士 大鎧は確かに重すぎ。それはそもそも騎乗のための鎧だったからです 大鎧で地上を歩くのは例外的なことで、鎌倉の鎧武者は映像のように騎乗で突撃して来ます 総重量100kgを越える大鎧武者と装備一式を乗せても日本の在来馬は時速40キロ以上で疾走できます #紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/kerpanen/statu…
大鎧を着用して弓力30kgの弓を引く 鎌倉武士の実戦弓40kgには及ばないが、大鎧を着用して30kgの弓を引いてみました この映像から、40kgはおろか、現代人が30kgの弓を渡されたらどんな有様になるのか、が、わかると思います #紅葉台木曽馬牧場 #大鎧騎乗会 #甲冑・装束騎乗会 #鎌倉もののふ隊 twitter.com/kerpanen/statu…
どうも、この記事を読んで「やっぱり日本の馬は人が駈けるよりも遅い」と、だいぶ以前の妄説を再び確信した人がいるようです。それ間違いです そりゃ、家来が着いて来てる時には加減もしますよ 下の映像では最後尾の馬でも36-37km/h 本気を出せば40km/h以上は軽く出ます #紅葉台木曽馬牧場 #和式馬術 twitter.com/kerpanen/statu…
42
本日長野県小川村 小川神社の御柱祭に当牧場の馬5頭(恵比須、黒曜、千代、道之舗、翼)参加させて頂きました。 行列で宮司さま、献幣使さま、献木主さまお2人、氏子長さまに騎乗して頂きました。 天候にも恵まれ☀️、素晴らしいお祭りでした! #紅葉台木曽馬牧場 #小川村 #小川神社 #御柱祭
43
今日(5/6)は夕方かりんちゃんは引き運動、かりん仔ちゃんは放牧しました。 「ミー!」と鳴きながらものすごい勢いで楽しそうに爆走していました! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #かりん #かりん仔 #仔馬 #爆走
44
雅な盗賊?に狙撃されかけましたが、高速馬、銀次のお陰で逃げ切りました。 木曽馬系和種馬:銀次、章姫 #紅葉台木曽馬牧場
45
昨日に続き、今日(6/17)もかりん仔ちゃんを放牧しました。 「ミー!」と鳴きながら走り出し、今日も楽しそうに跳ねたり、爆走していました! #紅葉台木曽馬牧場 #かりん仔 #爆走
46
令和の鎌倉武士 人も馬もカッコ良すぎ✨ 木曽馬系和種馬:道之舗 道之舗は流鏑馬で活躍中!時速40㌔以上で駆ける高速馬です。 #紅葉台木曽馬牧場
47
夕方(7/8)かりん仔ちゃんを放牧しました! 「ミー!」と鳴きながら跳ねたり爆走したり楽しそう! 途中他の馬のところに行ってしまい、かりんちゃんが「帰って来なさ〜い」と鳴くと一度目は戻ってきたのですが、二度目は戻って来ず。挨拶して回ってました。 #紅葉台木曽馬牧場 #かりん仔
48
武士の馬、木曽馬🐴 日本の在来馬の一種。 平安〜江戸時代の長きに渡り「武士の馬」として活躍していた。 しかし、明治大正にかけ一時絶滅寸前に。 そこから長い歳月をかけて少しずつ「武士の馬」が復活してきました✨ 木曽馬系和種馬:琥太郎 乗尻:清水健介氏 #ウナパルテ #紅葉台木曽馬牧場
49
↓これ、以前#月刊秘伝 に掲載された写真。 人も馬もめちゃくちゃカッコええ✨ 木曽馬には大鎧が似合う! 木曽馬系和種馬:道之輔 #紅葉台木曽馬牧場
鎧を着て射ると、あちこちが邪魔になって、弓を大きく引けないので、普段より強い弓を引くか、前のめりの姿勢で引く 木馬での追物射で弦が鳩尾の板に当たり、その後、前傾で引くと見事クリア。その様子が映像ではっきりと確認できる #紅葉台木曽馬牧場 #大鎧騎乗会 #甲冑装束騎乗会 #鎌倉もののふ隊 twitter.com/kerpanen/statu…