51
52
夜間、船上の見回り時、#巡視船あまぎ 甲板上で #奄美 の毒蛇 #ハブ を発見、ハブ取り棒を使用して見事捕獲に成功、無事保健所へ引渡しました。
吉兆の来客に士気の上る新年のスタートとなりました。
#Have a nice day!
#第十管区海上保安本部
53
#種子島海上保安署 #巡視船たかちほ は、地域貢献活動の一環として #西之表市 PR動画 に出演しました。PR動画は #BTS の音楽を、島内の各企業が踊ったダンス動画で、種子島の魅力が詰まった動画となっていますので、ぜひご覧ください。
#第十管区海上保安本部
youtu.be/iMO41bqx8WE
54
#奄美大島 には毒牙をもつ #ハブ が生息しており、街中でも遭遇します。
そこで #奄美海上保安部 では、名瀬保健所職員を講師に招き、初めて奄美大島に転勤になった職員に対しハブ咬傷予防講習を実施しました。生きたハブの捕獲方法等、自身の命を守る術を学びました。
#第十管区海上保安本部
55
#鹿児島航空基地 の #機動救難士 は、日々 #ヘリコプター との連携訓練を行っています。各種海難や災害に対応するため、降下訓練や吊り上げ訓練などさまざまな想定を訓練内容に盛り込み、クルーと共に練度を高めています。 #第十管区海上保安本部 #桜島
56
これからの時期、 釣り人の事故が増加傾向にあります。ライフジャケットと滑らない履物を着用し、携帯電話を持ち、安全に釣りを楽しみましょう。事故防止ポイントは、「天気を確認して無理をしない」「複数人で行動する」「立入禁止区域に入らない」です。
#第十管区海上保安本部 #鹿児島海上保安部
57
32年間ありがとう!
11月25日、巡視船きりしまの解役式を行いました。きりしまは、平成3年に #第十管区海上保安本部 に配属されて以来、海の安全と治安の確保に従事し、平成13年には、 #九州南西海域工作船事件 で活躍した船でもあります。32年間ご苦労様でした。
#日向海上保安署
58
『苦しい疲れたもうやめたでは人の命は救えない。』
海上保安庁の業務を知っていただくため、#奄美海上保安部 は年頭訓練の公開をしました。#潜水士 は人命救助のために日々訓練に励んでいます。
#第十管区海上保安本部
59
あなたも海上保安庁ヘリコプターの名づけ親になってみませんか?
#第十管区海上保安本部 では、当管区に配属される4機のヘリコプターの愛称を募集しています!
締切は5月8日です!
募集要領はリンク先をご覧ください。
#海上保安庁 #ヘリ # #鳥 #愛称
kaiho.mlit.go.jp/10kanku/event/…