圧切のつぎは日光一文字。 煌めきの刃文、福岡一文字の最高傑作! 豪華絢爛な重花丁字の刃文です。腰元には映りも見えます。国宝・太刀 名物「日光一文字」は、3月4日(日)までの期間限定公開。#福岡市博物館 #へし切長谷部 #日光一文字
圧切と安宅切の拵は、金の薄板を圧し出した霰鮫の文様です。大粒の霰の周りに上下に2つ、左右に1つずつの極小の点が規則正しく並んでいます。画像は安宅切の拵。つぶれた霰は手垢のついた柄巻とともによく使い込まれたことを示しています。ペアルックの展示は2/12(月・祝)まで。#福岡市博物館
本日休館日。"中世都市「博多」の逸品たち"の展示がえ作業が行われています。明日からは、中世のゆるキャラが多めに出ていますので、ご注目ください。 #福岡市博物館 #表情がツボを得てます
ポスターの一部になれたり、圧切長谷部とのツーショットが撮れたりするこちらのマシンも、12日まで稼働しています。 #またねへし切長谷部 #福岡市博物館 #黒田家
2月6日明日から太刀 名物「日光一文字」公開です!絢爛たる丁子乱れの刀紋を、是非間近でご覧ください♪「黒田家の刀剣と甲冑展」、刀剣乱舞-ONLINEコラボグッズ販売はいよいよ12日まで!お急ぎください! #福岡市博物館 #学芸員イチオシ
ふだん博物館にこもってる学芸員、ひさしぶりに都心にでる。おそろいのファッションに身をつつんだ女の子たちの存在に気がつく。妙に気になる。なにゆえ既視感が……? #双子コーデ #おまたせへし切長谷部 #黒田家の刀剣と甲冑 #福岡市博物館
手が写りこまない、魔法の手袋はじめました!(二階フォトブース前に設置中です) #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部極
圧切は棚を切っていない! 刀は本来、振下ろして引切りするもの。信長が膳棚の下に逃げた茶坊主を手討ちにする際、棚の下に刀を入れて圧し切ったことによる命名。押し当てただけでよく切れるという鋭い切れ味を表現。「棚ごと切った」では圧切の意味がありません。2/4(日)までの公開!#福岡市博物館
こんちゃん再登場に、再び館内が沸いております! #こんのすけ #福岡市博物館 #かわいい #見えない
去り際もサービス精神たっぷりのこんのすけさん!今年も窓に鼻ペチャの可愛い表情が見られて満足です☆間に合わなかった方も、13時半から再登場です! #福岡市博物館
福岡市博物館二階の特別展示室Bで開催中の「黒田家の刀剣と甲冑展」に、展示品より記憶に残りそうな学芸員渾身のイラスト入りキャプションが設置されています。ぜひご覧下さい。 #福岡市博物館 #黒田家の刀剣と甲冑展 #へたうま #おまたせへし切長谷部 #日本号
こんのすけ様が登場されました!相変わらず可愛いです☆ #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
学芸課長が、こんちゃんと名刺交換したらしいです。なんたる役得!11時から撮影会一回目がはじまります。 #福岡市博物館 #こんのすけ #うらやましい
グッズ列の様子です。グッズ購入希望の方は、ご購入されてからの観覧をおすすめします。圧切長谷部観覧は30名ほどお待ちいただいます。 1/20 10:03 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
本日は、おっきい こんのすけの撮影会が開催されます ①11:00~ ②13:30~ 各30分、福岡市博物館の一階に登場 階段からの撮影は危険であり、また階段を通る方もいらっしゃいます。撮影の際は階段を避けていただきますよう、ご協力お願いします #こんのすけ #福岡市博物館
【黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズについてお知らせ】 本日分のコラボグッズは、完売いたしました。 会期後半までの数量調整をしていますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。 1/19 11:00 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
【黒田家名宝展示×刀剣乱舞コラボグッズのお知らせ】 好評につき現在お一人様の購入数を限定し、各日販売を行っておりますが、この度追加製造が決定しました。今後も数に限りはございますが、なにとぞご理解ください。 #刀剣乱舞 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
開催中の「黒田家の刀剣と甲冑展」は、進化する展覧会です。前回よりも今回の方が分かりやすい、と感じる方も多いかもしれません。分かりやすすぎて、やや不安感さえ覚える方も、いるかもしれません #福岡市博物館 #圧切 #へたうま
黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズについてお知らせ】 本日分のコラボグッズは、完売いたしました。 会期後半までの数量調整をしていますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。 1/18 10:40 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
【黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズについてお知らせ】 本日分のコラボグッズは、完売いたしました。 会期後半にお越しの方にも行き渡るよう調整していますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。 1/17 12:00 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
【黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズについてお知らせ】 本日分のコラボグッズは、完売いたしました。 会期後半にお越しの方にも行き渡るよう調整しておりますので、ご理解とご協力をお願いします 1/16 13:00 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
圧切と安宅切のペアルック、23年振りのそろい踏み! 同じ部屋に展示することはあっても並べて見比べる機会は滅多にありません。次はいつか分かりません。この機会にお見逃しなく! #福岡市博物館 #黒田家の刀剣と甲冑展 #圧切長谷部
1/13 10:39 館内の状況です。圧切長谷部の観覧列は随時50名程度お待ちいただいていますが、流れはスムーズです。お待ちしています! #福岡市博物館 おまたせへし切長谷部
黒田家の刀剣と甲冑展にて公開中の国宝圧切長谷部拵をご観覧いただく際、ご注目いただきたいのが鍔の部分です。斧型の透かし彫りに瓢箪の毛彫り…写真では分かりませんよね?是非実物をご堪能ください! #おまたせへし切長谷部 #福岡市博物館